複数辞典一括検索+![]()
![]()
creeping🔗⭐🔉
creep・ing /kr
p
/→
adj.
1 はう, はい回る.
・creeping plants はい広がる植物, 匍匐(ほふく)植物.
・creeping things 爬虫類.
2 (はうように)のろい; 徐々に進行する[発達する].
・creeping inflation 忍び寄るインフレ.
3 (卑屈に)こそこそ取り入る (fawning).
4 むずむずする, ぞっとする.
・a creeping sensation.
n.
1 はうこと.
2 徐々に[忍びやかに]動く[歩く]こと.
3 卑屈なふるまい, へつらい.
4 むずむず[ぞくぞく]する感じ.
5 【海事】 探海(法) (cf. creep vi. 8).
lateOE cr
opinde

p
/→
adj.
1 はう, はい回る.
・creeping plants はい広がる植物, 匍匐(ほふく)植物.
・creeping things 爬虫類.
2 (はうように)のろい; 徐々に進行する[発達する].
・creeping inflation 忍び寄るインフレ.
3 (卑屈に)こそこそ取り入る (fawning).
4 むずむずする, ぞっとする.
・a creeping sensation.
n.
1 はうこと.
2 徐々に[忍びやかに]動く[歩く]こと.
3 卑屈なふるまい, へつらい.
4 むずむず[ぞくぞく]する感じ.
5 【海事】 探海(法) (cf. creep vi. 8).
lateOE cr
opinde
creeping bent grass🔗⭐🔉
cr
eping b
nt gr
ss
n. 【植物】 ハイコヌカグサ (Agrostis stolonifera) 《イネ科アグロスティ属の多年草; ゴルフ場のグリーンなどに利用される; 北米原産; fiorin ともいう》.
eping b
nt gr
ss
n. 【植物】 ハイコヌカグサ (Agrostis stolonifera) 《イネ科アグロスティ属の多年草; ゴルフ場のグリーンなどに利用される; 北米原産; fiorin ともいう》.
creeping crowfoot🔗⭐🔉
cr
eping cr
wfoot
n. 【植物】 ハイキンポウゲ (Ranunculus repens) 《山間に生えるキンポウゲ科の多年草; 長いつる状の走出枝をもつ》.
eping cr
wfoot
n. 【植物】 ハイキンポウゲ (Ranunculus repens) 《山間に生えるキンポウゲ科の多年草; 長いつる状の走出枝をもつ》.
creeping discharge🔗⭐🔉
cr
eping d
scharge
n. 【電気】 沿面放電.
eping d
scharge
n. 【電気】 沿面放電.
creeping eruption🔗⭐🔉
cr
eping er
ption
n. 【病理】 クリーピング病, 蚓(いん)線病, 蛆墜(そつい)症《犬や猫の鉤虫の幼虫が皮下を潜行移動するため赤い線条を生じる人間の皮膚病; larva migrans ともいう》.
1926
eping er
ption
n. 【病理】 クリーピング病, 蚓(いん)線病, 蛆墜(そつい)症《犬や猫の鉤虫の幼虫が皮下を潜行移動するため赤い線条を生じる人間の皮膚病; larva migrans ともいう》.
1926
creeping fig🔗⭐🔉
cr
eping f
g
n. 【植物】 オオイタビ (Ficus pumila) 《クワ科イチジク属のつる性低木; アジア暖地の原産》.
eping f
g
n. 【植物】 オオイタビ (Ficus pumila) 《クワ科イチジク属のつる性低木; アジア暖地の原産》.
creeping forget-me-not🔗⭐🔉
cr
eping forg
t-me-not
n. 【植物】 ハナルリソウ (Omphalodes verna) 《ヨーロッパ原産ムラサキ科のワスレナグサ (forget-me-not) に似た多年草》.
eping forg
t-me-not
n. 【植物】 ハナルリソウ (Omphalodes verna) 《ヨーロッパ原産ムラサキ科のワスレナグサ (forget-me-not) に似た多年草》.
creeping Jesus🔗⭐🔉
cr
eping J
sus
n. 《英俗》 逃げ隠れする人, 卑怯者, こびへつらう人; (宗教上の)偽善者 (hypocrite).
c1818
eping J
sus
n. 《英俗》 逃げ隠れする人, 卑怯者, こびへつらう人; (宗教上の)偽善者 (hypocrite).
c1818
creeping juniper🔗⭐🔉
cr
eping j
niper
n. 【植物】 アメリカハイネズ (Juniperus horizontalis) 《米国産ヒノキ科ビャクシン属の匍匐(ほふく)性低木; 庭園樹とする》.
eping j
niper
n. 【植物】 アメリカハイネズ (Juniperus horizontalis) 《米国産ヒノキ科ビャクシン属の匍匐(ほふく)性低木; 庭園樹とする》.
creeping lily-turf🔗⭐🔉
cr
eping l
ly-t
rf
n. 【植物】 ソクシンラン (Liriope spicata) 《アジア原産ユリ科ソクシンラン属の葉の束の中心から花茎を伸ばす匍匐性多年草; 花は淡紫色》.
eping l
ly-t
rf
n. 【植物】 ソクシンラン (Liriope spicata) 《アジア原産ユリ科ソクシンラン属の葉の束の中心から花茎を伸ばす匍匐性多年草; 花は淡紫色》.
creepingly🔗⭐🔉
cr
ep・ing・ly
adv. はうように, こそこそと, 徐々に, じわじわと.
《1548》 ← CREEPING (adj.)+-LY1
ep・ing・ly
adv. はうように, こそこそと, 徐々に, じわじわと.
《1548》 ← CREEPING (adj.)+-LY1
creeping myrtle🔗⭐🔉
cr
eping m
rtle
n. 【植物】 ヒメツルニチニチソウ (Vinca minor) 《地中海地方原産のキョウチクトウ科の常緑つる性低木; 観賞用に栽培》.
eping m
rtle
n. 【植物】 ヒメツルニチニチソウ (Vinca minor) 《地中海地方原産のキョウチクトウ科の常緑つる性低木; 観賞用に栽培》.
creeping paralysis [palsy]🔗⭐🔉
cr
eping par
lysis [p
lsy]
n. 【医学】 徐々に進行する麻痺, (特に)歩行性運動失調(症) (locomotor ataxia); 《婉曲》 (有効性・活力・道義心などの点で) 忍び寄る麻痺.
eping par
lysis [p
lsy]
n. 【医学】 徐々に進行する麻痺, (特に)歩行性運動失調(症) (locomotor ataxia); 《婉曲》 (有効性・活力・道義心などの点で) 忍び寄る麻痺.
creeping snowberry🔗⭐🔉
cr
eping sn
wberry
n. 【植物】 米国産のツツジ科シラタマノキ属の白い実をつける匍匐性植物 (Gaultheria hispidula).
eping sn
wberry
n. 【植物】 米国産のツツジ科シラタマノキ属の白い実をつける匍匐性植物 (Gaultheria hispidula).
creeping thistle🔗⭐🔉
cr
eping th
stle
n. 【植物】 エゾノキツネアザミ (Cirsium arvense) 《ユーラシア原産》.
eping th
stle
n. 【植物】 エゾノキツネアザミ (Cirsium arvense) 《ユーラシア原産》.
研究社新英和大辞典に「creeping」で始まるの検索結果 1-21。