複数辞典一括検索+![]()
![]()
attack🔗⭐🔉
at・tack /
t
k/→
vt.
1a 〈敵軍・陣地などを〉攻撃する, 攻める (
defend).
・attack the enemy, castle, etc.
b 〈人・動物など〉に襲いかかる, 襲う.
・The dog attacked the cat.
・He attacked me with a knife. ナイフで私に襲いかかった.
c 《婉曲》 〈女性を〉襲う (assault), 乱暴する (rape).
d 【電算】 〈システムを〉攻撃する《不正侵入を試みる》.
2 (文章・言葉で)〈人・行為を〉攻撃する, 非難する (abuse); 〈主張などを〉攻撃[反論, 批判]する.
・attack governments, arguments, ideas, etc.
3a 〈病気が〉〈人・局所を〉襲う, 冒す (grip).
・He was attacked by pneumonia [a fever]. 肺炎[熱病]にかかった.
b 〈風雨などが〉〈物を〉侵す, 腐食する.
・Acid attacks metal. 酸は金属を侵す.
4 〈仕事・食事など〉に勢いよく取りかかる[着手する].
・attack a task, problem, etc.
・We attacked the dinner at once. すぐさま食事にかぶりついた.
【日英比較】 日本語の「アタック」は一般に「難事にいどむ」意だが, 英語の attack は本来「攻撃する」意味で, この語義でも「仕事をがむしゃらに始める」 「食物にかぶりつく」ことを意味し, 「難事にいどむ」意味はない. その意味での英語は try, challenge.
5 【チェス】 〈駒を〉攻める.
vi. 攻撃する, 攻撃を開始する.
・The best way to defend is to attack. 防御の最上の方法は攻撃だ.
n.
1a 攻撃, 襲撃 (
defense); 襲来.
・be [come] under attack 攻撃されて[を受けて]いる.
・open to attack 無防備で.
・make [launch] an attack on [against] the enemy 敵に攻撃を加える.
・be [go] on the attack 攻撃している[する].
・an attack of locusts バッタの襲来.
・The best defense is attack. 攻撃は最大の防御である.
b [限定的に] 【軍事】 攻撃用の.
・an attack aircraft, missile, etc.
・an attack formation 攻撃隊形.
c 【電算】 攻撃《不正侵入の試み》.
2 (文章・言葉による)攻撃, 非難, 批判; (女性に対する)暴行 (rape).
・make an attack (up)on a person in the press 人を新聞紙上で攻撃する.
3a 発病, 罹病(りびょう); (病気の)発作 (fit, seizure).
・a heart attack 心臓発作.
・an attack of hiccups しゃっくりの発作.
・have an attack of measles はしかにかかる.
・have an attack of nerves 神経過敏になる.
b 腐食.
4 〔仕事などの〕開始, 着手 〔on, upon〕.
5a (競技などで)攻撃(位置); [the 〜] 攻撃側.
b 【クリケット】 攻撃, 投球 (bowling); [the 〜] 攻撃側.
c 【チェス】 攻め; 布局において黒の用いる手段を白が使うこと.
d 【ラクロス】 相手チームのゴールとセンターの間にいるプレーヤー《第 1 アタックから第 3 アタックの 3 人がいる》; その位置.
6 【音楽】
a (声楽・器楽で最初の)発声, 発音, 音の出だし.
b アタック《1 音符または 1 楽句の最初を強調する演奏法》.
c (ある音が)最大音量に達する速度.
7 【音声】 音立て《休止状態から発音し始めること; cf. glide 4》.
〜・a・ble /-k
b
/ adj.
《1600》
F attaquer
It. attaccare ← at- 'AD-'+OIt.
(es)taccare to attach (← stacca ← Gmc: cf. stake2): ATTACH と二重語
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 攻撃する:
attack 特に武器をもって攻撃する《最も一般的な語》: attack the enemy 敵を攻撃する.
assault 突然乱暴に襲撃する: The man assaulted her with a club. 男は棍棒を振るって襲いかかった.
assail 激しくまたは繰り返し攻撃する《格式ばった語》: He assailed me with blows. 私に殴りかかってきた.
charge 激しい動作で襲いかかったり, 突進して攻撃する: The dog suddenly charged some children. その犬は突然子供たちを襲った.
storm 嵐のように突然の激しい攻撃によって〈城・とりでなどに〉攻め入る: We stormed the fortress. とりでに猛攻を加えた.
bombard 〈場所を〉砲撃または爆撃する; 比喩的には, 質問などで攻め立てる: The German army bombarded Paris. ドイツ軍はパリを砲撃した / They bombarded him with questions. 彼を質問攻めにした.
ANT defend, resist.
――――――――――――――――――――――――――――――
t
k/→
vt.
1a 〈敵軍・陣地などを〉攻撃する, 攻める (
defend).
・attack the enemy, castle, etc.
b 〈人・動物など〉に襲いかかる, 襲う.
・The dog attacked the cat.
・He attacked me with a knife. ナイフで私に襲いかかった.
c 《婉曲》 〈女性を〉襲う (assault), 乱暴する (rape).
d 【電算】 〈システムを〉攻撃する《不正侵入を試みる》.
2 (文章・言葉で)〈人・行為を〉攻撃する, 非難する (abuse); 〈主張などを〉攻撃[反論, 批判]する.
・attack governments, arguments, ideas, etc.
3a 〈病気が〉〈人・局所を〉襲う, 冒す (grip).
・He was attacked by pneumonia [a fever]. 肺炎[熱病]にかかった.
b 〈風雨などが〉〈物を〉侵す, 腐食する.
・Acid attacks metal. 酸は金属を侵す.
4 〈仕事・食事など〉に勢いよく取りかかる[着手する].
・attack a task, problem, etc.
・We attacked the dinner at once. すぐさま食事にかぶりついた.
【日英比較】 日本語の「アタック」は一般に「難事にいどむ」意だが, 英語の attack は本来「攻撃する」意味で, この語義でも「仕事をがむしゃらに始める」 「食物にかぶりつく」ことを意味し, 「難事にいどむ」意味はない. その意味での英語は try, challenge.
5 【チェス】 〈駒を〉攻める.
vi. 攻撃する, 攻撃を開始する.
・The best way to defend is to attack. 防御の最上の方法は攻撃だ.
n.
1a 攻撃, 襲撃 (
defense); 襲来.
・be [come] under attack 攻撃されて[を受けて]いる.
・open to attack 無防備で.
・make [launch] an attack on [against] the enemy 敵に攻撃を加える.
・be [go] on the attack 攻撃している[する].
・an attack of locusts バッタの襲来.
・The best defense is attack. 攻撃は最大の防御である.
b [限定的に] 【軍事】 攻撃用の.
・an attack aircraft, missile, etc.
・an attack formation 攻撃隊形.
c 【電算】 攻撃《不正侵入の試み》.
2 (文章・言葉による)攻撃, 非難, 批判; (女性に対する)暴行 (rape).
・make an attack (up)on a person in the press 人を新聞紙上で攻撃する.
3a 発病, 罹病(りびょう); (病気の)発作 (fit, seizure).
・a heart attack 心臓発作.
・an attack of hiccups しゃっくりの発作.
・have an attack of measles はしかにかかる.
・have an attack of nerves 神経過敏になる.
b 腐食.
4 〔仕事などの〕開始, 着手 〔on, upon〕.
5a (競技などで)攻撃(位置); [the 〜] 攻撃側.
b 【クリケット】 攻撃, 投球 (bowling); [the 〜] 攻撃側.
c 【チェス】 攻め; 布局において黒の用いる手段を白が使うこと.
d 【ラクロス】 相手チームのゴールとセンターの間にいるプレーヤー《第 1 アタックから第 3 アタックの 3 人がいる》; その位置.
6 【音楽】
a (声楽・器楽で最初の)発声, 発音, 音の出だし.
b アタック《1 音符または 1 楽句の最初を強調する演奏法》.
c (ある音が)最大音量に達する速度.
7 【音声】 音立て《休止状態から発音し始めること; cf. glide 4》.
〜・a・ble /-k
b
/ adj.
《1600》
F attaquer
It. attaccare ← at- 'AD-'+OIt.
(es)taccare to attach (← stacca ← Gmc: cf. stake2): ATTACH と二重語
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 攻撃する:
attack 特に武器をもって攻撃する《最も一般的な語》: attack the enemy 敵を攻撃する.
assault 突然乱暴に襲撃する: The man assaulted her with a club. 男は棍棒を振るって襲いかかった.
assail 激しくまたは繰り返し攻撃する《格式ばった語》: He assailed me with blows. 私に殴りかかってきた.
charge 激しい動作で襲いかかったり, 突進して攻撃する: The dog suddenly charged some children. その犬は突然子供たちを襲った.
storm 嵐のように突然の激しい攻撃によって〈城・とりでなどに〉攻め入る: We stormed the fortress. とりでに猛攻を加えた.
bombard 〈場所を〉砲撃または爆撃する; 比喩的には, 質問などで攻め立てる: The German army bombarded Paris. ドイツ軍はパリを砲撃した / They bombarded him with questions. 彼を質問攻めにした.
ANT defend, resist.
――――――――――――――――――――――――――――――
attack dog🔗⭐🔉
att
ck d
g
n. 《米》 (警察の)攻撃犬.
1970
ck d
g
n. 《米》 (警察の)攻撃犬.
1970
attacker🔗⭐🔉
at・tack・er /
t
k
| -k
(r/
n.
1 襲う人, 攻撃する人; (球技の)アタッカー.
・beat back an attacker 攻撃してくる人を撃退する.
2 女性に対する暴行者.
3 攻撃機.
《1664》: ⇒↑, -er1
t
k
| -k
(r/
n.
1 襲う人, 攻撃する人; (球技の)アタッカー.
・beat back an attacker 攻撃してくる人を撃退する.
2 女性に対する暴行者.
3 攻撃機.
《1664》: ⇒↑, -er1
attackman🔗⭐🔉
att
ck・m
n /-m
n/
n. (pl. -men /-m
n/) (ラクロッスなどで)攻撃位置の選手.
1940
ck・m
n /-m
n/
n. (pl. -men /-m
n/) (ラクロッスなどで)攻撃位置の選手.
1940
attack trainer🔗⭐🔉
att
ck tr
iner
n. 攻撃兼練習機.
ck tr
iner
n. 攻撃兼練習機.
attack by storm🔗⭐🔉
att
ck by st
rm 急襲する.
ck by st
rm 急襲する.
研究社新英和大辞典に「attack」で始まるの検索結果 1-6。