複数辞典一括検索+

affect🔗🔉

af・fect /fkt, f- | f-/ vt. 1a …に影響を及ぼす, 作用する (influence). ・be affected by heat and cold 寒暑に影響される. ・The means affects the end. 手段は目的に影響を与える. ・Acids do not affect gold. 酸類は金に作用しない. ・How will it affect public opinion? 世論にどう響くだろうか. ・Don't let your decision be affected by sentiment. 判定が感情に左右されるようなことがあってはならない. ・Japan was seriously affected by the energy crisis. 日本はエネルギー危機によって非常な打撃をこうむった. b …に悪い影響を及ぼす, さわる. ・Overwork affected his health. 過労で健康を害した. ・The shock affected his mind. そのショックで頭がおかしくなった. 2 [通例受身で] 〈人・感情を〉動かす, 感動させる (move). ・be affected with [by] pity 哀れみの情を催す. ・She was much [deeply] affected by what she heard. その話を聞いてひどく[深く]心を打たれた. ・He is easily affected. 彼は感動しやすい. 3 〈病気・苦痛などが〉〈局所・人を〉冒す, 襲う (attack). ・A cataract affected his left eye. 左の目が白内障になった. ・She is affected by [with] rheumatism. リウマチにかかっている. ・His lungs were affected.=He was affected in the lungs. 肺が冒されていた. 4 [受身で] 《古》 〈物・人を〉〔用途・任務に〕割り当てる, 指定する (assign) 〔to〕. 《1410》 ← L affectus (p.p.) ← afficere to do something to, work upon ← ad- to+facere to do, make (← IE dh- to set, put: ⇒do) ―――――――――――――――――――――――――――――― SYN 影響する: affect 反応を誘発するほど強い刺激を与える: Smoking affects health. 喫煙は直接に健康に影響する. influence 〈動作主が〉特定の方向へ向かうように間接的に働きかける: I was influenced more by my father than my mother. 私は母よりも父の影響を多く受けた. touch 〈人〉に情緒的な反応を起こさせる: The sad story touched us deeply. その悲しい話に深く心を動かされた. move 〈人〉に極めて強い感情(特に悲しみ)を起こさせる《touch よりも強意的》: Her sad story moved me to tears. 彼女の悲しい身の上話に感動して私は涙を流した. sway 〈人〉の意見や行動を変えさせるほど強い影響を与える: His opinion may sway the whole committee. 彼の意見は委員全員の意見を左右するかもしれない. ――――――――――――――――――――――――――――――

affect🔗🔉

af・fect /fkt, f- | f-/ vt. 1a …のふりをする, 気取る, 装う (⇒assume SYN). affect ignorance [indifference] そ知らぬ顔をする[無関心を装う]. affect the atheist 無神論者を気取る. affect an air of despair 絶望の風をしてみせる. b 〈…する[…である]ように〉見せかける (pretend) 〈to do〉. ・He affected to believe it [to be tired]. 信じる[疲れた]ようなふりをした. ・I affected not to know. 知らないふりをした. 2a 好んで用いる. affect loud ties, old furniture, etc. ・Jeans are much affected by young people. ジーンズは若い人たちが盛んに愛用する. b (気取って)真似る. ・He affects a British accent. (いつも)イギリス英語の口調を真似て話す. c 〈ある場所〉へ好んで行く, 通う. d 〈動植物が〉〈ある場所など〉に好んですむ[出入りする, 生える]. 3 〈物が〉〈ある形〉になりやすい. ・Drops of a liquid affect a round figure. 液体のしずくは円形になりやすい. 4 《古》 たしなむ, 好む, 愛する. 5 《廃》 目指す (aim at). vi. 《廃》 〔…に〕気が向く (incline) 〔to〕. 〜・er n. 《?a1425》 F affecter L affectre to strive after, aim at (freq.) ← afficere (⇒affect)

affect🔗🔉

af・fect /fkt, fkt/ n. 1 【心理】 情態, 情緒, 感動, 感情《快・不快などの感情と喜び・怒り・恐れ・悲しみなどの情動をまとめていう; cf. affection 2 b》. 《 G Affekt2 《廃》 愛情; 性向. c1340》 L affectus affection, disposition ← affectus (↑)

affectability <affectable>🔗🔉

af・fect・a・ble /fktb, f- | f-/ adj. 〔…の〕影響を受けうる[やすい]; 〔病気などに〕冒されやすい; 感動しやすい 〔by〕. af・fct・a・bl・i・ty /-tbli | -lti/ n. 《1764》 ← AFFECT+-ABLE

affectation🔗🔉

af・fec・ta・tion /fktn, fk-/ n. 1 見せかけること, 装うこと, 誇示, 虚飾 (⇒pose SYN). ・an affectation of indifference, sincerity, wealth, etc. ・an affectation of kindness わざとらしい[うわべの]親切. ・without affectation 気取らないで. 2 気取った態度, きざ. ・His affectations are insufferable. 彼のきざっぽさは鼻持ちならない. 3 《廃》 愛情; 愛好 (fondness) 〔of〕. 4 《廃》 熱望, 追求 〔of〕. 《1548》 F 〜 L affectti(n-): ⇒affect, -ation

affected🔗🔉

af・fct・ed adj. 1a 気取った, きざな, 見えを張った (natural). ・an affected accent, lady, manner, etc. b わざと装った, 偽りの, 不自然な (pretended, unnatural). ・an affected smile わざとらしい微笑, 作り笑い. ・with affected indifference 無関心を装って. 2 [副詞を伴って] (好・悪などの)感情を抱いて (disposed). ・How is he affected toward us? あの人は私たちに対してどんな気持ちでいるのか. ・⇒ill-affected, well-affected. 〜・ness n. 《1535》 (p.p.) ← AFFECT

affected🔗🔉

af・fct・ed adj. 1 (悪)影響を受けた; (病気に)冒された, 害された. ・the affected area 被害地(域). ・the affected part 患部. 2 感動した. 《1579》 (p.p.) ← AFFECT

affectedly🔗🔉

af・fct・ed・ly adv. 気取って, きざに. 1597

affectibility <affectible>🔗🔉

af・fect・i・ble /fktb, f- | fkt-/ adj.affectable. af・fct・i・bl・i・ty /-tbli | -tblti/ n. a1834

affecting🔗🔉

af・fct・ing adj. 人を感動させる, 感動的な (⇒moving SYN); 哀れな, 痛ましい. ・an affecting scene. 〜・ly adv. 1720

affection🔗🔉

af・fec・tion /fkn/ n. 1 [しばしば pl.] 愛情, 情愛, 愛 (⇒love SYN); 好意 (goodwill) 〔for, toward〕. ・the object of one's affection(s) 愛情の対象; 意中の人. ・have great [a deep] affection for a person. ・win [gain] a person's affections 人の愛をかち得る. ・play [trifle] with a person's affections 人の愛情をもてあそぶ. ・transfer one's affections to someone else 愛情の対象を別人に移す. ・alienation of affection(s) ⇒alienation. ・line of Affectionline. 2a [しばしば pl.] 《古》 感情 (emotion, feeling). ・stir a person's affections 人を感動させる. b 【心理】 感情《快・不快などの気持ちまたは怒り・恐れ・喜びなど激しい感情としての情動などを包括する; cf. affect 1, conation, cognition》. 3 《古》 性向, 性情 (disposition) 〔toward〕 / 〈to do〉. 4 《廃》 =affectation 1, 2. 5 《廃》 偏見 (prejudice). 6 《古》 a 【病理】 疾患, 罹患(), 病気 (⇒disease SYN); 傷害. ・an affection of the lungs 肺の疾患. ・a nervous affection 神経性の病気. b (何らかの影響による)身体の状態, 体調. 《1541》 7 影響(する[される]こと). 8 特性, 属性 (attribute). 9 【言語】 後続する音の影響による母音の変化, ウムラウト (umlaut) 《特に, ケルト語の文法で用いられる; 例えば Ir. e>i, Welsh e>y, ei など》. vt. 《古》 〈人などを〉愛する, 好む. 〜・less adj. 《?a1200》 (O)F 〜 L affecti(n-) (favorable) disposition ← affectusafficere 'to AFFECT'

affectional🔗🔉

af・fc・tion・al /-n, -n/ adj. 愛情の[に関する]. 〜・ly adv. 《1859》: ⇒↑, -al

affectionate🔗🔉

af・fec・tion・ate /fk()nt/ adj. 1 愛情の深い[こまやかな], 優しい. ・an affectionate husband. ・be affectionate to [toward]… …を愛している. 2 〈言葉など〉愛情のこもった. ・an affectionate greeting, letter, embrace, etc. 3 《廃》 偏見にとらわれた. 4 《廃》 〔事・物に〕好意をもった 〔to〕. 〜・ness n. 《1494》 ← AFFECTION+-ATE

affectionately🔗🔉

af・fc・tion・ate・ly adv. 愛情深く[こまやかに], 愛情をこめて (lovingly). ・Yours affectionately 《親類または恋人同士で用いる手紙の結辞; cf. yours 3》. 1588

affectioned🔗🔉

af・fc・tioned adj. 1 《古》 =affected. 2 《廃》 a 愛情のある. b 頑固な. 1555

affective🔗🔉

af・fec・tive /fktv, f- | f-, f-/ adj. 1 感情の[による]; 感情的な; 感情表出の. 2 【心理】 感情の, 情動の. 〜・ly adv. c1400》 F affectif, -ive LL affectvus ← L affectusafficere 'to AFFECT'

affectivity🔗🔉

af・fec・tiv・i・ty /fktvi, fk-, fk- | fktvti, fk-/ n. 【心理】 感情状態, 情動状態《感情や情動の状態》. 《1907》: ⇒↑, -ity

affectless🔗🔉

affct・less adj. 無情な (unfeeling). 〜・ness n. 1967

研究社新英和大辞典affectで始まるの検索結果 1-18