複数辞典一括検索+

Unh🔗🔉

Unh 《記号》 【化学】 unnilhexium ウンニルヘキシウム《人工元素》.

unhackneyed🔗🔉

n・hck・neyed adj. 1 古臭くない, 陳腐でない, 使い古され(てい)ない; 新しい, 斬新な (fresh, original). 2 《古》 経験のない, 青二才の. 1759

unhailed🔗🔉

n・hiled adj. 高い声で呼ばれ(てい)ない, 挨拶され(てい)ない. 1715

unhair🔗🔉

n・hir vt. 1 (製革工程で)脱毛する. 2 《古》 〈頭・毛皮など〉の毛を抜く. vi. 〈毛皮などが〉毛が抜ける. c1384

unhallow🔗🔉

n・hl・low vt. 《古》 …の神聖を汚す, 冒涜(うと)する (profane, desecrate). 1535

unhallowed🔗🔉

n・hl・lowed adj. 1 聖別され(てい)ない, 神に捧げられ(てい)ない. unhallowed ground. 2 神聖でない, 不浄の, 罪深い, 邪悪な (unholy, profane). 3 信仰心のない, 不敬虔な. 4 悪魔の住む, 悪魔にふさわしい (fiendish). 5 法[社会規範]に違反した, 違法な; 不道徳な, いかがわしい, みだらな. OE unhlgod: ⇒un-, hallowed

unhammered🔗🔉

n・hm・mered adj. ハンマーで打たれ(てい)ない, 槌()で鍛えられ(てい)ない. 1861

unhampered🔗🔉

n・hm・pered adj. 1 足かせを掛けられ(てい)ない, 妨げられ(てい)ない, 邪魔[束縛]され(てい)ない, 自由な (free). 2 (政府の)統制を受け(てい)ない (unrestricted). 3 〈眺めなど〉妨げるもののない, 見渡せる (clear). ・an unhampered view. a1699

unhand🔗🔉

n・hnd vt. …の手を放す, つかんでいる手を…から放す, 手放す (let go). 1600-1

unhandled🔗🔉

n・hn・dled adj. 1 手を触れられ(てい)ない, さわられ(てい)ない; 論じられ(てい)ない. 2 〈動物が〉馴らされ(てい)ない, 調教され(てい)ない, 仕込んでいない. 3 〈商品など〉(取り)扱われ(てい)ない. 1558

unhandsome🔗🔉

n・hnd・some adj. 1 美しくない, 不器量な; 立派でない, 醜い (ugly, homely). 2 金離れの悪い, けちな (ungenerous, mean). 3 無礼な, 無作法な (impolite, rude); 不体裁な, ぶしつけな, 野卑な (unseemly, ungracious). 〜・ly adv. 〜・ness n. 1530

unhandily <unhandy>🔗🔉

n・hnd・y adj. 1 手ごろでない, 扱いにくい, 調法でない, 不便な (unwieldy). 2 不器用な, 不手際な, へたな (awkward, clumsy). n・hnd・i・ly adv. n・hnd・i・ness n. 1661

unhang🔗🔉

n・hng vt. (un・hung) 〈掛けたものを〉取り下ろす, 〔壁などから〕取りはずす 〔from〕. unhang a picture from the wall. 1399

unhanged🔗🔉

n・hnged adj. 絞首刑に処せられ(てい)ない, 縛り首を免れた. a1450

unhappen🔗🔉

n・hppen vi. 〈起こったことが〉起こらなかったかのようになる. ・make… unhappen …を起こらなかったことにする. 1805

unhappily🔗🔉

n・hp・pi・ly adv. 1 不幸にして, 運悪く, 残念にも, あいにく (unfortunately). Unhappily we offended him. 彼を怒らせてしまったのはまずかった. 2 不幸に, 不運に, みじめに (miserably). ・She was unhappily married. 彼女は不幸な結婚生活を送った. 3 不適切に, へたに, まずく. 4 《廃》 よこしまに. c1375

unhappier <unhappy>🔗🔉

un・hap・py /nhpi←/ adj. (unhap・pi・er; -pi・est) 1 不幸な, 不運な, 不幸せな, 悲惨な, みじめな (miserable, wretched); 悲しい, 憂鬱な (sad). ・an unhappy life [state of affairs]. ・this unhappy world. ・She was unhappy that his family was miserable. 彼女は彼の家族がみじめであることを悲しんだ. ・She was unhappy to see [about, over] the misery of his family. 彼の家族のみじめな境遇を見て悲しかった. 2 気に入らない, 不満な (displeased). ・The boss is unhappy about [with] their performance. 上司は部下の仕事ぶりが不満だ. 3 不安な, 気にかかる (worried, uneasy). ・He was unhappy about leaving anything unfinished. 彼は何でもやり残すことに不安を感じていた. 4 折悪い, あいにくの (unlucky). ・an unhappy meeting, coincidence, etc. 5 不適当な, 適切でない, 不手際な, へたな (unsuitable, inappropriate). ・an unhappy remark まずい言葉. ・He is unhappy in his choice of words. 言葉の選択がへただ. 6 《古》 都合の悪い, 不利な (unfavorable); 縁起の悪い, 不吉な (inauspicious). ・an unhappy omen. 7 《廃》 問題を起こす, 困った, やっかいな (troublesome). n・hp・pi・ness n. a1325》 ME unhappiunhap misfortune (ON happ (← - 'UN-'+happ 'HAP'))+-Y

unharbor🔗🔉

n・hr・bor vt. 《英》 〈鹿を〉隠れ場から追い出す. 1576

unhardened🔗🔉

n・hr・dened adj. 1 固くされ(てい)ない; 固くならない. 2 強くされ(てい)ない, 鍛練され(てい)ない. 3 無情[無感覚]にされ(てい)ない; 頑固でない. 1595-96

unharmed🔗🔉

un・harmed /nhmd | -hmd←/ adj. 損なわれ(てい)ない, 害を受けない; 無事な, つつがない (safe). ・They were released unharmed. 無事釈放された. 1340-70

unharmful🔗🔉

n・hrm・ful adj. 無害の (harmless). 〜・ly adv. 1538

unharming🔗🔉

n・hrm・ing adj. 害を与えない, 無害の. 1795

unharmonious🔗🔉

n・har・mni・ous adj. 調子の悪い, 不協和の; むつまじくない, 和合しない (inharmonious). 〜・ly adv. a1634

unharness🔗🔉

n・hr・ness vt. 1 〈馬など〉の装具を取りはずす, 馬具を解く. unharness a horse. 2 …のよろいを取る, …に武装を解かせる. c1435

unharnessed🔗🔉

n・hr・nessed adj. 1 馬具を解かれた, 馬具を着けていない. 2 〈滝・風など〉動力に利用され(てい)ない. 1488

unharrowed🔗🔉

n・hr・rowed adj. 1 まぐわで均()され(てい)ない. 2 悩まされ(てい)ない. 1573

unharvested🔗🔉

n・hr・vest・ed /-d | -td←/ adj. 収穫され(てい)ない. 1867

unhasp🔗🔉

n・hsp vt. 《古》 …の掛金をはずす. ?c1380

unhasty🔗🔉

n・hst・y adj. 急でない, 性急でない; ゆっくりした, 悠長な (leisurely, slow). 1590

unhat🔗🔉

n・ht v. (un・hat・ted; -hat・ting) 《古》 vt. …の帽子を脱がす. vi. 脱帽する. 1611

unhatched🔗🔉

n・htched adj. 1 〈卵が〉十分抱かれ(てい)ない; 〈ひよこが〉卵からかえっていない. 2 〈陰謀など〉たくらまれ(てい)ない, 企てられ(てい)ない. ・an unhatched plot. 3 《廃》 (剣など)刃こぼれのない. 1601

UNHCR🔗🔉

UNHCR /jnts | -(r/ n. 国連難民高等弁務官(事務所). 《頭字語》 ← ((the) Office of the) U(nited) N(ations) H(igh) C(ommissioner for) R(efugees)

unhealed🔗🔉

n・haled adj. 〈病気が〉治癒()し(てい)ない, 治らない. ?a1200

unhealthful🔗🔉

n・halth・ful adj. 1 健康に害がある, 体に有害な, 不健康な, 非衛生的な (unwholesome). 2 《廃》 健康でない (unhealthy); 非健康的な. 〜・ly adv. 〜・ness n. 1580

unhealthily🔗🔉

n・halth・i・ly adv. 不健康に, 病弱で, 不健全に. 1644

unhealthier <unhealthy>🔗🔉

un・health・y /nhi←/ adj. (un・health・i・er; -i・est) 1 健康に害がある, 不健全な (unwholesome). ・an unhealthy occupation, climate, district, etc. 2a 不健康な. b 病身の, 病弱の (unwell, sickly). 3 不健康そうな. ・an unhealthy complexion. 4 〈経済状態・会社など〉健全でない, 危ない. 5a 《口語》 (生命に)危険がある, 有害になりかねない (dangerous, risky). ・Things can get unhealthy (for you) when you know too much. 余り知りすぎると命取りになることがある. b 有害な, 悪い (bad, injurious). ・an unhealthy habit. 6 (道徳的に)堕落した (corrupt, corrupting);不健全な, 病的な (morbid). unhealthy crime comics いかがわしい犯罪漫画. unhealthy curiosity [interests] 病的な好奇心. n・halth・i・ness n. 1595

unheard🔗🔉

n・hard adj. 1 聞く者がない, 傾聴されない, 無視された, 弁明を許されない. ・go unheard 無視される. ・He was condemned unheard. 弁明を許されないで断罪された. 2 今まで聞いたことがない, 知れ渡っていない (unheard-of, unknown). 3 聞こえない. ・cries that went unheard 人に聞こえなかった叫び声. a1325

unheard-of🔗🔉

un・heard-of /nhd()v, -v | -hdv/ adj. 1 今まで聞いたことがない, 前例がない, 前代未聞()の, 未曾有()の (unprecedented). ・an unheard-of calamity 前例のない大災難. 2 けしからぬ, とんでもない. 1592

unheart🔗🔉

n・hart vt. 落胆させる (dishearten). 1593

unheated🔗🔉

n・hat・ed /-d | -td←/ adj. 加熱し[され](てい)ない, 熱のない. a1691

unhedged🔗🔉

n・hdged adj. 1 生垣[垣根]で囲われていない. 2 〈投資・投資家が〉他の取引によって損失から守られていない, ヘッジされていない. 1648

unheeded🔗🔉

n・hed・ed /-d | -dd←/ adj. 顧みられ(てい)ない, 気をつける者がない, 注意され(てい)ない (disregarded, ignored). ・go unheeded 無視される. 〜・ly adv. 1611

unheedful🔗🔉

n・hed・ful adj. 《古》 気をつけない, 気にとめない, 不注意な (negligent, careless). 1570

unheeding🔗🔉

n・hed・ing /- | -d←/ adj. (特に他人の要求に対して)気をつけない, 不注意な, ぼんやりした (inattentive, careless). 〜・ly adv. 1737

unheimlich🔗🔉

un・heim・lich /nhmlk, -l; G. nhaml, / adj. 気味の悪い, 奇妙な. c1877》 G 〜

unhelped🔗🔉

n・hlped adj. 助けられ(てい)ない, 援助のない (unaided). c1395

unhelpful🔗🔉

un・help・ful /nhpf, -f←/ adj. 1 援助しない, 助けにならない, 無用の (useless). ・His advice was unhelpful. 彼の助言は役に立たなかった. 2 無力の (helpless). 〜・ly adv. 1590-91

unhemmed🔗🔉

n・hmmed adj. ふちを取らない, ふちなしの. a1400-50

unheralded🔗🔉

n・hr・ald・ed adj. 1 予告され(てい)ない, 不意の, だしぬけの (unexpected). 2 認められ(てい)ない, 無名の (anonymous). 1845

unheroic🔗🔉

n・he・ric adj. 非英雄的な; 臆病な (timid), 堂々としていない. 1732

unheroical🔗🔉

n・he・ri・cal adj.unheroic. 〜・ly adv. 1635-56

unhesitating🔗🔉

n・hs・i・tt・ing /- | -t/ adj. 1 (物事をするのに)ぐずぐずしない, ちゅうちょしない; 敏活な, 手早い (prompt, ready). ・He is unhesitating in his obedience. はいはいと(二つ返事で)言うことをきく. 2 てきぱきした, はきはきした. ・an unhesitating reply. 3 動揺しない, 確固たる (steady). 〜・ly adv. 1753

unhewn🔗🔉

n・hwn adj. 1 切られ(てい)ない; 切って[刻んで]作られ(てい)ない. 2 〈仕事・計画・言葉など〉粗野な, 粗雑な (rough). c1384

unhidden🔗🔉

n・hd・den adj. 隠され(てい)ない, あからさまの, 公然の. 1599

unhindered🔗🔉

n・hn・dered adj. 妨げられ(てい)ない, 邪魔され(てい)ない. 1615

unhinge🔗🔉

n・hnge vt. 1 …のちょうつがいを取り除く[外す]. unhinge a door. 2 (ちょうつがいを取ったように)大きく開ける. 3 (無理に)取り外す, 引き離す (detach); 解体する, 壊す (dismember). 4 ぐらつかせる, 不安定にさせる, 混乱させる; 〈精神を〉乱す (unsettle), 〈人を〉狂わす, 発狂させる. unhinge the mind. unhinge a person. ・He was mentally unhinged. 気が狂った. 〜・ment n. 1612

unhip🔗🔉

n・hp adj. 流行遅れの, 野暮な, ださい. 1940

unhired🔗🔉

n・hred adj. 賃借され(てい)ない; 雇われ(てい)ない. 1617

unhistoric🔗🔉

n・his・tr・ic adj. 1 歴史的に有名[重要]でない. 2unhistorical. 1862

unhistorical🔗🔉

n・his・tr・i・cal adj. 1 歴史[史実]に合わない, 歴史(的記録)にない, 非歴史的な. 2 【言語】 歴史的根拠のない. 〜・ly adv. 1611

unhitch🔗🔉

n・htch vt. 〈つないである馬などを〉解く, 解き放す, 放す (unfasten). ・get unhitch 《米口語》 離婚する. 1622

unholier <unholy>🔗🔉

n・hly adj. (un・ho・li・er; -li・est) 1 神聖でない, 不浄な, 汚れた (profane). 2 不信心な (impious), 邪悪な (wicked). 3 堕落した, 不道徳な (immoral); 非難に値する, 非難すべき (reprehensible). 4 悪魔的な, 悪意に満ちた (malicious). 5 《口語》 ひどい, 恐ろしい, 途方もない (awful, shocking). ・an unholy row すさまじい騒ぎ. ・at an unholy hour とんでもない時間に. n・hli・ly adv. n・hli・ness n. lateOE unhli: ⇒un-, holy: cf. Du. onheilig

unhomogeneous🔗🔉

n・hm・o・gne・ous adj. 異種の, 異質の; 純一でない. 1828

unhonored🔗🔉

n・hn・ored adj. 1 名誉[栄誉]を与えられ(てい)ない, 尊敬され(てい)ない. 2 【金融】 〈手形が〉引き受けられ(てい)ない, 拒絶された. a1513

unhood🔗🔉

n・hod vt. 1 …のずきん (hood) を脱ぐ[取る]. 2 【鷹狩】 〈鷹〉の目隠しを外す. 1575

unhook🔗🔉

n・hok vt. 1 かぎから外す, かぎを外して〔…から〕取り離す 〔from〕. 2 〈衣服など〉のホックを外す. unhook a dress. vi. かぎから外れる; ホックが外れる. 1611

unhoped🔗🔉

n・hped adj. 《まれ》 =unhoped-for. c1380

unhoped-for🔗🔉

n・hped-fr adj. 望外の, 意外な, 思いがけない, 予期しない (unexpected). unhoped-for success.

unhopeful🔗🔉

n・hpe・ful adj. 有望でない, 望みがない. 〜・ly adv. a1500

unhorse🔗🔉

n・hrse vt. 1 馬から投げ出す, 〈馬が〉〈乗り手を〉振り落とす, 落馬させる. 2 〈人・物を〉転倒させる (overthrow); (地位・役職などから)追い出す, 失脚させる (unseat), 〈敵を〉打ち負かす. 3 《古》 …から馬を奪う[離す]. unhorse a carriage. a1393

unhostile🔗🔉

n・hs・tile adj. 敵意[敵対心]のない; 友好的な (amicable). 1705

unhouse🔗🔉

n・huse /-hz/ vt. …の家を奪う, 家から追い出す; 宿なしにする. ?c1350

研究社新英和大辞典Unhで始まるの検索結果 1-72もっと読み込む