複数辞典一括検索+

chapeless <chape>🔗🔉

chape /tp, tp | tp/ n. 1 (刀剣の鞘()の)こじり, 石突き. 2 (ベルトなど締めるときの)バックルの留め金. 3 《廃》 (刀剣の)さや (scabbard). 〜・less adj. c1312》 (O)F < LL cappam 〜: ⇒cape

chapel🔗🔉

chap・el /tp, -p/ n. 1a (教区教会 (parish church), 大聖堂 (cathedral) 以外の)小[付属]礼拝堂, チャペル. 英比】 日本では「チャペル」はキリスト教の「礼拝堂」の意で, とくにミッションスクールなどの学校付きの礼拝堂を指すが, 英国ではローマカトリック, 英国国教会以外の宗派(すなわちプロテスタント各派)の教会を指していうことが多い. ⇒church. b (教会の)付属礼拝堂《特殊礼拝のために用いる》. ・⇒Lady Chapel. c (学校・宮殿・兵営・船舶・刑務所・私邸などの)礼拝堂, 礼拝室, チャペル. d (教会内にある)小さな儀式や祈祷()用の部屋, チャペル. 2 (学校で)チャペルの礼拝式(への出席). ・keep [lose, miss] a chapel チャペルに出席[欠席]する. Chapel is required at this college. この学校ではチャペルに出席しなければならないことになっている. 3a (英国で)国教会以外の会堂. chapel folk 非国教徒. ・give up church and attend chapel 国教をやめ他派に行く. b ユダヤ教会礼拝堂. 4a (チャペルまたは貴族邸の)専属聖歌隊. b (チャペルの)専属楽団. 5funeral chapel. 6a 《廃》 印刷所, 印刷工場. b (一印刷所の)印刷工組合《英国最初の印刷者 William Caxton が Westminster 寺院付近の chapel で仕事を始めたことから》. chpel of ase (教区の教会に遠い人や会堂に入り切れない人のために設けた)分会堂, 支聖堂. 《1538》 chpel of rst (葬儀施設の)葬儀室, 霊安室 (chapel). adj. 《英》 (英国で Baptist, Methodist などのように国教に反対する様々な)プロテスタント派に属す, 非国教徒派の. vt. (chap・el・ed, -elled; -el・ing, -el・ling) 【海事】 (軟風下で逆帆になったとき)〈帆船を〉帆によらず舵のみで針路を元へ戻す. 《?c1200》 OF chapele (F chapelle) < ML cap(p)ellam cloak, hood, sanctuary for relics (such as the cloak of St. Martin) (dim.) ← LL cappa cloak: ⇒cap, chaplain

chapel of ease🔗🔉

chpel of ase (教区の教会に遠い人や会堂に入り切れない人のために設けた)分会堂, 支聖堂. 《1538》

chapel of rest🔗🔉

chpel of rst (葬儀施設の)葬儀室, 霊安室 (chapel).

chapelle ardente🔗🔉

cha・pelle ar・dente /pd(n)t, -dnt | --; F. apladt/ n. (灯火をともした王侯貴族の)遺体安置室. 《1824》 F 〜 《原義》 burning chamber

chapel royal🔗🔉

chpel ryal n. (pl. chapels r-) 1 王宮付属会堂. 2 [C- R-] 【英国国教会】 (イギリス)王室礼拝堂《国教会の中にありながら教区の主教の管轄下にはなく, 通常 dean を長として subdean, canons, chaplains, choir などから成っている; St. James's Palace, Buckingham Palace, Windsor Castle などにある》.

chapelry🔗🔉

chap・el・ry /tpri, -p-/ n. 礼拝堂管轄区. 《1591》 OF chapelerie: ⇒chapel, -ery

研究社新英和大辞典chapelで始まるの検索結果 1-7