複数辞典一括検索+

Prussia🔗🔉

Prus・sia /pr/ n. プロイセン, プロシャ《ヨーロッパ北部, バルト海沿岸の旧王国 (1701-1918); ドイツ帝国創立後はその主要な一邦国; 首都 Berlin; 第二次大戦後消滅, 現在はドイツ・ポーランド・ロシアに分かれる; ドイツ語名 Preussen》. ← ML 〜 ← Prussi ← ? Slav. Po Rusi (the land) near the Rusi (=Russians): ⇒-ia

Prussian🔗🔉

Prus・sian /prn/ adj. 1 プロイセン[プロシャ] (Prussia) の; プロイセン[プロシャ]人の; プロイセン[プロシャ]風の. 2 (プロイセン軍隊やユンカーのように)軍国主義的な; 訓練の厳格な. n. 1 プロイセン人, プロシャ人. 2a プロシャ方言《東部・西部プロイセンの方言》. bOld Prussian. 3 かつてプロイセンに住んでいた人々; (特に)リトアニア人 (Lithuanian). 4 かつてバルト海南東の沿岸地域に住んでいたラトビア人 (Latvian). 《adj.: 1565; n.: 1554》: ⇒↑, -an

Prussian blue🔗🔉

Prssian ble n. 1 【化学】 プルシャンブルー, ベレンス, 紺青(んじょ), ベルリン青() 《Fe[Fe(CN)] を主成分とする青色顔料; berlin blue, iron blue ともいう》. 2 プルシャンブルー, 深青色. ・a Prussian blue carpet 紺青色のカーペット. 《1724》 《なぞり》 ← F bleu de Prusse blue of Prussia

Prussian brown🔗🔉

Prssian brwn n. 【顔料】 プルシャン茶《紺青(んじょ)から造った褐色顔料》. 1875

Prussian carp🔗🔉

Prssian crp n. 【魚類】 =crucian carp. 1837

Prussianism🔗🔉

Prs・sian・sm /-nz/ n. プロイセン[プロシア]主義《プロイセン流の, 特に軍国主義・専制・杓子定規などと結びついた精神・政治》. 《1856》 ← PRUSSIAN+-ISM

Prussianization <Prussianize, p->🔗🔉

Prus・sian・ize, p- /prnz/ vt. 1 プロイセン式にする. 2 軍国[独裁]主義化する. Prus・sian・i・za・tion, p- /prnzn | -na-, -n-/ n. 《1861》 ← PRUSSIAN+-IZE

Prussian red🔗🔉

Prssian rd n.Indian red 2.

prussiate🔗🔉

prus・si・ate /prit, -it/ n. 【化学】 1 青酸塩 (cyanide). 2a フェロシアン化物 (ferrocyanide). b フェリシアン化物 (ferricyanide). prssiate of ptash 【化学】 =potassium cyanide.c1790》 c1790》 F 〜 ← (acide) prussique prussic acid: ⇒↓, -ate

prussiate of potash🔗🔉

prssiate of ptash 【化学】 =potassium cyanide.c1790》

研究社新英和大辞典Prussiaで始まるの検索結果 1-10