複数辞典一括検索+![]()
![]()
rub [touch] elbows🔗⭐🔉
r
b [t
uch]
lbows 〔…と〕接触する, 付き合う 〔with〕.
b [t
uch]
lbows 〔…と〕接触する, 付き合う 〔with〕.
rube🔗⭐🔉
rube /r
b/
n. 《米口語》 うぶな田舎者.
adj. 田舎(者)の.
《1896》 ? ← RUBE (↓)

b/
n. 《米口語》 うぶな田舎者.
adj. 田舎(者)の.
《1896》 ? ← RUBE (↓)
Rube🔗⭐🔉
Rube /r
b/
n. ルーブ《男性名》.
(dim.) ← REUBEN1

b/
n. ルーブ《男性名》.
(dim.) ← REUBEN1
rubefacient🔗⭐🔉
ru・be・fa・cient /r
b
f


nt | -b
-←/
adj. 〈薬品など〉皮膚を赤くする, 発赤の.
n. 【薬学】 発赤剤《練芥子(ねりがらし)などの外用薬》.
《1804》
L rubefacientem: ⇒rubify, -facient

b
f


nt | -b
-←/
adj. 〈薬品など〉皮膚を赤くする, 発赤の.
n. 【薬学】 発赤剤《練芥子(ねりがらし)などの外用薬》.
《1804》
L rubefacientem: ⇒rubify, -facient
rubefaction🔗⭐🔉
ru・be・fac・tion /r
b
f
k
n | -b
-/
n. 【医学】
1 (皮膚の)発赤(状態).
2 発赤作用.
《1658》 ← L rubefactus (p.p.) ← rubefacere (⇒rubify): ⇒-ion

b
f
k
n | -b
-/
n. 【医学】
1 (皮膚の)発赤(状態).
2 発赤作用.
《1658》 ← L rubefactus (p.p.) ← rubefacere (⇒rubify): ⇒-ion
Rube Goldberg🔗⭐🔉
R
be G
ld・berg /-g

(d)b
g | -g

(d)b
g/
adj.
1 (R. Goldberg の漫画のように)ごちゃごちゃした, 必要以上[ばかげたほど]に込み入った; 簡単にできることを複雑な方法でする.
2 複雑すぎて実際的でない.
《1931》 Reuben L(ucius) Goldberg (1883-1970: 米国の漫画家・彫刻家)の通称から
be G
ld・berg /-g

(d)b
g | -g

(d)b
g/
adj.
1 (R. Goldberg の漫画のように)ごちゃごちゃした, 必要以上[ばかげたほど]に込み入った; 簡単にできることを複雑な方法でする.
2 複雑すぎて実際的でない.
《1931》 Reuben L(ucius) Goldberg (1883-1970: 米国の漫画家・彫刻家)の通称から
rubella🔗⭐🔉
ru・bel・la /ru
b
l
/
n. 【病理】 風疹(ふうしん) 《German measles ともいう》.
《1883》 ← NL 〜 (neut. pl.) ← L rubellus reddish ← rubeus red: ⇒ruby
b
l
/
n. 【病理】 風疹(ふうしん) 《German measles ともいう》.
《1883》 ← NL 〜 (neut. pl.) ← L rubellus reddish ← rubeus red: ⇒ruby
rubellite🔗⭐🔉
ru・bel・lite /ru
b
la
t, r
b
l
t | r
b
l
t, ru
b
la
t/
n. 【鉱物】 紅電気石, ルベライト《ルビーに似ているが, それより色の淡い宝石(の原石)》.
《1796》 ← L rubellus (↑)+-ITE1
b
la
t, r
b
l
t | r
b
l
t, ru
b
la
t/
n. 【鉱物】 紅電気石, ルベライト《ルビーに似ているが, それより色の淡い宝石(の原石)》.
《1796》 ← L rubellus (↑)+-ITE1
Rubenesque🔗⭐🔉
Ru・ben・esque /r
b
n
sk | -b
-←/
adj. ルーベンス[ルーベンスの描いた絵]のような.
《1913》 ← Rubens (↓)+-ESQUE

b
n
sk | -b
-←/
adj. ルーベンス[ルーベンスの描いた絵]のような.
《1913》 ← Rubens (↓)+-ESQUE
Rubens, Peter Paul🔗⭐🔉
Ru・bens /r
b
nz | -b
nz; Du. r
b
ns/, Peter Paul
n. ルーベンス《1577-1640; フランドルの画家; バロック絵画の代表者》.

b
nz | -b
nz; Du. r
b
ns/, Peter Paul
n. ルーベンス《1577-1640; フランドルの画家; バロック絵画の代表者》.
Rubensian🔗⭐🔉
rubeola🔗⭐🔉
ru・be・o・la /r
bi
l
, ru
b

- | r
b

l
, r
bi
-/
n. 【病理】
1 麻疹(ましん), はしか.
2 風疹(ふうしん).
ru・be・o・lar /r
bi
l
←, ru
b

l
| ru
b

l
(r, r
bi
l
(r←/ adj.
《1676》 ← NL 〜 (dim.) ← L rubeus: ⇒ruby

bi
l
, ru
b

- | r
b

l
, r
bi
-/
n. 【病理】
1 麻疹(ましん), はしか.
2 風疹(ふうしん).
ru・be・o・lar /r
bi
l
←, ru
b

l
| ru
b

l
(r, r
bi
l
(r←/ adj.
《1676》 ← NL 〜 (dim.) ← L rubeus: ⇒ruby
rubescence <rubescent>🔗⭐🔉
ru・bes・cent /ru
b
s
nt, -s
t/
adj. 赤くなる, 紅潮する.
ru・b
s・cence /-s
ns, -s
s/ n.
《1731》
L rub
scentem ← rub
scere to become red ← ruber: ⇒rubify, -escent
b
s
nt, -s
t/
adj. 赤くなる, 紅潮する.
ru・b
s・cence /-s
ns, -s
s/ n.
《1731》
L rub
scentem ← rub
scere to become red ← ruber: ⇒rubify, -escent
研究社新英和大辞典に「Rube」で始まるの検索結果 1-14。