複数辞典一括検索+![]()
![]()
cramp1🔗⭐🔉
cramp1 /kr
mp/
n.
1a (筋の)肉痙攣(けいれん), 引きつり, こむらがえり. ★通例無冠詞; ただし 《俗》 には the cramp, 痙攣の一発作 (a case of cramp) の意では a cramp.
・bather's cramp 水泳中に起こる痙攣.
・(a) cramp in the calf [leg] こむらがえり.
・be seized with cramp 〈水泳者が〉痙攣を起こす.
b (使いすぎによる)一時的な筋肉の麻痺.
・⇒writer's cramp.
2a 《米》 [通例 pl.] 急な腹痛, 差し込み.
b [pl.] 月経痛.
vt. [しばしば p.p. 形で] …に痙攣[こむらがえり, 引きつけ]を起こさせる.
・be cramped in the leg 脚[こむら]に痙攣を起こす.
vi. 痙攣[こむらがえり, ひきつけ]を起こす.
n.: 《c1378》
(O)F crampe
MDu. krampe 《原義》 bent in. ― v.: 《c1330》
OF crampir: cf. crimp1, crumple
mp/
n.
1a (筋の)肉痙攣(けいれん), 引きつり, こむらがえり. ★通例無冠詞; ただし 《俗》 には the cramp, 痙攣の一発作 (a case of cramp) の意では a cramp.
・bather's cramp 水泳中に起こる痙攣.
・(a) cramp in the calf [leg] こむらがえり.
・be seized with cramp 〈水泳者が〉痙攣を起こす.
b (使いすぎによる)一時的な筋肉の麻痺.
・⇒writer's cramp.
2a 《米》 [通例 pl.] 急な腹痛, 差し込み.
b [pl.] 月経痛.
vt. [しばしば p.p. 形で] …に痙攣[こむらがえり, 引きつけ]を起こさせる.
・be cramped in the leg 脚[こむら]に痙攣を起こす.
vi. 痙攣[こむらがえり, ひきつけ]を起こす.
n.: 《c1378》
(O)F crampe
MDu. krampe 《原義》 bent in. ― v.: 《c1330》
OF crampir: cf. crimp1, crumple
cramp2🔗⭐🔉
cramp2 /kr
mp/→
n.
1a かすがい.
b 締め付け金具, 締め金 (clamp).
c (靴屋の使う)弓形木.
2a 拘束物.
b 拘束, 束縛.
vt.
1a かすがい(など)で締めつける.
b 〈靴など〉に締め金をつける.
2 〈人・行動・精神などを〉束縛する, 拘束する, 抑えつける (restrict).
・⇒cramp a person's STYLE1.
3 〈自動車の前輪を〉右[左]へ向ける; 操る (steer).
adj.
1 狭苦しい, 窮屈な (confined).
2 〈字体など〉読みにくい, わかりにくい, 堅苦しい.
・cramp handwriting.
・a cramp word わかりにくい言葉.
〜・ness n.
《1423》
MDu. krampe 'hook, cramp iron, clamp': cf. cramp1
mp/→
n.
1a かすがい.
b 締め付け金具, 締め金 (clamp).
c (靴屋の使う)弓形木.
2a 拘束物.
b 拘束, 束縛.
vt.
1a かすがい(など)で締めつける.
b 〈靴など〉に締め金をつける.
2 〈人・行動・精神などを〉束縛する, 拘束する, 抑えつける (restrict).
・⇒cramp a person's STYLE1.
3 〈自動車の前輪を〉右[左]へ向ける; 操る (steer).
adj.
1 狭苦しい, 窮屈な (confined).
2 〈字体など〉読みにくい, わかりにくい, 堅苦しい.
・cramp handwriting.
・a cramp word わかりにくい言葉.
〜・ness n.
《1423》
MDu. krampe 'hook, cramp iron, clamp': cf. cramp1
cramp ball🔗⭐🔉
cr
mp b
ll
n. 【植物】 チャコブタケ (Daldinia concentrica) 《クロサイワイタケ科のキノコ》.
mp b
ll
n. 【植物】 チャコブタケ (Daldinia concentrica) 《クロサイワイタケ科のキノコ》.
cramped🔗⭐🔉
cramped /kr
mpt/
adj.
1 痙攣(けいれん)を起こした.
2 締め金で締めた.
3 狭苦しい, 窮屈な (confined).
4 〈筆跡など〉いじけた(文字がびっしり並んだ), 読みづらい.
《1678》: ⇒cramp2, -ed
mpt/
adj.
1 痙攣(けいれん)を起こした.
2 締め金で締めた.
3 狭苦しい, 窮屈な (confined).
4 〈筆跡など〉いじけた(文字がびっしり並んだ), 読みづらい.
《1678》: ⇒cramp2, -ed
cramper🔗⭐🔉
cr
mp・er
n. 【カーリング】 石を投げるとき足の支えにするスパイクの付いた金属板.
mp・er
n. 【カーリング】 石を投げるとき足の支えにするスパイクの付いた金属板.
crampfish🔗⭐🔉
cramp iron🔗⭐🔉
cr
mp
ron
n. かすがい.
1565-73
mp
ron
n. かすがい.
1565-73
crampit🔗⭐🔉
cram・pit /kr
mp
t | -p
t/
n. 【カーリング】 クランピット《鉄製スチール; その上に立って丸石 (stone) を打つ》.
mp
t | -p
t/
n. 【カーリング】 クランピット《鉄製スチール; その上に立って丸石 (stone) を打つ》.
crampon🔗⭐🔉
cram・pon /kr
mp
(
)n | -p
n, -p
n/
n. [通例 pl.]
1 (氷塊・材木・石などを引き上げる)つかみ金, はさみ.
2 (登山用)アイゼン, (氷上歩行用)鉄(かな)かんじき.
3 =climbing iron 2.
vi. アイゼンで登る.
《1304》
(O)F 〜 ← crampe hook ← Gmc (cf. MDu. krampe: ⇒cramp2 (n.))
crampon 【挿絵】
mp
(
)n | -p
n, -p
n/
n. [通例 pl.]
1 (氷塊・材木・石などを引き上げる)つかみ金, はさみ.
2 (登山用)アイゼン, (氷上歩行用)鉄(かな)かんじき.
3 =climbing iron 2.
vi. アイゼンで登る.
《1304》
(O)F 〜 ← crampe hook ← Gmc (cf. MDu. krampe: ⇒cramp2 (n.))
crampon 【挿絵】
crampon
e <cramponn
e>🔗⭐🔉
cram・pon・n
e /kr
mp
n
, -n
/
adj. (also cram・po・n
e /〜/) 【紋章】 〈十字架が〉鉤(かぎ)の付いた.
・a cross cramponnee 鉤十字 (Hakenkreuz).
《1727》
F 〜 (p.p.) ← cramponner to fasten with cramps ← crampon (↑)
e /kr
mp
n
, -n
/
adj. (also cram・po・n
e /〜/) 【紋章】 〈十字架が〉鉤(かぎ)の付いた.
・a cross cramponnee 鉤十字 (Hakenkreuz).
《1727》
F 〜 (p.p.) ← cramponner to fasten with cramps ← crampon (↑)
cramp a person's style🔗⭐🔉
cr
mp a person's st
le 《口語》 人の腕を鈍らせる, 調子を出させない, 自由な活動を妨げる, 窮屈にする. 《1819》
mp a person's st
le 《口語》 人の腕を鈍らせる, 調子を出させない, 自由な活動を妨げる, 窮屈にする. 《1819》
研究社新英和大辞典に「cramp」で始まるの検索結果 1-12。

/