複数辞典一括検索+

bode <bide>🔗🔉

bide /bd/ v. (bid・ed, bode /bd | bd/; bid・ed, 《古》 bid /bd/, 《廃》 bid・den /bd/) vt. 1 待つ (await). ★過去形は bided; 通例次の句で. bide one's time よい時機[時節]を待つ. 2 [通例否定文で] 《廃・方言》 …に耐える (endure). 3 《古》 …に出会う, 出くわす (encounter). vi. 《文語》 1 (ある状態を)続ける, 持続する. bide still じっとしている. ・let the matter bide 事態をそのままにしておく. 2 [時の副詞を伴って] 待つ (wait). Bide a bit. ちょっと待ってくれ. 3 住む (dwell), とどまる (sojourn). bde by 《古》 =ABIDE by. bde a we 《スコット》 ちょっとの間とどまる[待つ]. bd・er n. OE bdan to wait < Gmc ban (MDu. bden / ON ba) ← IE bheidh- to persuade (L fdere to trust): cf. faith

bode🔗🔉

bode /bd | bd/ vt. 1 [しばしば二重目的語を伴って] 〈物・事が〉…の前兆となる[を示す]. ・The crow's cry bodes rain. からすが鳴くのは雨の前兆だ《俗説》. ・This bodes you no good. これでは君にろくなことはあるまい. 2 《古》 予言する (predict). vi. [〜 well [ill] として] 〈物・事が〉吉兆[凶兆]を示す. ・That bodes well [ill] for you. それは君にとって良い[良くない]徴候だ. OE bodian to announce, foretell ← boda messenger < Gmc bun ← IE bheudh- to be aware: ⇒bid

bode🔗🔉

bode v. bide の過去形. OE bd

bodeful🔗🔉

bode・ful /bdf, -f | bd-/ adj. 前兆を示している; 凶兆である, 不吉の. 《1813》 ← 《廃》 bode omen < OE (e)bod < Gmc aboom ← IE bheudh- (↑): ⇒-ful

bodega🔗🔉

bo・de・ga /bodg | b()d-, -d-; Sp. boa/ n. (pl. s /〜z; Sp. 〜s/) 1 小さな食料品雑貨店. ★特に, スペイン語系米国人の間でいう. 2 食料品雑貨店兼ワイン店; ワイン店 (wineshop). 3a (地下の)ワイン貯蔵室. b (地上の)ワイン倉庫. 《1846》 Sp. 〜 < L apothcam storehouse Gk apothk store: cf. apothecary

bodement🔗🔉

bde・ment n. 前兆 (omen), 兆候; 予言 (prophecy). 《1601-2》 ← BODE+-MENT

Boden See🔗🔉

Bo・den See /G. bdz/ n. (also Bo・den・see /〜/) ボーデン湖《Constance 湖のドイツ語名》.

Bode's law🔗🔉

Bde's lw /bz- | bdz-; G. bds-/ n. 【天文】 ボーデの法則《水星と海王星を除く惑星の太陽からの距離が一つの級数で近似的に表せるという経験法則》. Johann Ehlert Bode (1747-1826: ドイツの天文学者)

研究社新英和大辞典bodeで始まるの検索結果 1-8