複数辞典一括検索+![]()
![]()
clinker1🔗⭐🔉
cl
nk・er1
n.
1 ちんと鳴るもの; ちんと鳴らす人.
2 《英俗》 すてきな物, 一流の物[人].
・a real clinker すばらしい物[人].
3 《米・カナダ俗》
a へま, しくじり (boner).
b 失敗作.
c 調子はずれの音.
《1656》: ⇒clink1, -er1
nk・er1
n.
1 ちんと鳴るもの; ちんと鳴らす人.
2 《英俗》 すてきな物, 一流の物[人].
・a real clinker すばらしい物[人].
3 《米・カナダ俗》
a へま, しくじり (boner).
b 失敗作.
c 調子はずれの音.
《1656》: ⇒clink1, -er1
clinker2🔗⭐🔉
clin・ker2 /kl
k
| -k
(r/
n.
1a クリンカーれんが《ほとんど完全に溶化したため形が一部ゆがんだり, または膨化した非常に硬く焼いたれんが; ドイツおよびオランダで造られている吸水率の小さい強度の大きな建築用れんが; clinker brick ともいう》.
b (炉の中にできる)不溶解物の塊, 金くそ.
c (セメント製造の)クリンカー, 焼塊《これを砕いてセメントにする》.
2 《古》 オランダで造られたクリンカーれんがの一種 (Dutch clinker).
3 【地質】 表面がとげとげした溶岩塊.
vi. クリンカーになる.
vt.
1 クリンカーにする.
2 …からクリンカーを取り除く.
《1641》 (古形) klincard
Du. 《廃》 klinkaard 《原義》 one that clinks ← (M)Du. klinken: ⇒clink1

k
| -k
(r/
n.
1a クリンカーれんが《ほとんど完全に溶化したため形が一部ゆがんだり, または膨化した非常に硬く焼いたれんが; ドイツおよびオランダで造られている吸水率の小さい強度の大きな建築用れんが; clinker brick ともいう》.
b (炉の中にできる)不溶解物の塊, 金くそ.
c (セメント製造の)クリンカー, 焼塊《これを砕いてセメントにする》.
2 《古》 オランダで造られたクリンカーれんがの一種 (Dutch clinker).
3 【地質】 表面がとげとげした溶岩塊.
vi. クリンカーになる.
vt.
1 クリンカーにする.
2 …からクリンカーを取り除く.
《1641》 (古形) klincard
Du. 《廃》 klinkaard 《原義》 one that clinks ← (M)Du. klinken: ⇒clink1
clinker-built🔗⭐🔉
cl
nker-bu
lt
adj. 【造船】 〈船が〉(船側の外板が)よろい張りの (cf. carvel-built).
《1769》 clinker: ← 《北部方言》 clink (《変形》 ← CLINCH)+-ER1
nker-bu
lt
adj. 【造船】 〈船が〉(船側の外板が)よろい張りの (cf. carvel-built).
《1769》 clinker: ← 《北部方言》 clink (《変形》 ← CLINCH)+-ER1
clinker plating🔗⭐🔉
cl
nker pl
ting
n. 【造船】 よろい張り《船体外板(時には甲板)の張り方の一種; 隣の板と端が重なり合う方式》.
nker pl
ting
n. 【造船】 よろい張り《船体外板(時には甲板)の張り方の一種; 隣の板と端が重なり合う方式》.
clinker strake🔗⭐🔉
cl
nker str
ke
n. 【造船】 よろい張り用の板[鋼板].
nker str
ke
n. 【造船】 よろい張り用の板[鋼板].
clinker work🔗⭐🔉
cl
nker w
rk
n. 【造船】 よろい張り方式.
nker w
rk
n. 【造船】 よろい張り方式.
研究社新英和大辞典に「clinker」で始まるの検索結果 1-6。