複数辞典一括検索+![]()
![]()
assert🔗⭐🔉
as・sert /
s
t,
s- |
s
t/
vt.
1 (根拠なしに)断言する, 主張する, 言い張る (state, declare) (
deny).
・assert that it is true=assert it to be true=assert its truth それが真実だと主張する.
2 (強引に)行使する (put into effect); 〈権利などを〉主張する, 擁護する (maintain).
・assert one's power [authority] 権力を行使する.
・assert a claim, a right, one's innocence, etc.
・Her strongly asserted claims were strenuously denied. 彼女が強く主張した要求は強く否定された.
3 [〜 oneself として]
a 自分の権利[意見]を主張する, 自己主張をする; 我を張る, でしゃばる.
・He never forgets to assert himself.
・You've got to assert yourself more if you want to get ahead. 優位に立ちたいならもっと主張しなければだめだ.
b 〈天分などが〉現れる.
・Justice will assert itself. 正義公道は自ずと明らかになるものだ.
4 …の存在を仮定する[前提とする].
〜・er, as・s
r・tor /-
| -t
(r/ n.
《a1604》 ← L assertus (p.p.) ← asserere ← as- 'AD-'+serere to join: ⇒series
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 断言する:
assert 証拠はないが, 真実だと確信して強く主張する: She asserted that her husband was innocent. 夫は無実だと断言した.
declare 公然とまたは正式に言明する: The government declared that it would carry out the policy. 政府はその政策を遂行すると断言した.
affirm 証拠や信仰に基づいて, あくまでも真実であると言明する: He affirmed the truth of my statement. 彼は私の言ったことは本当だと断言した.
aver 真実であるという絶対の確信を言明する《格式ばった語》: He averred that he saw the thief. 泥棒を見たと確言した.
avow 〈できれば隠しておきたいような事実を〉はっきりと認める《格式ばった語》: He avowed his opinions boldly. 大胆に自分の意見を公言した.
――――――――――――――――――――――――――――――
s
t,
s- |
s
t/
vt.
1 (根拠なしに)断言する, 主張する, 言い張る (state, declare) (
deny).
・assert that it is true=assert it to be true=assert its truth それが真実だと主張する.
2 (強引に)行使する (put into effect); 〈権利などを〉主張する, 擁護する (maintain).
・assert one's power [authority] 権力を行使する.
・assert a claim, a right, one's innocence, etc.
・Her strongly asserted claims were strenuously denied. 彼女が強く主張した要求は強く否定された.
3 [〜 oneself として]
a 自分の権利[意見]を主張する, 自己主張をする; 我を張る, でしゃばる.
・He never forgets to assert himself.
・You've got to assert yourself more if you want to get ahead. 優位に立ちたいならもっと主張しなければだめだ.
b 〈天分などが〉現れる.
・Justice will assert itself. 正義公道は自ずと明らかになるものだ.
4 …の存在を仮定する[前提とする].
〜・er, as・s
r・tor /-
| -t
(r/ n.
《a1604》 ← L assertus (p.p.) ← asserere ← as- 'AD-'+serere to join: ⇒series
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 断言する:
assert 証拠はないが, 真実だと確信して強く主張する: She asserted that her husband was innocent. 夫は無実だと断言した.
declare 公然とまたは正式に言明する: The government declared that it would carry out the policy. 政府はその政策を遂行すると断言した.
affirm 証拠や信仰に基づいて, あくまでも真実であると言明する: He affirmed the truth of my statement. 彼は私の言ったことは本当だと断言した.
aver 真実であるという絶対の確信を言明する《格式ばった語》: He averred that he saw the thief. 泥棒を見たと確言した.
avow 〈できれば隠しておきたいような事実を〉はっきりと認める《格式ばった語》: He avowed his opinions boldly. 大胆に自分の意見を公言した.
――――――――――――――――――――――――――――――
assertedly🔗⭐🔉
as・sert・ed・ly /
s


dli,
s- |
s
t-/
adv. 伝えられるところでは.
・Though she has assertedly claimed compensation, this office has received nothing from her in writing. 彼女は補償を求めているということだが, 当方では彼女から書面で何も受け取っていない.
《1937》: ⇒↑, -ly1
s


dli,
s- |
s
t-/
adv. 伝えられるところでは.
・Though she has assertedly claimed compensation, this office has received nothing from her in writing. 彼女は補償を求めているということだが, 当方では彼女から書面で何も受け取っていない.
《1937》: ⇒↑, -ly1
assertable <assertible>🔗⭐🔉
as・sert・i・ble /
s


b
,
s- |
s
t
-/
adj. (also as・sert・a・ble /-
- | -t
-/) 主張できる, 主張される.
1837
s


b
,
s- |
s
t
-/
adj. (also as・sert・a・ble /-
- | -t
-/) 主張できる, 主張される.
1837
assertion🔗⭐🔉
as・ser・tion /
s


n,
s- |
s
-/
n.
1 〔権利などの〕主張 〔of〕; 自己主張 (self-assertion).
2a (根拠に基づかない)断言, 主張, 言説 (declaration) (
denial).
・make an assertion 断言[主張]する.
・That's a mere assertion of his. それはただ彼の言い分にすぎない.
・Despite all assertions to the contrary, things are improving. 反対意見もあるが事態は改善しつつある.
b 【哲学・論理】 断定, 主張.
〜・al /-
n
, -
n
/ adj.
《1424》
(O)F 〜
LL asserti
(n-): ⇒assert, -ation
s


n,
s- |
s
-/
n.
1 〔権利などの〕主張 〔of〕; 自己主張 (self-assertion).
2a (根拠に基づかない)断言, 主張, 言説 (declaration) (
denial).
・make an assertion 断言[主張]する.
・That's a mere assertion of his. それはただ彼の言い分にすぎない.
・Despite all assertions to the contrary, things are improving. 反対意見もあるが事態は改善しつつある.
b 【哲学・論理】 断定, 主張.
〜・al /-
n
, -
n
/ adj.
《1424》
(O)F 〜
LL asserti
(n-): ⇒assert, -ation
assertive🔗⭐🔉
as・ser・tive /
s


v,
s- |
s
t-/
adj.
1a (自信をもって[堂々と])自分を主張する, (自己)主張のはっきりした, 自信に満ちた; 独断的な.
・You should try to be a little more assertive. もう少し自分を強く出したほうがいい.
b 断定的な (positive).
・an assertive sentence 【文法】 断定文《肯定平叙文》.
2 〈味・香りなど〉はっきりした, 目立った, 強い.
〜・ly adv.
〜・ness n.
1562
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 自己主張が強い:
assertive 自己の信念・能力に対する強い自信を表明する: John is an assertive boy, always insisting on his own rights and opinions. ジョンは押しの強い子で常に自分の権利や意見に固執する.
aggressive 《よい意味で》 進取の気性に富み, 積極的な; 《悪い意味で》 押しつけがましい, 強引な: A salesman has to be aggressive. セールスマンは意欲的でなければならない.
pushing 《よい意味で》 やり手で活動的な; 《悪い意味で》 出しゃばりな: an energetic, pushing manager 精力的でやり手のマネージャー / a bold, pushing man 厚かましくでしゃばりな男.
ANT retiring.
――――――――――――――――――――――――――――――
s


v,
s- |
s
t-/
adj.
1a (自信をもって[堂々と])自分を主張する, (自己)主張のはっきりした, 自信に満ちた; 独断的な.
・You should try to be a little more assertive. もう少し自分を強く出したほうがいい.
b 断定的な (positive).
・an assertive sentence 【文法】 断定文《肯定平叙文》.
2 〈味・香りなど〉はっきりした, 目立った, 強い.
〜・ly adv.
〜・ness n.
1562
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 自己主張が強い:
assertive 自己の信念・能力に対する強い自信を表明する: John is an assertive boy, always insisting on his own rights and opinions. ジョンは押しの強い子で常に自分の権利や意見に固執する.
aggressive 《よい意味で》 進取の気性に富み, 積極的な; 《悪い意味で》 押しつけがましい, 強引な: A salesman has to be aggressive. セールスマンは意欲的でなければならない.
pushing 《よい意味で》 やり手で活動的な; 《悪い意味で》 出しゃばりな: an energetic, pushing manager 精力的でやり手のマネージャー / a bold, pushing man 厚かましくでしゃばりな男.
ANT retiring.
――――――――――――――――――――――――――――――
assertiveness training🔗⭐🔉
ass
rtiveness tr
ining
n. 自己主張訓練.
rtiveness tr
ining
n. 自己主張訓練.
assertoric🔗⭐🔉
as・ser・to・ric /
s
t
(
)r
k, -t
(
)r- | -s
t
r-←/
adj. 【論理】 〈命題など〉実然的な, 確定的な (cf. apodictic 1, problematic 2).
・an assertoric judgment 実然判断.
《1889》 ← L assert
rius (← assertor one who asserts ← asserere 'to ASSERT'): ⇒-ic1
s
t
(
)r
k, -t
(
)r- | -s
t
r-←/
adj. 【論理】 〈命題など〉実然的な, 確定的な (cf. apodictic 1, problematic 2).
・an assertoric judgment 実然判断.
《1889》 ← L assert
rius (← assertor one who asserts ← asserere 'to ASSERT'): ⇒-ic1
研究社新英和大辞典に「assert」で始まるの検索結果 1-8。