複数辞典一括検索+

bladder🔗🔉

blad・der /bl | -d(r/ n. 1 【解剖・動物】 a 袋状組織. ・the urinary bladder 膀胱(うこ). ・the gall bladder 胆嚢(). b [the 〜] 膀胱 (urinary bladder). ★ラテン語系形容詞: vesical. 2 【病理】 水ぶくれ, 火ぶくれ, 水疱 (blister). 3 【植物】 (海草などの)気胞, 浮嚢. 4 【動物】 浮袋 (air bladder). 5 (各種の)袋; (フットボール用の)空気袋; (水泳の)浮袋. ・a bladder of lard ラード袋; 《俗》 太っちょ (fat person). 6 膨らんだもの; (茶番などで, 相手役をなぐるのに使う)棍棒状に膨らました袋. 7 《俗》 もったいぶったうぬぼれ屋. prck a [the] bldderprick v. 成句. 〜・lke adj. OE blddre, bldre < Gmc blr(i)n ← IE bhl- 'to BLOW': cf. blast

bladder campion🔗🔉

bldder cmpion n. 【植物】 ナデシコ科マンテマ属 (Silene vulgaris) の植物の総称; (特に)シラタマソウ (S. latifolia, S. cucubalus). 1817

bladder control🔗🔉

bldder contrl n. 排尿のコントロール. ・a bladder control problem 排尿障害.

bladder fern🔗🔉

bldder frn n. 【植物】 ナヨシダ属 (Cystopteris) のシダ類の総称《嚢()状の包膜をもつ》. 1828

bladder kelp🔗🔉

bldder klp n. 【植物】 ホンダワラなど気胞のある海藻の総称. 1835

bladder ketmia🔗🔉

bldder kt・mi・a /-ktmi/ n. 【植物】 ギンセンカ (Hibiscus trionum) 《アオイ科のハイビスカスの一種; 観賞用》. ← NL ketmia

bladdernose🔗🔉

bldder・nse n. 【動物】 ズキンアザラシ (Cystophora cristata) 《北半球産, 雄の成獣にはおどかすとき膨らます鼻袋がある; hooded seal, hood ともいう》.

bladdernut🔗🔉

bldder・nt n. 【植物】 1 ミツバウツギ《ミツバウツギ属 (Staphylea) の植物の総称》; (特に)北米産の S. pinnata. 2 ミツバウツギの膀胱(うこ)状の(). 1578 adj. ミツバウツギ科の双子葉低木の.

bladderpod🔗🔉

bldder・pd n. 【植物】 1 ロベリアソウ (Indian tobacco). 2 膨らんだ莢果()をつける植物の総称《地中海地方産の黄色い花が咲く多年草 (Vesicaria utriculata) など》.

bladder senna🔗🔉

bldder snna n. 【植物】 ボウコウマメ (Coutea arborescens) 《地中海周辺原産》.

bladder snail🔗🔉

bldder snil n. 【貝類】 サカマキガイ (Physa acuta) やヒダリマキガイ (P. fontinalis) などヨーロッパ原産の淡水貝の総称《日本に広くすみ, 汚水域に多い》.

bladder worm🔗🔉

bldder wrm n. 1 嚢()虫《サナダムシの嚢状の幼虫》. 2 【病理】 膀胱(うこ)を冒す寄生虫. 1858

bladderwort🔗🔉

bldder・wrt n. 【植物】 タヌキモ《淡水中に生える食虫植物で; タヌキモ属 (Utricularia) の植物の総称; 昆虫を捕え消化する小さな嚢を有する》. 1815 adj. タヌキモ科の双子葉植物の.

bladderwrack🔗🔉

bldder・wrck n. 【植物】 ヒバマタ科の海藻 (Fucus vesiculosus) 《ケルプ灰を作るのに, また肥料として用いる》. 1810

bladdery🔗🔉

blad・der・y /blri | -d-/ adj. 気胞のある; (膀胱(うこ)状に)膨らんだ. 《1794》 ← BLADDER+-Y

研究社新英和大辞典bladderで始まるの検索結果 1-15