複数辞典一括検索+![]()
![]()
compel🔗⭐🔉
com・pel /k
mp
/→
v. (com・pelled; -pel・ling) vt.
1a 〈人・もの〉に強いて[無理に]〈…するように〉させる 〈to do〉 (⇒force1 SYN).
・compel a person to do as one wishes 人に強いて自分の望み通りにさせる.
・be compelled to go 仕方なく[やむを得ず]行く.
・feel compelled to do… …せざるを得ない気持ちになる.
・Poverty compelled him to give up his studies. 貧乏で彼は研究をやめなければならなかった.
・I was compelled to leave the place. どうしてもその場所を去らねばならなかった.
b 〈人・ものを〉強いて〔ある行動を〕とらせる 〔to〕.
・compel a person to submission 人を従属させる.
・I was compelled to a reluctant admission. 不本意ながら認めざるを得なかった.
2 〈服従・沈黙・賞賛などを〉(力ずくで)強いる, 迫る, 強要する.
・compel attention [applause] 注目[賞賛]しないではいられない(ようにする).
・compel tears from one's audience 聴衆[観客]に涙を絞らせる.
・No one can compel obedience. だれも人に服従を強いることはできない.
3 《詩・古》 駆り立てる (drive); 駆り集める (drive together).
vi.
1 暴力を用いる.
2 影響力をもつ.
〜・ler n.
《?c1350》
OF compeller
L compellere ← COM-+pellere to push
mp
/→
v. (com・pelled; -pel・ling) vt.
1a 〈人・もの〉に強いて[無理に]〈…するように〉させる 〈to do〉 (⇒force1 SYN).
・compel a person to do as one wishes 人に強いて自分の望み通りにさせる.
・be compelled to go 仕方なく[やむを得ず]行く.
・feel compelled to do… …せざるを得ない気持ちになる.
・Poverty compelled him to give up his studies. 貧乏で彼は研究をやめなければならなかった.
・I was compelled to leave the place. どうしてもその場所を去らねばならなかった.
b 〈人・ものを〉強いて〔ある行動を〕とらせる 〔to〕.
・compel a person to submission 人を従属させる.
・I was compelled to a reluctant admission. 不本意ながら認めざるを得なかった.
2 〈服従・沈黙・賞賛などを〉(力ずくで)強いる, 迫る, 強要する.
・compel attention [applause] 注目[賞賛]しないではいられない(ようにする).
・compel tears from one's audience 聴衆[観客]に涙を絞らせる.
・No one can compel obedience. だれも人に服従を強いることはできない.
3 《詩・古》 駆り立てる (drive); 駆り集める (drive together).
vi.
1 暴力を用いる.
2 影響力をもつ.
〜・ler n.
《?c1350》
OF compeller
L compellere ← COM-+pellere to push
compellable🔗⭐🔉
com・pel・la・ble /k
mp
l
b
/
adj. 強いることのできる, 強制可能の.
com・p
l・la・bly adv.
《1531》: ⇒↑, -able
mp
l
b
/
adj. 強いることのできる, 強制可能の.
com・p
l・la・bly adv.
《1531》: ⇒↑, -able
compellation🔗⭐🔉
com・pel・la・tion /k
(
)mp
l


n, -p
- | k
m-/
n. 《まれ》
1a 呼び掛け(ること).
b 呼び掛けの言葉.
2 呼称, 名称, 敬称 (appellation).
《1603》
L compell
ti
(n-) ← compell
re to accost (cf. L apell
re to call)
(
)mp
l


n, -p
- | k
m-/
n. 《まれ》
1a 呼び掛け(ること).
b 呼び掛けの言葉.
2 呼称, 名称, 敬称 (appellation).
《1603》
L compell
ti
(n-) ← compell
re to accost (cf. L apell
re to call)
compelling🔗⭐🔉
com・p
l・ling /-l
/
adj.
1 やむにやまれない, 抑え難い, 強制的な (irresistible).
・compelling force 無理やりに引きずって行く力.
・compelling ambition 抑え難い野心.
2 注目[賞賛]しないでいられないような, いやおうなしに引きつける.
・a compelling novel 人の注意を引きつけるような小説.
・a compelling gaze 無視できない凝視.
・a compelling smile 思わずつり込まれる微笑.
〜・ly adv.
《1606-7》: ⇒-ing2
l・ling /-l
/
adj.
1 やむにやまれない, 抑え難い, 強制的な (irresistible).
・compelling force 無理やりに引きずって行く力.
・compelling ambition 抑え難い野心.
2 注目[賞賛]しないでいられないような, いやおうなしに引きつける.
・a compelling novel 人の注意を引きつけるような小説.
・a compelling gaze 無視できない凝視.
・a compelling smile 思わずつり込まれる微笑.
〜・ly adv.
《1606-7》: ⇒-ing2
研究社新英和大辞典に「compel」で始まるの検索結果 1-4。