複数辞典一括検索+![]()
![]()
clinal🔗⭐🔉
clin・al /kl
n
/
adj. クライン (cline) の[に関する].
〜・ly adv.

n
/
adj. クライン (cline) の[に関する].
〜・ly adv.
-clinal🔗⭐🔉
-cli・nal /kl
n
/
次の意味を表す名詞・形容詞連結形:
1 「傾斜(した)」.
2 =-clinous2.
← Gk -klin
s leaning (← kl
nein to slope)+-AL1

n
/
次の意味を表す名詞・形容詞連結形:
1 「傾斜(した)」.
2 =-clinous2.
← Gk -klin
s leaning (← kl
nein to slope)+-AL1
clinandria <clinandrium>🔗⭐🔉
cli・nan・dri・um /kla
n
ndri
m/
n. (pl. -dri・a /-dri
/) 【植物】 =androclinium.
《1864》 ← NL 〜: ⇒clino-, andro-, -ium
n
ndri
m/
n. (pl. -dri・a /-dri
/) 【植物】 =androclinium.
《1864》 ← NL 〜: ⇒clino-, andro-, -ium
clinch🔗⭐🔉
clinch /kl
nt
/→
vt.
1a 決定的に手中におさめる (win).
・clinch the championship 優勝を手にする.
b 〈事件・議論など〉に決着をつける, 決定する.
・clinch a bargain 取引をまとめる.
・clinch an argument 議論にとどめを刺す (cf. clincher 3).
2a 〈物を〉固く締めつける, 固定させる.
・clinch two boards together.
b 〈打ち込んだ釘などの突き出た先を〉折り曲げる, 平らにつぶす; 〈ボルトの先端を〉つぶす.
3 =clench 1.
4 【海事】 〈綱を〉折返し止め式に止める (cf. n. 5).
vi.
1 〈折り曲げた釘・ボルトなどが〉よく締まる, しっかり留まる.
2 《口語》 激しく抱擁する.
3 【ボクシング】 クリンチする.
4 【レスリング】 四つに組む.
cl
nch it 《口語》 (思っていた)結論が出る, 決着がつく; ふんぎりがつく.
n.
1 《口語》 激しい抱擁.
2 【ボクシング】 クリンチ.
3a 釘の先を折り曲げて締めること.
b (釘の先の)曲げつけ, 折返し.
4 《古》 洒落, 地口 (pun).
5 【海事】 折返し止め《大索で末端を half hitch にした場合, それがほどけないよう最末端を折り返して大索に細ひもでくくりつけておく式の(半永久的な)止め方》.
in a cl
nch 抱き合う[合って]; クリンチした[して].
《1542》 《変形》 ← CLENCH
nt
/→
vt.
1a 決定的に手中におさめる (win).
・clinch the championship 優勝を手にする.
b 〈事件・議論など〉に決着をつける, 決定する.
・clinch a bargain 取引をまとめる.
・clinch an argument 議論にとどめを刺す (cf. clincher 3).
2a 〈物を〉固く締めつける, 固定させる.
・clinch two boards together.
b 〈打ち込んだ釘などの突き出た先を〉折り曲げる, 平らにつぶす; 〈ボルトの先端を〉つぶす.
3 =clench 1.
4 【海事】 〈綱を〉折返し止め式に止める (cf. n. 5).
vi.
1 〈折り曲げた釘・ボルトなどが〉よく締まる, しっかり留まる.
2 《口語》 激しく抱擁する.
3 【ボクシング】 クリンチする.
4 【レスリング】 四つに組む.
cl
nch it 《口語》 (思っていた)結論が出る, 決着がつく; ふんぎりがつく.
n.
1 《口語》 激しい抱擁.
2 【ボクシング】 クリンチ.
3a 釘の先を折り曲げて締めること.
b (釘の先の)曲げつけ, 折返し.
4 《古》 洒落, 地口 (pun).
5 【海事】 折返し止め《大索で末端を half hitch にした場合, それがほどけないよう最末端を折り返して大索に細ひもでくくりつけておく式の(半永久的な)止め方》.
in a cl
nch 抱き合う[合って]; クリンチした[して].
《1542》 《変形》 ← CLENCH
clinch it🔗⭐🔉
cl
nch it 《口語》 (思っていた)結論が出る, 決着がつく; ふんぎりがつく.
nch it 《口語》 (思っていた)結論が出る, 決着がつく; ふんぎりがつく.
clinch-built🔗⭐🔉
clincher🔗⭐🔉
cl
nch・er
n.
1 釘を留める人, ボルトの締付け工.
2 釘の先の折曲げ器具, (ボルトの) 締め具; 仮巻締め機.
3 《口語》 決定的な議論, とどめを刺す言葉, 決め手 (cf. clinch vt. 1 b).
・That's a clincher. それで一言もない《反駁の余地はない》.
4 【自動車】 クリンチャータイヤ, 凸縁タイヤ, 引っ掛け式タイヤ《clincher tire ともいう》.
《1495》: ⇒-er1
nch・er
n.
1 釘を留める人, ボルトの締付け工.
2 釘の先の折曲げ器具, (ボルトの) 締め具; 仮巻締め機.
3 《口語》 決定的な議論, とどめを刺す言葉, 決め手 (cf. clinch vt. 1 b).
・That's a clincher. それで一言もない《反駁の余地はない》.
4 【自動車】 クリンチャータイヤ, 凸縁タイヤ, 引っ掛け式タイヤ《clincher tire ともいう》.
《1495》: ⇒-er1
clinch nail🔗⭐🔉
cl
nch n
il
n. 引っ掛け釘.
1626
nch n
il
n. 引っ掛け釘.
1626
cline🔗⭐🔉
cline /kl
n/
n.
1 【生物】 クライン, (地域的)連続変異 (cf. step-cline).
2 【言語】 クライン, 連続変異《異なる二つの領域があり, 両者の中間にどちらの側にも属さない, 即ち, どちらの側からも扱える領域がある, 例えば, 文法と語彙は異なる領域であるが, 両者は連続しており, この関係を連続変異という》.
3 【人類学】 遺伝的傾斜《ある形質の頻度が地理的に徐々に変化する現象》.
《1938》 ← Gk kl
nein to slope: ⇒climax

n/
n.
1 【生物】 クライン, (地域的)連続変異 (cf. step-cline).
2 【言語】 クライン, 連続変異《異なる二つの領域があり, 両者の中間にどちらの側にも属さない, 即ち, どちらの側からも扱える領域がある, 例えば, 文法と語彙は異なる領域であるが, 両者は連続しており, この関係を連続変異という》.
3 【人類学】 遺伝的傾斜《ある形質の頻度が地理的に徐々に変化する現象》.
《1938》 ← Gk kl
nein to slope: ⇒climax
-cline🔗⭐🔉
-cline /
kl
n/
「傾斜 (slope); 斜層 (gradient)」の意の名詞連結形.
《逆成》 ← -CLINAL

kl
n/
「傾斜 (slope); 斜層 (gradient)」の意の名詞連結形.
《逆成》 ← -CLINAL
cling🔗⭐🔉
cling /kl
/→
vi. (clung /kl
/)
1 (手足で)〔…に〕しがみつく, すがりつく, 抱き合う 〔to〕.
・cling to each other お互いしっかり抱き合う.
・She clung to his arm. 彼の腕にしがみついていた.
2a くっつき合う, 離れない 〈together〉.
b 〔…に〕くっつく, 粘着する, ぴったりつく 〔to〕.
・The wet garment clung to her. 濡れた衣服が彼女の身体にぴったりくっついた.
・The ivy clings to the wall. ツタが壁にからまっている.
3a 〈におい・偏見・習慣などが〉しみ込む, 付いて離れない.
・The perfume still clung to the room. 香水のにおいがまだ部屋にしみついていた.
・A breath of scandal still clings to him. スキャンダルの気配がまだ彼にまとわりついている.
b 〔希望・願望・宗教などに〕執着する, 〔家庭・友などに〕愛着をもつ 〔to〕.
・cling to one's last hope 最後の望みにすがる.
・cling to power 権力にしがみつく.
・The patient clung tenaciously to life. 患者は生に執着していた.
・cling to one's old memories 昔の思い出に執着する.
・cling to a discredited ideology 信用のおけないイデオロギーに執着する.
4 《方言》 縮ませる, しなびさせる.
n.
1 粘着; 執着, 愛着 (adherence).
2 =clingstone.
〜・er n.
OE clingan to shrivel, contract < Gmc
kle
gan ← IE
gel- to from into a ball: cf. clench, cleave2

/→
vi. (clung /kl
/)
1 (手足で)〔…に〕しがみつく, すがりつく, 抱き合う 〔to〕.
・cling to each other お互いしっかり抱き合う.
・She clung to his arm. 彼の腕にしがみついていた.
2a くっつき合う, 離れない 〈together〉.
b 〔…に〕くっつく, 粘着する, ぴったりつく 〔to〕.
・The wet garment clung to her. 濡れた衣服が彼女の身体にぴったりくっついた.
・The ivy clings to the wall. ツタが壁にからまっている.
3a 〈におい・偏見・習慣などが〉しみ込む, 付いて離れない.
・The perfume still clung to the room. 香水のにおいがまだ部屋にしみついていた.
・A breath of scandal still clings to him. スキャンダルの気配がまだ彼にまとわりついている.
b 〔希望・願望・宗教などに〕執着する, 〔家庭・友などに〕愛着をもつ 〔to〕.
・cling to one's last hope 最後の望みにすがる.
・cling to power 権力にしがみつく.
・The patient clung tenaciously to life. 患者は生に執着していた.
・cling to one's old memories 昔の思い出に執着する.
・cling to a discredited ideology 信用のおけないイデオロギーに執着する.
4 《方言》 縮ませる, しなびさせる.
n.
1 粘着; 執着, 愛着 (adherence).
2 =clingstone.
〜・er n.
OE clingan to shrivel, contract < Gmc
kle
gan ← IE
gel- to from into a ball: cf. clench, cleave2
clingfilm🔗⭐🔉
cl
ng・f
lm
n. 《英》 (食品を包む)ラップ (《米》 plastic wrap).
1975
ng・f
lm
n. 《英》 (食品を包む)ラップ (《米》 plastic wrap).
1975
clingfish🔗⭐🔉
cl
ng・f
sh
n. 【魚類】 ウバウオ《ウバウオ科の腹部に吸盤をもっていて石などに吸い付く魚類の総称》.
ng・f
sh
n. 【魚類】 ウバウオ《ウバウオ科の腹部に吸盤をもっていて石などに吸い付く魚類の総称》.
clinging🔗⭐🔉
cl
ng・ing
adj.
1 密着性の, ねばり強い.
2 まといつく; 〈着物が〉ぴったりつく, (ぴったりついて)体の線が見える.
・clinging garments.
〜・ly adv.
〜・ness n.
《a1763》: ⇒-ing2
ng・ing
adj.
1 密着性の, ねばり強い.
2 まといつく; 〈着物が〉ぴったりつく, (ぴったりついて)体の線が見える.
・clinging garments.
〜・ly adv.
〜・ness n.
《a1763》: ⇒-ing2
clinging vine🔗⭐🔉
cl
nging v
ne
n. 《米口語》 男に頼りきっている女.
c1960
nging v
ne
n. 《米口語》 男に頼りきっている女.
c1960
Clingmans Dome🔗⭐🔉
Cl
ng・mans D
me /kl
m
nz-/
n. クリングマンズドーム《米国 North Carolina 州と Tennessee 州との境にある山; Great Smoky Mountains の最高峰 (2,025 m)》.
← T. L. Clingman (1812-97: 米国の上院議員)
ng・mans D
me /kl
m
nz-/
n. クリングマンズドーム《米国 North Carolina 州と Tennessee 州との境にある山; Great Smoky Mountains の最高峰 (2,025 m)》.
← T. L. Clingman (1812-97: 米国の上院議員)
cling peach🔗⭐🔉
clingstone🔗⭐🔉
clingier <clingy>🔗⭐🔉
cling・y /kl
i/
adj. (more 〜, most 〜; cling・i・er, -i・est)
1 粘着性の, ねばねばする.
2 〈服など〉体にぴったりくっつく(性質の).
cl
ng・i・ness n.
《1708-15》: ⇒-y4

i/
adj. (more 〜, most 〜; cling・i・er, -i・est)
1 粘着性の, ねばねばする.
2 〈服など〉体にぴったりくっつく(性質の).
cl
ng・i・ness n.
《1708-15》: ⇒-y4
clinic🔗⭐🔉
clin・ic /kl
n
k/→
n.
1a (病院・医科大学などの)外来患者診察室; 診療所.
b (数人の医者が協同して行う)集団診療所, グループ診察所.
c [通例限定詞を伴って] (病院内の)専門部門, 科.
・a diabetic clinic 糖尿病科.
d 個人[専門]病院.
2a (医学の)臨床講義, 臨床実習.
b 臨床講義のクラス.
3a (社会事業団・学校・警察などに付設されてある)相談所, 相談部[室].
・a vocational clinic 職業相談所.
b (特別の目的で設けられた)矯正所, クリニック.
・⇒speech clinic.
4 《米》 (医学以外の)実地講座, セミナー (seminar).
・a clinic for golfing ゴルフ講習会.
adj. =clinical.
《a1626》
F clinique
L cl
nicus of a bed
Gk kl
nik
s ← kl
n
bed ← IE
kle
- 'to LEAN1'
n
k/→
n.
1a (病院・医科大学などの)外来患者診察室; 診療所.
b (数人の医者が協同して行う)集団診療所, グループ診察所.
c [通例限定詞を伴って] (病院内の)専門部門, 科.
・a diabetic clinic 糖尿病科.
d 個人[専門]病院.
2a (医学の)臨床講義, 臨床実習.
b 臨床講義のクラス.
3a (社会事業団・学校・警察などに付設されてある)相談所, 相談部[室].
・a vocational clinic 職業相談所.
b (特別の目的で設けられた)矯正所, クリニック.
・⇒speech clinic.
4 《米》 (医学以外の)実地講座, セミナー (seminar).
・a clinic for golfing ゴルフ講習会.
adj. =clinical.
《a1626》
F clinique
L cl
nicus of a bed
Gk kl
nik
s ← kl
n
bed ← IE
kle
- 'to LEAN1'
-clinic🔗⭐🔉
-clin・ic /kl
n
k/
次の意味を表す形容詞連結形:
1 「傾斜した (inclining)」.
・isoclinic.
2 =-clinous2.
3 【結晶】 「(…本の)斜交軸をもつ」.
・monoclinic, triclinic.
← Gk -klin
s (← kl
nein to slope)+-IC1
n
k/
次の意味を表す形容詞連結形:
1 「傾斜した (inclining)」.
・isoclinic.
2 =-clinous2.
3 【結晶】 「(…本の)斜交軸をもつ」.
・monoclinic, triclinic.
← Gk -klin
s (← kl
nein to slope)+-IC1
clinical🔗⭐🔉
clin・i・cal /kl
n
k
, -k
| -n
-/
adj.
1a 臨床の; 臨床講義の.
・a clinical diagnosis 臨床診断.
・clinical lectures 臨床講義.
・clinical instruction 臨床[実地]教授.
・clinical medicine 臨床医学.
b 病床の; 病床で用いられる, 病室(用)の; 病院の.
・a clinical chart カルテ.
・a clinical diary 病床日誌.
2a 〈態度・判断・描写など〉冷静な, 冷徹な; 客観的な, 分析的な.
b (病院のように)飾り気がなく機能一点ばりの.
3 【教会】 臨終の.
・clinical conversion [baptism] 病床回心[洗礼].
〜・ly adv.
〜・ness n.
《1780》: ⇒clinic, -al1
n
k
, -k
| -n
-/
adj.
1a 臨床の; 臨床講義の.
・a clinical diagnosis 臨床診断.
・clinical lectures 臨床講義.
・clinical instruction 臨床[実地]教授.
・clinical medicine 臨床医学.
b 病床の; 病床で用いられる, 病室(用)の; 病院の.
・a clinical chart カルテ.
・a clinical diary 病床日誌.
2a 〈態度・判断・描写など〉冷静な, 冷徹な; 客観的な, 分析的な.
b (病院のように)飾り気がなく機能一点ばりの.
3 【教会】 臨終の.
・clinical conversion [baptism] 病床回心[洗礼].
〜・ly adv.
〜・ness n.
《1780》: ⇒clinic, -al1
clinical death🔗⭐🔉
cl
nical d
ath
n. 【医学】 臨床死《特殊な機器に頼らず臨床的観察で判断した死》.
nical d
ath
n. 【医学】 臨床死《特殊な機器に頼らず臨床的観察で判断した死》.
clinical pathology🔗⭐🔉
cl
nical path
logy
n. 臨床病理学.
nical path
logy
n. 臨床病理学.
clinical psychology🔗⭐🔉
cl
nical psych
logy
n. 臨床心理学.
nical psych
logy
n. 臨床心理学.
clinical thermometer🔗⭐🔉
cl
nical therm
meter
n. 体温計.
1878
nical therm
meter
n. 体温計.
1878
clinician🔗⭐🔉
cli・ni・cian /kl
n

n/
n. 臨床医; 臨床医学者.
《1875》
F clinicien: ⇒clinic, -ian
n

n/
n. 臨床医; 臨床医学者.
《1875》
F clinicien: ⇒clinic, -ian
clinico-🔗⭐🔉
clin・i・co- /kl
n
ko
| -n
k
/
「臨床の; 臨床と…との」の意の連結形.
・clinicopathology.
← CLINICAL
n
ko
| -n
k
/
「臨床の; 臨床と…との」の意の連結形.
・clinicopathology.
← CLINICAL
clinicopathologic🔗⭐🔉
cl
nico・pathol
gic
adj. 臨床病理(学)の.
nico・pathol
gic
adj. 臨床病理(学)の.
clinid🔗⭐🔉
clin・id /kl
n
d | -n
d/ 【魚類】
adj., n. アサヒギンポ科の(魚).
↓
n
d | -n
d/ 【魚類】
adj., n. アサヒギンポ科の(魚).
↓
Clinidae🔗⭐🔉
Clin・i・dae /kl
n
d
| -n
-/
n. pl. 【魚類】 アサヒギンポ科.
← NL 〜 ← Clinus (属名: ← Gk kl
n
bed)+-IDAE
n
d
| -n
-/
n. pl. 【魚類】 アサヒギンポ科.
← NL 〜 ← Clinus (属名: ← Gk kl
n
bed)+-IDAE
clink1🔗⭐🔉
clink1 /kl
k/→
n.
1a ちん, ちりん, かちん《薄い金属・ガラスなどの触れ合う鋭く短い音》.
・the clink of money, glasses, etc.
・She put her cup down with a clink. 彼女はかちゃんといわせて茶わんをおいた.
b 《スコット》 銭 (coin).
2 鳥(ノビタキ (stonechat) など)の鋭い鳴き声.
3 クリンク《道路の表面を砕く先の尖った棒》.
4 《英方言》 激しくたたくこと, 痛打 (rap).
5 《方言》 瞬間 (moment).
・in a clink.
6 【冶金】 金属内の微細な割れ《熱変化に伴い生じる割れ (crack) の一種》.
7 《古》 押韻 (rhyme); 語呂(ごろ)のよい響き, 同音の繰り返し (jingle).
vi.
1a ちりんと鳴る.
・An ice cube clinked against the side of the glass. コップの内側にあたって角氷がかちんと鳴った.
b ちりんといわせて動く.
2 《英方言》 さっと動く, 立ち去る 〈down, off〉.
3 《古》 〈語・詩が〉押韻する (rhyme).
vt.
1 ちりんと鳴らす; ちゃらちゃらいわせる.
・clink glasses コップをかちんと触れ合わせて乾杯する.
2 《英方言》 激しく叩く.
3 【冶金】 内部割れをひき起こす.
4 《古》 〈言葉・詩〉の韻を合わせる (rhyme).
《a1325》
(M)Du. klinken 《擬音語》: cf. clank

k/→
n.
1a ちん, ちりん, かちん《薄い金属・ガラスなどの触れ合う鋭く短い音》.
・the clink of money, glasses, etc.
・She put her cup down with a clink. 彼女はかちゃんといわせて茶わんをおいた.
b 《スコット》 銭 (coin).
2 鳥(ノビタキ (stonechat) など)の鋭い鳴き声.
3 クリンク《道路の表面を砕く先の尖った棒》.
4 《英方言》 激しくたたくこと, 痛打 (rap).
5 《方言》 瞬間 (moment).
・in a clink.
6 【冶金】 金属内の微細な割れ《熱変化に伴い生じる割れ (crack) の一種》.
7 《古》 押韻 (rhyme); 語呂(ごろ)のよい響き, 同音の繰り返し (jingle).
vi.
1a ちりんと鳴る.
・An ice cube clinked against the side of the glass. コップの内側にあたって角氷がかちんと鳴った.
b ちりんといわせて動く.
2 《英方言》 さっと動く, 立ち去る 〈down, off〉.
3 《古》 〈語・詩が〉押韻する (rhyme).
vt.
1 ちりんと鳴らす; ちゃらちゃらいわせる.
・clink glasses コップをかちんと触れ合わせて乾杯する.
2 《英方言》 激しく叩く.
3 【冶金】 内部割れをひき起こす.
4 《古》 〈言葉・詩〉の韻を合わせる (rhyme).
《a1325》
(M)Du. klinken 《擬音語》: cf. clank
clink2🔗⭐🔉
clink2 /kl
k/
n. 《口語》 刑務所, 留置場.
・in (the) clink 収監[投獄]されて.
・get out of the clink (刑務所から)出所する.
《1515》 ← ? Clink Prison (London の Clink Street にあった刑務所)

k/
n. 《口語》 刑務所, 留置場.
・in (the) clink 収監[投獄]されて.
・get out of the clink (刑務所から)出所する.
《1515》 ← ? Clink Prison (London の Clink Street にあった刑務所)
clinker1🔗⭐🔉
cl
nk・er1
n.
1 ちんと鳴るもの; ちんと鳴らす人.
2 《英俗》 すてきな物, 一流の物[人].
・a real clinker すばらしい物[人].
3 《米・カナダ俗》
a へま, しくじり (boner).
b 失敗作.
c 調子はずれの音.
《1656》: ⇒clink1, -er1
nk・er1
n.
1 ちんと鳴るもの; ちんと鳴らす人.
2 《英俗》 すてきな物, 一流の物[人].
・a real clinker すばらしい物[人].
3 《米・カナダ俗》
a へま, しくじり (boner).
b 失敗作.
c 調子はずれの音.
《1656》: ⇒clink1, -er1
clinker2🔗⭐🔉
clin・ker2 /kl
k
| -k
(r/
n.
1a クリンカーれんが《ほとんど完全に溶化したため形が一部ゆがんだり, または膨化した非常に硬く焼いたれんが; ドイツおよびオランダで造られている吸水率の小さい強度の大きな建築用れんが; clinker brick ともいう》.
b (炉の中にできる)不溶解物の塊, 金くそ.
c (セメント製造の)クリンカー, 焼塊《これを砕いてセメントにする》.
2 《古》 オランダで造られたクリンカーれんがの一種 (Dutch clinker).
3 【地質】 表面がとげとげした溶岩塊.
vi. クリンカーになる.
vt.
1 クリンカーにする.
2 …からクリンカーを取り除く.
《1641》 (古形) klincard
Du. 《廃》 klinkaard 《原義》 one that clinks ← (M)Du. klinken: ⇒clink1

k
| -k
(r/
n.
1a クリンカーれんが《ほとんど完全に溶化したため形が一部ゆがんだり, または膨化した非常に硬く焼いたれんが; ドイツおよびオランダで造られている吸水率の小さい強度の大きな建築用れんが; clinker brick ともいう》.
b (炉の中にできる)不溶解物の塊, 金くそ.
c (セメント製造の)クリンカー, 焼塊《これを砕いてセメントにする》.
2 《古》 オランダで造られたクリンカーれんがの一種 (Dutch clinker).
3 【地質】 表面がとげとげした溶岩塊.
vi. クリンカーになる.
vt.
1 クリンカーにする.
2 …からクリンカーを取り除く.
《1641》 (古形) klincard
Du. 《廃》 klinkaard 《原義》 one that clinks ← (M)Du. klinken: ⇒clink1
clinker-built🔗⭐🔉
cl
nker-bu
lt
adj. 【造船】 〈船が〉(船側の外板が)よろい張りの (cf. carvel-built).
《1769》 clinker: ← 《北部方言》 clink (《変形》 ← CLINCH)+-ER1
nker-bu
lt
adj. 【造船】 〈船が〉(船側の外板が)よろい張りの (cf. carvel-built).
《1769》 clinker: ← 《北部方言》 clink (《変形》 ← CLINCH)+-ER1
clinker plating🔗⭐🔉
cl
nker pl
ting
n. 【造船】 よろい張り《船体外板(時には甲板)の張り方の一種; 隣の板と端が重なり合う方式》.
nker pl
ting
n. 【造船】 よろい張り《船体外板(時には甲板)の張り方の一種; 隣の板と端が重なり合う方式》.
clinker strake🔗⭐🔉
cl
nker str
ke
n. 【造船】 よろい張り用の板[鋼板].
nker str
ke
n. 【造船】 よろい張り用の板[鋼板].
clinker work🔗⭐🔉
cl
nker w
rk
n. 【造船】 よろい張り方式.
nker w
rk
n. 【造船】 よろい張り方式.
clinkety-clank🔗⭐🔉
clink・et・y-clank /kl
k
ikl
k | -ti-/
n. がちゃんがちゃん《タイヤのチェーンなどの音》.
《1901》 《変形》 ←clink-clank

k
ikl
k | -ti-/
n. がちゃんがちゃん《タイヤのチェーンなどの音》.
《1901》 《変形》 ←clink-clank
clinking🔗⭐🔉
cl
nk・ing
adj.
1 ちりんちりん鳴る.
2 《俗》 すてきな, すばらしい.
adv. 《俗》 すてきに, とても (very).
・a clinking good fellow.
《1714》: ⇒clink1, -ing2
nk・ing
adj.
1 ちりんちりん鳴る.
2 《俗》 すてきな, すばらしい.
adv. 《俗》 すてきに, とても (very).
・a clinking good fellow.
《1714》: ⇒clink1, -ing2
clinkstone🔗⭐🔉
clino-🔗⭐🔉
cli・no- /kl
no
| -n
/
次の意味を表す連結形:
1 「斜面 (slope); 傾斜 (slant)」.
2 【植物】 「床 (bed)」.
3 【結晶】 「単斜晶系の (monoclinic)」.
★母音の前では通例 clin- になる.
← NL 〜 ← Gk kl
n
bed & kl
nein to slope

no
| -n
/
次の意味を表す連結形:
1 「斜面 (slope); 傾斜 (slant)」.
2 【植物】 「床 (bed)」.
3 【結晶】 「単斜晶系の (monoclinic)」.
★母音の前では通例 clin- になる.
← NL 〜 ← Gk kl
n
bed & kl
nein to slope
clinodome🔗⭐🔉
clinograph🔗⭐🔉
cli・no・graph /kl
n
gr
f | -n
(
)gr
f, -gr
f/
n.
1 【測量】 クリノグラフ, 傾斜計《ボーリング孔・井戸・立坑などの傾斜, すなわち垂直からの偏りを測定するための装置》.
2 【製図】 クリノグラフ《二本の直線定規をつないで, あらゆる角度の線が引けるようにした製図器》.
cli・no・graph・ic /kl
n
gr
f
k | -n
(
)-←/ adj.
《1885》 ← CLINO-+-GRAPH

n
gr
f | -n
(
)gr
f, -gr
f/
n.
1 【測量】 クリノグラフ, 傾斜計《ボーリング孔・井戸・立坑などの傾斜, すなわち垂直からの偏りを測定するための装置》.
2 【製図】 クリノグラフ《二本の直線定規をつないで, あらゆる角度の線が引けるようにした製図器》.
cli・no・graph・ic /kl
n
gr
f
k | -n
(
)-←/ adj.
《1885》 ← CLINO-+-GRAPH
clinometer🔗⭐🔉
cli・nom・e・ter /kla
n
(
)m

, kl
- | -n
m
t
(r/
n. 【測量・地質】 クリノメーター, 傾斜儀[計].
cli・nom・e・try /kla
n
(
)m
tri, kl
- | -n
m
tri/ n.
《1811》 ← CLINO-+Gk m
tron measure
n
(
)m

, kl
- | -n
m
t
(r/
n. 【測量・地質】 クリノメーター, 傾斜儀[計].
cli・nom・e・try /kla
n
(
)m
tri, kl
- | -n
m
tri/ n.
《1811》 ← CLINO-+Gk m
tron measure
clinometric🔗⭐🔉
cli・no・met・ric /kl
n
m
tr
k | -n
(
)-←/
adj.
1 【地質】 クリノメーター[傾斜計]の, クリノメーターで計った.
2 【鉱物】 結晶軸間に傾斜のある.

n
m
tr
k | -n
(
)-←/
adj.
1 【地質】 クリノメーター[傾斜計]の, クリノメーターで計った.
2 【鉱物】 結晶軸間に傾斜のある.
clinopyroxene🔗⭐🔉
cl
no・pyr
xene
n. 【鉱物】 単斜輝石《輝石のうち単斜晶系に属するものの総称》.
⇒clino-, pyroxene
no・pyr
xene
n. 【鉱物】 単斜輝石《輝石のうち単斜晶系に属するものの総称》.
⇒clino-, pyroxene
clinostat🔗⭐🔉
cli・no・stat /kl
n
st
t/
n. 【植物】 クリノスタット, 植物回転器.
← CLINO-+-STAT

n
st
t/
n. 【植物】 クリノスタット, 植物回転器.
← CLINO-+-STAT
-clinous1🔗⭐🔉
-cli・nous1 /kl
n
s/
【植物】 「雄蘂(ゆうずい)と雌蘂が…の花にある」の意の形容詞連結形.
・monoclinous, diclinous.
← ? NL -clinus ← Gk kl
n
bed: ⇒-ous

n
s/
【植物】 「雄蘂(ゆうずい)と雌蘂が…の花にある」の意の形容詞連結形.
・monoclinous, diclinous.
← ? NL -clinus ← Gk kl
n
bed: ⇒-ous
-clinous2🔗⭐🔉
-cli・nous2 /kl
n
s/
「…から遺伝された」の意の形容詞連結形.
・matroclinous, patroclinous.
← Gk -kl
n
s leaning ← kl
nein to lean, incline: ⇒-ous

n
s/
「…から遺伝された」の意の形容詞連結形.
・matroclinous, patroclinous.
← Gk -kl
n
s leaning ← kl
nein to lean, incline: ⇒-ous
clinquant🔗⭐🔉
clin・quant /kl
k
nt/ 《古》
adj. ぴかぴかと光る; 安ぴか物で飾り立てた.
n.
1 にせ金箔.
2 安ぴか物 (tinsel).
《1591》
(M)F 〜 (pres.p.) ← 《廃》 clinquer to clink, glitter
? (M)Du. klinken

k
nt/ 《古》
adj. ぴかぴかと光る; 安ぴか物で飾り立てた.
n.
1 にせ金箔.
2 安ぴか物 (tinsel).
《1591》
(M)F 〜 (pres.p.) ← 《廃》 clinquer to clink, glitter
? (M)Du. klinken
clint🔗⭐🔉
clint /kl
nt/
n. 【地質】 突き出た岩, 岩棚.
nt/
n. 【地質】 突き出た岩, 岩棚.
Clint🔗⭐🔉
Clint /kl
nt/
n. クリント《男性名》.
(dim.) ← CLINTON
nt/
n. クリント《男性名》.
(dim.) ← CLINTON
Clinton🔗⭐🔉
Clin・ton /kl
nt
, -t
n | -t
n/
n. クリントン《男性名》.
← ? ME clint cliff+-TON: もと地名, 家族名
nt
, -t
n | -t
n/
n. クリントン《男性名》.
← ? ME clint cliff+-TON: もと地名, 家族名
Clinton, De Witt🔗⭐🔉
Clinton, De Witt /d
w
t/
n. クリントン《1769-1828; 米国の法律家・政治家; New York 州知事; Erie 運河開鑿(かいさく)の尽力者》.
w
t/
n. クリントン《1769-1828; 米国の法律家・政治家; New York 州知事; Erie 運河開鑿(かいさく)の尽力者》.
Clinton, George🔗⭐🔉
Clinton, George
n. クリントン《1739-1812; 米国の政治家; 副大統領 (1805-12)》.
n. クリントン《1739-1812; 米国の政治家; 副大統領 (1805-12)》.
Clinton, Sir Henry🔗⭐🔉
Clinton, Sir Henry
n. クリントン《1738?-95; 英国の将軍; 米国の独立戦争当時の派遣軍総司令官 (1778-81)》.
n. クリントン《1738?-95; 英国の将軍; 米国の独立戦争当時の派遣軍総司令官 (1778-81)》.
Clinton, William Jefferson [Bill]🔗⭐🔉
Clinton, William Jefferson [Bill]
n. クリントン《1946- ; 米国の政治家; Arkansas 州知事 (1979-81, 83-92) を経て, 第 42 代大統領 (1993-2001); 民主党》.
n. クリントン《1946- ; 米国の政治家; Arkansas 州知事 (1979-81, 83-92) を経て, 第 42 代大統領 (1993-2001); 民主党》.
clintonia🔗⭐🔉
clin・to・ni・a /kl
nt
ni
| -t
-/
n. 【植物】 ツバメオモト《ユリ科ツバメオモト属 (Clintonia) の植物の総称; ツバメオモト (C. udensis), C. andrewsiana などで, 高山に生える》.
《1843》 ← NL 〜 ← De Witt Clinton (↑): ⇒-ia1
nt
ni
| -t
-/
n. 【植物】 ツバメオモト《ユリ科ツバメオモト属 (Clintonia) の植物の総称; ツバメオモト (C. udensis), C. andrewsiana などで, 高山に生える》.
《1843》 ← NL 〜 ← De Witt Clinton (↑): ⇒-ia1
hold on [hang on, cling, stick] like a limpet (to)🔗⭐🔉
h
ld
n [h
ng
n, cl
ng, st
ck] like a l
mpet (to) (岩の上の limpet のように)(…に)固くくっつく.
ld
n [h
ng
n, cl
ng, st
ck] like a l
mpet (to) (岩の上の limpet のように)(…に)固くくっつく.
研究社新英和大辞典に「clin」で始まるの検索結果 1-65。
