複数辞典一括検索+![]()
![]()
cudgel one's brain(s)🔗⭐🔉
c
dgel one's br
in(s) 脳みそ[知恵]を絞る, 一生懸命に考える; 一生懸命にやる, 全力を尽くす 〔about, for〕 / 〈to do〉 (cf. Shak., Hamlet 5. 1. 63). 《1600-1》
dgel one's br
in(s) 脳みそ[知恵]を絞る, 一生懸命に考える; 一生懸命にやる, 全力を尽くす 〔about, for〕 / 〈to do〉 (cf. Shak., Hamlet 5. 1. 63). 《1600-1》
cud🔗⭐🔉
cud /k
d/
n.
1a 食い戻し《反芻(はんすう)動物が第一胃から口中に戻してかむ食物》.
b 食い戻したもの.
2 かみたばこの一かみ.
ch
w the c
d
(1) 〈牛などが〉反芻する, にれかむ (ruminate).
(2) よく思案する, 反省する (ponder).
l
se one's c
d 反芻をやめる. 《1382》
OE cudu, cwidu ← Gmc
kwi
u- (G Kitt cement, putty) ← IE
gwet-? resin (L bit
men 'BITUMEN'): ⇒quid2
d/
n.
1a 食い戻し《反芻(はんすう)動物が第一胃から口中に戻してかむ食物》.
b 食い戻したもの.
2 かみたばこの一かみ.
ch
w the c
d
(1) 〈牛などが〉反芻する, にれかむ (ruminate).
(2) よく思案する, 反省する (ponder).
l
se one's c
d 反芻をやめる. 《1382》
OE cudu, cwidu ← Gmc
kwi
u- (G Kitt cement, putty) ← IE
gwet-? resin (L bit
men 'BITUMEN'): ⇒quid2
cudbear🔗⭐🔉
cud・bear /k
db
| -b
(r/
n.
1 カドベア《種々な地衣 (特に Lecanora tartarea) から採る紫色またはすみれ色の染料》.
2 カドベアを採る地衣類.
《1764》 《変形》 ← Dr. Cuthbert Gordon (18 世紀末にこの染料を発見したスコットランドの化学者)
db
| -b
(r/
n.
1 カドベア《種々な地衣 (特に Lecanora tartarea) から採る紫色またはすみれ色の染料》.
2 カドベアを採る地衣類.
《1764》 《変形》 ← Dr. Cuthbert Gordon (18 世紀末にこの染料を発見したスコットランドの化学者)
cud-chewer🔗⭐🔉
c
d-ch
wer
n. 反芻動物《牛・羊など》.
1927
d-ch
wer
n. 反芻動物《牛・羊など》.
1927
cuddle🔗⭐🔉
cud・dle /k

| -d
/
vt. (愛情をこめて)抱きしめる, 抱いてかわいがる (hug) (⇒caress SYN).
vi. ぴったり寄り添って寝る, 抱き合って寝る, くっつき合う (nestle) 〈together, up〉.
n. 抱きしめること, 抱擁; 寄り添うこと (hug).
《c1520》 ← ? (方言) couth snug (< ME couthe (adj.) well-known, familiar)+-LE3: cf. couthie, fondle


| -d
/
vt. (愛情をこめて)抱きしめる, 抱いてかわいがる (hug) (⇒caress SYN).
vi. ぴったり寄り添って寝る, 抱き合って寝る, くっつき合う (nestle) 〈together, up〉.
n. 抱きしめること, 抱擁; 寄り添うこと (hug).
《c1520》 ← ? (方言) couth snug (< ME couthe (adj.) well-known, familiar)+-LE3: cf. couthie, fondle
cuddlesome🔗⭐🔉
cud・dle・some /k

s
m | -d
-/
adj. 抱きしめたいような; かわいい (lovable).
・a cuddlesome girl.
《1876》: ⇒↑, -some


s
m | -d
-/
adj. 抱きしめたいような; かわいい (lovable).
・a cuddlesome girl.
《1876》: ⇒↑, -some
cuddy1🔗⭐🔉
cud・dy1 /k
i | -di/
n.
1 【海事】
a (船尾の下甲板にある高級船員や一, 二等船客用の)食堂兼社交室 (saloon).
b (小さな船の前部または後部にある)小船室兼料理室.
2 小室; 食器室 (cupboard).
《1660》
Du. (古形) kajute
(O)F cahute ← ?: cf. cubbyhole

i | -di/
n.
1 【海事】
a (船尾の下甲板にある高級船員や一, 二等船客用の)食堂兼社交室 (saloon).
b (小さな船の前部または後部にある)小船室兼料理室.
2 小室; 食器室 (cupboard).
《1660》
Du. (古形) kajute
(O)F cahute ← ?: cf. cubbyhole
cuddy2🔗⭐🔉
cud・dy2 /k
i, k
i | k
di/
n. 《スコット》
1 ろば (donkey).
2 ばか, とんま (fool); 無骨者 (lout).
《1714-15》 ← Cuddy (dim.) ← CUTHBERT

i, k
i | k
di/
n. 《スコット》
1 ろば (donkey).
2 ばか, とんま (fool); 無骨者 (lout).
《1714-15》 ← Cuddy (dim.) ← CUTHBERT
cuddy3🔗⭐🔉
cud・dy3 /k
i | -di/
n. 【魚類】 タラ科の魚の幼魚.

i | -di/
n. 【魚類】 タラ科の魚の幼魚.
cudgel🔗⭐🔉
cudg・el /k
d

, -d
/
n.
1 (武器または懲罰用に用いる)こん棒 (cf. club2 1 a).
2 [pl.] =cudgel play.
t
ke
p the c
dgels
(1) こん棒を取って戦う.
(2) 〔…のために〕敢然と戦う; 〔…を〕強く弁護する 〔for〕.
《1654》
vt. (cudg・eled, -elled; -el・ing, -el・ling) こん棒で打つ.
・cudgel one's brain(s) ⇒brain 成句.
〜・er, 〜・ler /-l
| -l
(r/ n.
OE cy
el < ? Gmc
kuggila (G Kugel ball) ← ? IE
ku- a round object (Gk g
ros ring)
d

, -d
/
n.
1 (武器または懲罰用に用いる)こん棒 (cf. club2 1 a).
2 [pl.] =cudgel play.
t
ke
p the c
dgels
(1) こん棒を取って戦う.
(2) 〔…のために〕敢然と戦う; 〔…を〕強く弁護する 〔for〕.
《1654》
vt. (cudg・eled, -elled; -el・ing, -el・ling) こん棒で打つ.
・cudgel one's brain(s) ⇒brain 成句.
〜・er, 〜・ler /-l
| -l
(r/ n.
OE cy
el < ? Gmc
kuggila (G Kugel ball) ← ? IE
ku- a round object (Gk g
ros ring)
cudgel play🔗⭐🔉
c
dgel pl
y
n. 棒術試合.
1636
dgel pl
y
n. 棒術試合.
1636
cudgerie🔗⭐🔉
cud・ger・ie /k
d
ri/
n. 《豪》
1 ミカン科の熱帯樹 (Flindersia schottina).
2 ウルシ科の多雨林樹 (Euroschinus falcatus).
《1884》: 先住民語
d
ri/
n. 《豪》
1 ミカン科の熱帯樹 (Flindersia schottina).
2 ウルシ科の多雨林樹 (Euroschinus falcatus).
《1884》: 先住民語
cudweed🔗⭐🔉
c
d・w
ed
n. 【植物】 キク科ハハコグサ属 (Gnaphalium) の温帯性植物の総称; (特に)ヨーロッパ産で雑草として広く分布しているチチコグサの一種 (G. sylvaticum) 《草全体に軟らかい綿毛が覆う》.
1548
d・w
ed
n. 【植物】 キク科ハハコグサ属 (Gnaphalium) の温帯性植物の総称; (特に)ヨーロッパ産で雑草として広く分布しているチチコグサの一種 (G. sylvaticum) 《草全体に軟らかい綿毛が覆う》.
1548
研究社新英和大辞典に「cud」で始まるの検索結果 1-15。
i, -dli/