複数辞典一括検索+![]()
![]()
radius🔗⭐🔉
ra・di・us /r

i
s | -di
s/→
n. (pl. ra・di・i /-
i
| -di-/, 〜・es)
1 【数学】 (円や球の)半径 (略 r, R, rad.; cf. diameter 1 a; ⇒circle 挿絵).
2a 半径の長さ[大きさ]; 半径範囲.
・a car with a short turning radius 小回りのきく車.
b (一定距離の)区域; 活動範囲, 勢力範囲.
・the radius of commercial activity 商業活動の区域.
・outside [within] the radius of one's knowledge [capacity] 知識[能力]の範囲外[内]の.
・the radius of action 行動半径.
・There are five schools within a radius of three miles of my house. 私の家から 3 マイル以内の所に学校が五つある.
c (燃料補給なしで飛行機・船などが往復できる)航続距離 (range).
・the cruising radius of a yacht ヨットの巡航範囲[距離].
3a (車輪の)輻(や), スポーク (wheel spoke).
b (六分儀・四分儀などの)腕, インデックスバー.
4 【解剖・動物】 橈骨(とうこつ) 《前腕母指側の車軸状の骨; cf. ulna; ⇒skeleton 挿絵》.
5 【動物】 射出部《鳥の羽の羽枝や昆虫の径脈など》; 対称面《放射形動物などの体を正確に二・四・八などに等分できると想像される線または面》.
6 【植物】
a 射出花《キク科植物の舌状花冠や繖形(さんけい)花の小花序》.
b 射出髄.
7 【機械】 回転半径; (偏心輪の)偏心距離.
r
dius of conv
rgence 【数学】 収束半径《複素数係数の冪(べき)級数の収束円 (circle of convergence) の半径》.
r
dius of c
rvature 【数学】 曲率半径《曲率円 (circle of curvature) の半径; cf. center of curvature》.
r
dius of gyr
tion 【物理】 回転半径.
vt. 〈角・縁〉に丸みをつける.
《1597》
L 〜 'staff, spoke, ray' ← ? (cf. L r
d
x 'ROOT1, RADIX'): RAY1 と二重語


i
s | -di
s/→
n. (pl. ra・di・i /-
i
| -di-/, 〜・es)
1 【数学】 (円や球の)半径 (略 r, R, rad.; cf. diameter 1 a; ⇒circle 挿絵).
2a 半径の長さ[大きさ]; 半径範囲.
・a car with a short turning radius 小回りのきく車.
b (一定距離の)区域; 活動範囲, 勢力範囲.
・the radius of commercial activity 商業活動の区域.
・outside [within] the radius of one's knowledge [capacity] 知識[能力]の範囲外[内]の.
・the radius of action 行動半径.
・There are five schools within a radius of three miles of my house. 私の家から 3 マイル以内の所に学校が五つある.
c (燃料補給なしで飛行機・船などが往復できる)航続距離 (range).
・the cruising radius of a yacht ヨットの巡航範囲[距離].
3a (車輪の)輻(や), スポーク (wheel spoke).
b (六分儀・四分儀などの)腕, インデックスバー.
4 【解剖・動物】 橈骨(とうこつ) 《前腕母指側の車軸状の骨; cf. ulna; ⇒skeleton 挿絵》.
5 【動物】 射出部《鳥の羽の羽枝や昆虫の径脈など》; 対称面《放射形動物などの体を正確に二・四・八などに等分できると想像される線または面》.
6 【植物】
a 射出花《キク科植物の舌状花冠や繖形(さんけい)花の小花序》.
b 射出髄.
7 【機械】 回転半径; (偏心輪の)偏心距離.
r
dius of conv
rgence 【数学】 収束半径《複素数係数の冪(べき)級数の収束円 (circle of convergence) の半径》.
r
dius of c
rvature 【数学】 曲率半径《曲率円 (circle of curvature) の半径; cf. center of curvature》.
r
dius of gyr
tion 【物理】 回転半径.
vt. 〈角・縁〉に丸みをつける.
《1597》
L 〜 'staff, spoke, ray' ← ? (cf. L r
d
x 'ROOT1, RADIX'): RAY1 と二重語
radius of convergence🔗⭐🔉
r
dius of conv
rgence 【数学】 収束半径《複素数係数の冪(べき)級数の収束円 (circle of convergence) の半径》.
dius of conv
rgence 【数学】 収束半径《複素数係数の冪(べき)級数の収束円 (circle of convergence) の半径》.
radius of gyration🔗⭐🔉
r
dius of gyr
tion 【物理】 回転半径.
dius of gyr
tion 【物理】 回転半径.
RADIUS🔗⭐🔉
RADIUS /r

i
s | -di
s/
《略》 Religious Drama Society of Great Britain.


i
s | -di
s/
《略》 Religious Drama Society of Great Britain.
radius rod [bar]🔗⭐🔉
r
dius r
d [b
r]
n. 【機械】 心向き棒, 突っ張り棒, 揺り棒.
1839
dius r
d [b
r]
n. 【機械】 心向き棒, 突っ張り棒, 揺り棒.
1839
radius vector🔗⭐🔉
r
dius v
ctor
n. (pl. radii vec・to・res /-v
kt
ri
z/)
1 【数学】 動径《極座標系 (polar coordinates) において, 原点から与えられた点へ向かうベクトル》.
2 【天文】 動径《太陽から惑星などの中心へ向かう線合》.
1753
dius v
ctor
n. (pl. radii vec・to・res /-v
kt
ri
z/)
1 【数学】 動径《極座標系 (polar coordinates) において, 原点から与えられた点へ向かうベクトル》.
2 【天文】 動径《太陽から惑星などの中心へ向かう線合》.
1753
研究社新英和大辞典に「Radius」で始まるの検索結果 1-7。