複数辞典一括検索+

clad🔗🔉

clad /kld/ adj. [しばしば複合語の第 2 構成素として] 1 着た; 覆われた. ・be clad in rags ぼろを着ている. ・iron-clad vessels 装甲艦. 2 (…の)金属で被覆した[被覆された]; 〈貨幣が〉金属被覆を施された, クラッドされた. clad steel. ・copper-clad steel. ・a clad coin. v. 《古・文語》 clothe の過去形・過去分詞. ME clad, cladde (p.p.) < OE clod (p.p.) ← clian 'to CLOTHE'

clad🔗🔉

clad /kld/ vt. (clad; clad・ding) (特に, 腐食防止のために)〈ある金属〉に別の金属を被覆する. n. 1 被覆金属板; (特に)金属被覆を施した貨幣. 2 被覆するもの; 被覆した外側の金属; (特に)貨幣の外側の金属. 《1579》: ↑

clad-🔗🔉

clad- /kld/ (母音の前にくるときの) clado- の異形.

Claddagh ring🔗🔉

Cld・dagh rng /kl- | -d-/ n. クラダリング《二つの手が心臓をつかんでいる形の指輪; アイルランドで愛のしるしとして贈られる》

cladding🔗🔉

cld・ding /- | -d/ n. 1 【金属加工】 合わせ板法, クラッド法《内部金属の腐食防止・電気的性質改善・熱膨張の利用などのために行う金属被覆法》. 2 (合わせ板法の)被覆金属板. 3 (建物などの)外装材, 外側を覆うもの. 《1885》 ← CLAD+-ING

clade🔗🔉

clade /kld/ n. 【生物】 クレード《共通の祖先から進化した脊椎のある生物群》. 《1911》 Gk kldos branch

cladistic <cladistics>🔗🔉

cla・dis・tics /kldstks, kl-/ n. 【生物】 分岐論《系統発生的に生物の分類を行う》. cla・ds・tic adj. cla・ds・ti・cal・ly adv. 《1965》: ⇒↑, -istic, -ics

clado-🔗🔉

clad・o- /klo | -d/ 「若芽 (sprout); さし枝 (slip)」の意の連結形. ★母音の前では通例 clad- になる. ← NL 〜 ← Gk kldos branch, sprout

cladocarpous🔗🔉

cldo・crpous adj. 【植物】 側果の (pleurocarpous). 《1857》: ⇒↑, -CARPOUS

Cladocera🔗🔉

Cla・doc・er・a /kld()sr | -ds-/ n. pl. 【動物】 (甲殻綱鰓脚亜綱)枝角目. ← NL 〜

cladoceran🔗🔉

cla・doc・er・an /kld()srn | -ds-/ 【動物】 n. 枝角目の動物《ミジンコ類; 微小な淡水産甲殻類; cf. water flea》. adj. 枝角目の. 《1909》 ← NL cladocera ← Gk kldos branch+kras horn

cladode🔗🔉

clad・ode /kldod | -dd/ n. 【植物】 =cladophyll. cla・do・di・al /kldi, kl- | -ddj/ adj. 《1870》 ← NL cladodium ← Gk kladds having many sprouts ← kldos: ⇒clado-, -ode

cladogenesis🔗🔉

cldo・gnesis n. 【生物】 分岐, 分枝, クラドゲネシス《生物の一つの系統が二つ以上に分岐すること》. cldo・gentic adj. cldo・gentically adv. 《1953》 ← NL 〜

cladogram🔗🔉

clad・o・gram /klgrm, kl- | kld()-/ n. 【生物】 系統図《生物の進化を類縁関係によって樹状の図に表したもの》. 《1966》 ← CLADO-+GRAM

cladophyll🔗🔉

clad・o・phyll /klf | -d-/ n. 【植物】 葉状枝[茎]. 《1879》 ← NL cladophyllum

cladoptosis🔗🔉

clad・op・to・sis /kld()ptss | -dptss/ n. 【植物】 (ネズコ・イチイのように)葉の代わりに秋季枝が落ちること. 《1883》 ← NL 〜: ⇒clado-, ptosis

clad <clothe>🔗🔉

clothe /kl | kl/ v. (d /〜d/, 《古・文語》 clad /kld/) vt. 1a 〈人〉に衣服を供給する[与える, あてがう]. clothe one's wife and family 妻や子供に着物を着せる. ・feed, house, and clothe a person 人に衣食住を供給する. b 衣服を〈体〉に着ける, 着物を〈身〉にまとう (cf. clad). clothe oneself 衣服を着る. ・She is clothed [clad] in her Sunday best. 晴れ着を着ている. 2 (衣服を着せたように)〔…で〕一面に覆う 〔with〕. ・trees clothed with foliage 葉に覆われた木々. 3 〈思想〉に〔言語の衣を〕まとわせる, 〔言語で〕表現する 〔in〕. clothe one's ideas in suitable language 思想に適当な言語の表現を与える. 4 〔権力・光栄などを〕…に付与する, 与える 〔with〕. clothe a person with full powers 人に全権を付与する. ・He is clothed with righteousness. 彼は正義の衣をまとっている. vi. 《古》 着る. OE cliancl: ⇒cloth

研究社新英和大辞典cladで始まるの検索結果 1-17