複数辞典一括検索+![]()
![]()
adopt🔗⭐🔉
a・dopt /
d
(
)pt |
d
pt/
vt.
1 (会議で)〈動議・報告などを〉採択する, 承認する.
・The committee adopted the report [plan, idea]. 委員会はその報告[計画, 案]を採択した.
2 〈意見・風習・宗教などを〉(他から)採用する, 取り入れる; 〈名前・態度・方針などを〉選ぶ, 取る.
・adopt a confident air 自信ありげな様子をする.
・adopt a crouching position うずくまった姿勢をとる.
3a 養子[養女]にする (cf. foster).
・adopt an orphan [a child].
・adopt a child as one's heir [into one's family].
b 〈ある国・都市を〉(永住地として)選ぶ, …に帰化する (cf. adopted 2).
c 〈人を〉〔友人などとして〕選ぶ 〔as〕; 〈外国人を〉帰化させる.
・adopt a person as a friend.
4 〈外国語を〉借用する (cf. adopted 2).
5 〈教科書などを〉(指定書として)採用する.
6 《英》 〈政党などが〉〈候補者を〉指名する, 公認する (nominate).
・Mary Smith was adopted as our candidate. メアリースミスは候補者として公認された.
・The candidate was adopted by her constituency party. その候補者は選挙母体の指名を得た.
7 《英》 〈自治体が〉〈私道を〉公道として管理する.
《a1500》
(O)F adopter
L adopt
re to choose for oneself ← AD-+opt
re to choose (⇒option)
d
(
)pt |
d
pt/
vt.
1 (会議で)〈動議・報告などを〉採択する, 承認する.
・The committee adopted the report [plan, idea]. 委員会はその報告[計画, 案]を採択した.
2 〈意見・風習・宗教などを〉(他から)採用する, 取り入れる; 〈名前・態度・方針などを〉選ぶ, 取る.
・adopt a confident air 自信ありげな様子をする.
・adopt a crouching position うずくまった姿勢をとる.
3a 養子[養女]にする (cf. foster).
・adopt an orphan [a child].
・adopt a child as one's heir [into one's family].
b 〈ある国・都市を〉(永住地として)選ぶ, …に帰化する (cf. adopted 2).
c 〈人を〉〔友人などとして〕選ぶ 〔as〕; 〈外国人を〉帰化させる.
・adopt a person as a friend.
4 〈外国語を〉借用する (cf. adopted 2).
5 〈教科書などを〉(指定書として)採用する.
6 《英》 〈政党などが〉〈候補者を〉指名する, 公認する (nominate).
・Mary Smith was adopted as our candidate. メアリースミスは候補者として公認された.
・The candidate was adopted by her constituency party. その候補者は選挙母体の指名を得た.
7 《英》 〈自治体が〉〈私道を〉公道として管理する.
《a1500》
(O)F adopter
L adopt
re to choose for oneself ← AD-+opt
re to choose (⇒option)
adoptability <adoptable>🔗⭐🔉
a・dopt・a・ble /
d
(
)pt
b
|
d
pt-/
adj.
1 養子にできる.
2 採用[採択]できる.
a・d
pt・a・b
l・i・ty /-t
b
l
i | -l
ti/ n.
《1843》: ⇒↑, -able
d
(
)pt
b
|
d
pt-/
adj.
1 養子にできる.
2 採用[採択]できる.
a・d
pt・a・b
l・i・ty /-t
b
l
i | -l
ti/ n.
《1843》: ⇒↑, -able
adopted🔗⭐🔉
a・d
pt・ed
adj.
1 養子にされた[なった].
・an adopted son [daughter] 養子[女].
2 採用された; (自分のものとして)選んだ.
・an adopted word 外来語, 借用語.
・one's adopted country 自分の帰化した国.
c1590
pt・ed
adj.
1 養子にされた[なった].
・an adopted son [daughter] 養子[女].
2 採用された; (自分のものとして)選んだ.
・an adopted word 外来語, 借用語.
・one's adopted country 自分の帰化した国.
c1590
adoptee🔗⭐🔉
a・dopt・ee /
d
(
)pt
|
d
p-/
n. 養子.
《1892》 ← ADOPT+-EE1
d
(
)pt
|
d
p-/
n. 養子.
《1892》 ← ADOPT+-EE1
adopter🔗⭐🔉
a・d
pt・er
n.
1 養い親, 里親.
2 採用[採択]者.
1572
pt・er
n.
1 養い親, 里親.
2 採用[採択]者.
1572
adoptianism🔗⭐🔉
adoption🔗⭐🔉
a・dop・tion /
d
(
)p
n |
d
p-/
n.
1 養子縁組.
2 採用, 採択; (自分のものとして)選ぶこと.
・the country of one's own adoption 自分の帰化した国.
・the adoption of a resolution 決議の採択.
3 (外国語の)借用 (loan, borrowing).
4 《英》 〔候補者としての〕指名, 公認 〔as〕.
《1340》
(O)F 〜
L adopti
(n-) ← adopt
re 'to ADOPT': ⇒-ion
d
(
)p
n |
d
p-/
n.
1 養子縁組.
2 採用, 採択; (自分のものとして)選ぶこと.
・the country of one's own adoption 自分の帰化した国.
・the adoption of a resolution 決議の採択.
3 (外国語の)借用 (loan, borrowing).
4 《英》 〔候補者としての〕指名, 公認 〔as〕.
《1340》
(O)F 〜
L adopti
(n-) ← adopt
re 'to ADOPT': ⇒-ion
adoptionism, A-🔗⭐🔉
a・dop・tion・ism, A- /
d
(
)p
n
z
|
d
p-/
n. 【神学】 養子論《ナザレ (Nazareth) のイエスは初め単なる人間であったが, 聖霊[ロゴス]によって神の子, すなわち神の養子とされたとする説; 初代教会 (2-3 世紀)や 8 世紀スペインの養子論が有名; cf. Dynamic Monarchianism》.
a・d
p・tion・ist n.
1874
d
(
)p
n
z
|
d
p-/
n. 【神学】 養子論《ナザレ (Nazareth) のイエスは初め単なる人間であったが, 聖霊[ロゴス]によって神の子, すなわち神の養子とされたとする説; 初代教会 (2-3 世紀)や 8 世紀スペインの養子論が有名; cf. Dynamic Monarchianism》.
a・d
p・tion・ist n.
1874
adoptious🔗⭐🔉
a・dop・tious /
d
(
)p
s |
d
p-/
adj. 《廃》 養子の.
《1602-03》 ← ADOPTION+-OUS: cf. ambitious
d
(
)p
s |
d
p-/
adj. 《廃》 養子の.
《1602-03》 ← ADOPTION+-OUS: cf. ambitious
adoptive🔗⭐🔉
a・dop・tive /
d
(
)pt
v |
d
p-/
adj.
1 養子関係の.
・an adoptive son [daughter] 養子[女].
・an adoptive father [mother] 養父[母].
・one's adoptive family 養家.
2 採用[借用]的な.
・an adoptive language 外来語をよく借入する言語.
〜・ly adv.
《?a1439》
MF adoptif
L adopt
vus: ⇒adopt, -ive
d
(
)pt
v |
d
p-/
adj.
1 養子関係の.
・an adoptive son [daughter] 養子[女].
・an adoptive father [mother] 養父[母].
・one's adoptive family 養家.
2 採用[借用]的な.
・an adoptive language 外来語をよく借入する言語.
〜・ly adv.
《?a1439》
MF adoptif
L adopt
vus: ⇒adopt, -ive
adoptive immunotherapy🔗⭐🔉
ad
ptive immunoth
rapy
n. 【医学】 養子免疫療法《感作リンパ球を移入することで得られた免疫療法》.
ptive immunoth
rapy
n. 【医学】 養子免疫療法《感作リンパ球を移入することで得られた免疫療法》.
strike [take up, adopt] an attitude🔗⭐🔉
str
ke [t
ke
p, ad
pt] an
ttitude
ke [t
ke
p, ad
pt] an
ttitude
研究社新英和大辞典に「adopt」で始まるの検索結果 1-12。