複数辞典一括検索+![]()
![]()
C 1🔗⭐🔉
C 1
n. 下級管理職; 事務職員.
n. 下級管理職; 事務職員.
C-1🔗⭐🔉
C-1
n. 一人乗りカナダ式カヌー.
n. 一人乗りカナダ式カヌー.
cone🔗⭐🔉
cone /k
n | k
n/→
n.
1 錐(形); 錐面.
・an elliptical cone 楕円錐.
・⇒right circular cone.
2 【植物】
a 毬果(きゅうか) 《松などの実》.
b (シダ植物などの)円錐体 (strobilus).
3a コーン《アイスクリームを入れる円錐状のウエハース; cf. ice-cream cone a》.
・a cone of ice cream.
b 円錐形のもの.
c (機械の)円錐形の部分品.
d 暴風標識 (storm-cone).
e (円錐形の)尖峰.
f 炎心《ガス炎中の出口のすぐ上にできる円錐形の部分》.
4 【地質】 火山錐《円錐形の火山》.
・a parasitic cone 寄生火山.
5 【解剖】 錐状体, 円錐(体) 《眼球の網膜中心部にある感光細胞》.
6 【貝類】 イモガイ《熱帯産イモガイ科の巻貝の総称; cone shell ともいう》.
7 【窯業】 =pyrometric cone.
8 【光学】 光錐《一点から出るまたは集まる円錐形の光線束》.
c
ne of s
lence 【通信】 無感円錐域《ビーコン局の真上の航空機が受信できない円錐状の空域》.
vt.
1a 円錐形にする.
b 〈糸を〉円錐状に巻く.
2 〈敵の飛行機を〉多数のサーチライトで照らし出す.
vi.
1 円錐状になる.
2 【植物】 毬果をつける.
c
ne
ff (円錐形の標識を置いて)〈道路を〉区画する[閉鎖する].
・cone off the lane for repairs.
《?a1400》
(O)F c
ne
L c
nus
Gk k
nos pine cone

n | k
n/→
n.
1 錐(形); 錐面.
・an elliptical cone 楕円錐.
・⇒right circular cone.
2 【植物】
a 毬果(きゅうか) 《松などの実》.
b (シダ植物などの)円錐体 (strobilus).
3a コーン《アイスクリームを入れる円錐状のウエハース; cf. ice-cream cone a》.
・a cone of ice cream.
b 円錐形のもの.
c (機械の)円錐形の部分品.
d 暴風標識 (storm-cone).
e (円錐形の)尖峰.
f 炎心《ガス炎中の出口のすぐ上にできる円錐形の部分》.
4 【地質】 火山錐《円錐形の火山》.
・a parasitic cone 寄生火山.
5 【解剖】 錐状体, 円錐(体) 《眼球の網膜中心部にある感光細胞》.
6 【貝類】 イモガイ《熱帯産イモガイ科の巻貝の総称; cone shell ともいう》.
7 【窯業】 =pyrometric cone.
8 【光学】 光錐《一点から出るまたは集まる円錐形の光線束》.
c
ne of s
lence 【通信】 無感円錐域《ビーコン局の真上の航空機が受信できない円錐状の空域》.
vt.
1a 円錐形にする.
b 〈糸を〉円錐状に巻く.
2 〈敵の飛行機を〉多数のサーチライトで照らし出す.
vi.
1 円錐状になる.
2 【植物】 毬果をつける.
c
ne
ff (円錐形の標識を置いて)〈道路を〉区画する[閉鎖する].
・cone off the lane for repairs.
《?a1400》
(O)F c
ne
L c
nus
Gk k
nos pine cone
cone of silence🔗⭐🔉
c
ne of s
lence 【通信】 無感円錐域《ビーコン局の真上の航空機が受信できない円錐状の空域》.
ne of s
lence 【通信】 無感円錐域《ビーコン局の真上の航空機が受信できない円錐状の空域》.
cone off🔗⭐🔉
c
ne
ff (円錐形の標識を置いて)〈道路を〉区画する[閉鎖する].
ne
ff (円錐形の標識を置いて)〈道路を〉区画する[閉鎖する].
cone brake🔗⭐🔉
c
ne br
ke
n. 【機械】 円錐ブレーキ.
ne br
ke
n. 【機械】 円錐ブレーキ.
cone clutch🔗⭐🔉
c
ne cl
tch
n. 【機械】 円錐クラッチ.
a1877
ne cl
tch
n. 【機械】 円錐クラッチ.
a1877
cone crusher🔗⭐🔉
c
ne cr
sher
n. 【機械】 円錐砕石機《cone mill ともいう》.
ne cr
sher
n. 【機械】 円錐砕石機《cone mill ともいう》.
coneflower🔗⭐🔉
conehead🔗⭐🔉
c
ne・h
ad 《米俗》
n. インテリ (egghead); ばか.
ne・h
ad 《米俗》
n. インテリ (egghead); ばか.
cone-in-cone🔗⭐🔉
c
ne-in-c
ne
n. 【地質】 堆積岩中にみられるコーンを積み重ねたような構造.
1877
ne-in-c
ne
n. 【地質】 堆積岩中にみられるコーンを積み重ねたような構造.
1877
cone key🔗⭐🔉
c
ne k
y
n. 【機械】 円錐キー.
ne k
y
n. 【機械】 円錐キー.
Conelrad, CONELRAD🔗⭐🔉
Con・el・rad, CONELRAD /k
(
)n
r
d | k
n
-/
n. 《米》 【軍事】 コネルラッド方式, (防空)電波管制《電波発射器材の使用を統制し, 周波数を変更したり, 電波を不規則に出したりして敵機[ミサイル]が追尾侵入するのを防ぐ方式》.
← con(trol of) el(ectromagnetic) rad(iation)
(
)n
r
d | k
n
-/
n. 《米》 【軍事】 コネルラッド方式, (防空)電波管制《電波発射器材の使用を統制し, 周波数を変更したり, 電波を不規則に出したりして敵機[ミサイル]が追尾侵入するのを防ぐ方式》.
← con(trol of) el(ectromagnetic) rad(iation)
cone mill🔗⭐🔉
conenose🔗⭐🔉
c
ne・n
se
n. 【昆虫】 オオサシガメ《半翅類サシガメ科オオサシガメ属 (Triatoma) の昆虫の総称; 俗に「殺し屋カメムシ」 (assassin bug) と呼ばれ, 昆虫や他の動物に襲いかかる; ブラジルオオサシガメ (T. infestans) はシャガス病 (Chagas' disease) を伝染する; kissing bug ともいう; cf. wheel bug》.
1891
ne・n
se
n. 【昆虫】 オオサシガメ《半翅類サシガメ科オオサシガメ属 (Triatoma) の昆虫の総称; 俗に「殺し屋カメムシ」 (assassin bug) と呼ばれ, 昆虫や他の動物に襲いかかる; ブラジルオオサシガメ (T. infestans) はシャガス病 (Chagas' disease) を伝染する; kissing bug ともいう; cf. wheel bug》.
1891
cone pepper🔗⭐🔉
c
ne p
pper
n.
1 【植物】 タカノツメ (Capsicum frutescenss subsp. conoides) 《辛みの強い円錐形の実をつけるトウガラシの一亜種》.
2 タカノツメの実.
ne p
pper
n.
1 【植物】 タカノツメ (Capsicum frutescenss subsp. conoides) 《辛みの強い円錐形の実をつけるトウガラシの一亜種》.
2 タカノツメの実.
cone pulley🔗⭐🔉
c
ne p
lley
n. 【機械】 円錐ベルト車, 段車.
ne p
lley
n. 【機械】 円錐ベルト車, 段車.
cone-shaped🔗⭐🔉
c
ne-sh
ped
adj. 円錐形の.
1851
ne-sh
ped
adj. 円錐形の.
1851
cone shell🔗⭐🔉
c
ne sh
ll
n.
1 【貝類】 イモガイ (cone).
2 イモガイの貝殻.
ne sh
ll
n.
1 【貝類】 イモガイ (cone).
2 イモガイの貝殻.
con espressione🔗⭐🔉
con es・pres・si・o・ne /k
(
)n
spr
si
ni, k
n-, -ne
| k
n
spr
si
-; It. k
nespresj
ne/
adv. 【音楽】 表情をもって.
《1891》
It. 〜 'with expression'
(
)n
spr
si
ni, k
n-, -ne
| k
n
spr
si
-; It. k
nespresj
ne/
adv. 【音楽】 表情をもって.
《1891》
It. 〜 'with expression'
Conestoga🔗⭐🔉
Con・es・to・ga /k
(
)n
st
g
| k
n
st
g
/
n. 《米》 コネストーガ幌馬車《鉄道のない時代に米国西部地方への移住者たち (pioneers) が大草原 (prairies) の柔らかい土の上を行くのに用いた, 幅の広い車輪の付いた大幌馬車; Conestoga wagon ともいう; cf. prairie schooner》.
《1699》 Conestoga (Pennsylvania 州にあるその製造地) ← ? Iroquoian
(
)n
st
g
| k
n
st
g
/
n. 《米》 コネストーガ幌馬車《鉄道のない時代に米国西部地方への移住者たち (pioneers) が大草原 (prairies) の柔らかい土の上を行くのに用いた, 幅の広い車輪の付いた大幌馬車; Conestoga wagon ともいう; cf. prairie schooner》.
《1699》 Conestoga (Pennsylvania 州にあるその製造地) ← ? Iroquoian
cone tree🔗⭐🔉
c
ne tr
e
n. 針葉樹, 球果植物 (coniferous tree).
1657
ne tr
e
n. 針葉樹, 球果植物 (coniferous tree).
1657
coney🔗⭐🔉
co・ney /k
ni | k
-/
n. (pl. 〜s, co・nies)
1a コニー《アナウサギ (rabbit) の毛皮; 特に, 他の毛皮に似せて染められたもの》.
b 【動物】 アナウサギ (rabbit).
2 【動物】 ナキウサギ (pika).
3 【動物】 (旧約聖書中で) =hyrax.
4 【魚類】 コーニー (Cephalopholis fulva) 《熱帯大西洋産のスズキ科ユカタハタ属の魚; niggerfish ともいう》.
5 《廃》 だまされやすい人 (dupe), 間抜け, お人よし.
lateOE cunin(g)
AF coning=OF conin < L cun
culum ← ? Iberian

ni | k
-/
n. (pl. 〜s, co・nies)
1a コニー《アナウサギ (rabbit) の毛皮; 特に, 他の毛皮に似せて染められたもの》.
b 【動物】 アナウサギ (rabbit).
2 【動物】 ナキウサギ (pika).
3 【動物】 (旧約聖書中で) =hyrax.
4 【魚類】 コーニー (Cephalopholis fulva) 《熱帯大西洋産のスズキ科ユカタハタ属の魚; niggerfish ともいう》.
5 《廃》 だまされやすい人 (dupe), 間抜け, お人よし.
lateOE cunin(g)
AF coning=OF conin < L cun
culum ← ? Iberian
coney-catch🔗⭐🔉
c
ney-c
tch
vt. 《廃》 だます (cheat).
《1592》 《逆成》 ↓
ney-c
tch
vt. 《廃》 だます (cheat).
《1592》 《逆成》 ↓
coney-catcher🔗⭐🔉
c
ney-c
tcher
n. 《廃》 騙(かた)り屋.
《1591》 ← CONEY 5+CATCHER
ney-c
tcher
n. 《廃》 騙(かた)り屋.
《1591》 ← CONEY 5+CATCHER
Coney Island1🔗⭐🔉
C
・ney
sland1 /k
ni- | k
-/
n. コニーアイランド《米国 New York 市 Long Island 西南端にある海水浴場・遊園地; 以前は島であった》.
《なぞり》 ← Du. Konynen Eyland
・ney
sland1 /k
ni- | k
-/
n. コニーアイランド《米国 New York 市 Long Island 西南端にある海水浴場・遊園地; 以前は島であった》.
《なぞり》 ← Du. Konynen Eyland
Coney Island2🔗⭐🔉
C
ney
sland2
n. 《俗》 大きなホットドッグ; 軽食販売用屋台.
ney
sland2
n. 《俗》 大きなホットドッグ; 軽食販売用屋台.
研究社新英和大辞典に「cone」で始まるの検索結果 1-27。
ll