複数辞典一括検索+![]()
![]()
centi-🔗⭐🔉
cen・ti- /s
n
, s
n-, -
i | -t
, -ti/
「1/100 (hundredth); 100 (hundred)」の意の連結形. ★母音の前では通例 cent- になる.
← L centum hundred (⇒cent)
n
, s
n-, -
i | -t
, -ti/
「1/100 (hundredth); 100 (hundred)」の意の連結形. ★母音の前では通例 cent- になる.
← L centum hundred (⇒cent)
centigrade🔗⭐🔉
cen・ti・grade /s
n
gr
d, s
n- | s
nt
-/
adj.
1 百分度の, 百度目盛の.
2 (温度計で) C 目盛の, セ氏の, 摂氏の (Celsius) 《正式には Celsius が用いられる; 略 c, C, c., C., cent., Cent.; cf. Fahrenheit, Reaumur》.
・50° centigrade [C.] セ氏 50 度.
n.
1 百(分)度目盛り.
2 =centigrade thermometer.
《1801》 
 F 〜
n
gr
d, s
n- | s
nt
-/
adj.
1 百分度の, 百度目盛の.
2 (温度計で) C 目盛の, セ氏の, 摂氏の (Celsius) 《正式には Celsius が用いられる; 略 c, C, c., C., cent., Cent.; cf. Fahrenheit, Reaumur》.
・50° centigrade [C.] セ氏 50 度.
n.
1 百(分)度目盛り.
2 =centigrade thermometer.
《1801》 
 F 〜
centigrade scale🔗⭐🔉
c
ntigrade sc
le
n. 百分目盛, 摂氏目盛 (Celsius scale), 摂氏による温度表示.
ntigrade sc
le
n. 百分目盛, 摂氏目盛 (Celsius scale), 摂氏による温度表示.
centigrade thermometer🔗⭐🔉
c
ntigrade therm
meter
n. 百分度温度計, セ氏温度計.
ntigrade therm
meter
n. 百分度温度計, セ氏温度計.
centigram🔗⭐🔉
cen・ti・gram /s
n
gr
m, s
n- | s
nt
-/
n. (also cen・ti・gramme /〜/) センチグラム《=1/100 グラム; 略 cg》.
《1801》 
 F centigramme
n
gr
m, s
n- | s
nt
-/
n. (also cen・ti・gramme /〜/) センチグラム《=1/100 グラム; 略 cg》.
《1801》 
 F centigramme
centile🔗⭐🔉
centiliter, centilitre🔗⭐🔉
cen・ti・li・ter, 《英》 cen・ti・li・tre /s
n
l


, s
n- | s
nt
l
t
(r/
n. センチリットル《=1/100 リットル; 略 cl.》.
《1801》 
 F centilitre
n
l


, s
n- | s
nt
l
t
(r/
n. センチリットル《=1/100 リットル; 略 cl.》.
《1801》 
 F centilitre
centillion🔗⭐🔉
cen・til・lion /s
nt
lj
n/
n. 10303; 《英古》 10600 (⇒million 表
).
adj. centillion の.
《c1889》 ← L centum 'CENT'+-illion (cf. million, billion)
nt
lj
n/
n. 10303; 《英古》 10600 (⇒million 表
).
adj. centillion の.
《c1889》 ← L centum 'CENT'+-illion (cf. million, billion)
centime🔗⭐🔉
cen・time /s
nti
m, s
n- | s
(n)-, s
n-; F. s
tim/
n. (pl. 〜s /〜z; F. 〜/)
1 サンチーム《通貨単位; スイス・モナコ, Euro 流通前のフランスおよびベルギーなど (=1/100 franc), ハイチ (=1/100 gourde), アルジェリア (=1/100 dinar), モロッコ (=1/100 dirham)》.
2 1 サンチーム銅貨.
《1801》 
 F 〜 ← cent hundred: cf. centesimal

nti
m, s
n- | s
(n)-, s
n-; F. s
tim/
n. (pl. 〜s /〜z; F. 〜/)
1 サンチーム《通貨単位; スイス・モナコ, Euro 流通前のフランスおよびベルギーなど (=1/100 franc), ハイチ (=1/100 gourde), アルジェリア (=1/100 dinar), モロッコ (=1/100 dirham)》.
2 1 サンチーム銅貨.
《1801》 
 F 〜 ← cent hundred: cf. centesimal
centimeter, centimetre🔗⭐🔉
cen・ti・me・ter, 《英》 cen・ti・me・tre /s
n
m


, s
n- | s
nt
m
t
(r/
n. センチメートル《=1/100 メートル; 略 cm》.
c
n・ti・m
t・ric adj.
《1801》 
 F centim
tre
n
m


, s
n- | s
nt
m
t
(r/
n. センチメートル《=1/100 メートル; 略 cm》.
c
n・ti・m
t・ric adj.
《1801》 
 F centim
tre
centimeter-gram-second system🔗⭐🔉
c
ntimeter-gr
m-s
cond s
stem
n. 【物理】 センチメートルグラム秒単位系, cgs 単位系《長さ・質量・時間の単位としてセンチメートル・グラム・秒を用い, これらを基本単位として構成される単位系; 略 cgs》.
1875
ntimeter-gr
m-s
cond s
stem
n. 【物理】 センチメートルグラム秒単位系, cgs 単位系《長さ・質量・時間の単位としてセンチメートル・グラム・秒を用い, これらを基本単位として構成される単位系; 略 cgs》.
1875
centimeter wave🔗⭐🔉
c
ntimeter w
ve
n. 【通信】 センチメートル波《波長が 1-10 cm の電波; 3-30 GHz の周波数をもつ; superhigh frequency wave, SHF wave ともいう》.
1940
ntimeter w
ve
n. 【通信】 センチメートル波《波長が 1-10 cm の電波; 3-30 GHz の周波数をもつ; superhigh frequency wave, SHF wave ともいう》.
1940
centimilli-🔗⭐🔉
cen・ti・mil・li- /s
n
m
l
, -li, s
n- | s
nt
-/
「センチミリ (10−5), 1 万分の 1」の意の連結形.
n
m
l
, -li, s
n- | s
nt
-/
「センチミリ (10−5), 1 万分の 1」の意の連結形.
centimo🔗⭐🔉
cen・ti・mo /s
n
m
 | -t
m
; Sp., Am.Sp. s
ntimo/
n. (pl. 〜s /〜z; Sp., Am.Sp. 〜s/)
1 センチモ《スペイン(系諸国)の通貨単位; Euro 流通前のスペイン (=1/100 peseta), ベネズエラ (=1/100 bolivar), コスタリカ (=1/100 colon), パラグアイ (=1/100 guarani) など》.
2 1 センチモ硬貨.
《1899》 
 Sp. c
ntimo 
 F centime 'CENTIME'
n
m
 | -t
m
; Sp., Am.Sp. s
ntimo/
n. (pl. 〜s /〜z; Sp., Am.Sp. 〜s/)
1 センチモ《スペイン(系諸国)の通貨単位; Euro 流通前のスペイン (=1/100 peseta), ベネズエラ (=1/100 bolivar), コスタリカ (=1/100 colon), パラグアイ (=1/100 guarani) など》.
2 1 センチモ硬貨.
《1899》 
 Sp. c
ntimo 
 F centime 'CENTIME'
centimorgan🔗⭐🔉
cen・ti・mor・gan /s
n
m
g
n | -t
m
-/
n. 【遺伝】 センチモルガン《同一染色体上の遺伝子間の相対距離の単位; =1/100 morgan》.
《c1950》: ⇒centi-, T. H. Morgan
n
m
g
n | -t
m
-/
n. 【遺伝】 センチモルガン《同一染色体上の遺伝子間の相対距離の単位; =1/100 morgan》.
《c1950》: ⇒centi-, T. H. Morgan
centipede🔗⭐🔉
cen・ti・pede /s
n
p
d | -t
-/
n. 【動物】 ムカデ《節足動物門唇脚綱の動物の総称; cf. millipede》.
《1601》 
 F centip
de 
 L centipeda: ⇒centi-, -pede
n
p
d | -t
-/
n. 【動物】 ムカデ《節足動物門唇脚綱の動物の総称; cf. millipede》.
《1601》 
 F centip
de 
 L centipeda: ⇒centi-, -pede
centipede grass🔗⭐🔉
c
ntipede gr
ss
n. 【植物】 東南アジア原産匍匐(ほふく)性の芝草 (Eremochloa ophuroides) 《土留めに植える草本》.
ntipede gr
ss
n. 【植物】 東南アジア原産匍匐(ほふく)性の芝草 (Eremochloa ophuroides) 《土留めに植える草本》.
centipede plant🔗⭐🔉
c
ntipede pl
nt
n. 【植物】 カンキチク, カンメイチク (Muehlenbeckia platyclada) 《ソロモン諸島原産タデ科の常緑直立低木; 茎はよく分岐し扁平でリボン状; ribbon bush, tapeworm plant ともいう》.
ntipede pl
nt
n. 【植物】 カンキチク, カンメイチク (Muehlenbeckia platyclada) 《ソロモン諸島原産タデ科の常緑直立低木; 茎はよく分岐し扁平でリボン状; ribbon bush, tapeworm plant ともいう》.
centipoise🔗⭐🔉
cen・ti・poise /s
n
p
z | -t
-/
n. 【物理】 センチポアズ, センチポイズ《流体の粘性(率)の単位; =1/100 poise》.
・The viscosity of water at 20°C is almost 1 centipoise. 摂氏 20 度の水の粘度は約 1 センチポアズである.
《1916》 ← CENTI-+POISE2
n
p
z | -t
-/
n. 【物理】 センチポアズ, センチポイズ《流体の粘性(率)の単位; =1/100 poise》.
・The viscosity of water at 20°C is almost 1 centipoise. 摂氏 20 度の水の粘度は約 1 センチポアズである.
《1916》 ← CENTI-+POISE2
centisecond🔗⭐🔉
cen・ti・sec・ond /s
n
s
k
nd, s
n- | s
nt
-/
n. 1/100 秒.
《1950》 ← CENTI-+SECOND2
n
s
k
nd, s
n- | s
nt
-/
n. 1/100 秒.
《1950》 ← CENTI-+SECOND2
centistoke🔗⭐🔉
cen・ti・stoke /s
n
st
k | -t
st
k/
n. 【物理】 センチストーク《動粘性率の cgs 単位; =1/100 stoke; 略 cs, cS》.
《1934》 ← CENTI-+STOKE2
n
st
k | -t
st
k/
n. 【物理】 センチストーク《動粘性率の cgs 単位; =1/100 stoke; 略 cs, cS》.
《1934》 ← CENTI-+STOKE2
centivolt🔗⭐🔉
cen・ti・volt /s
n
v

t, s
n- | s
nt
v

t, -v
t/
n. 【電気】 センチボルト《1/100 ボルト》.
n
v

t, s
n- | s
nt
v

t, -v
t/
n. 【電気】 センチボルト《1/100 ボルト》.
研究社新英和大辞典に「centi」で始まるの検索結果 1-24。
/