複数辞典一括検索+![]()
![]()
detect🔗⭐🔉
de・tect /d
t
kt/→
vt.
1 〈人〉の〔悪事などを〕見つける, 見届ける 〔in〕.
・detect a person in [doing] a dishonest act 人が不正をしているのを見つける.
2 〈過失・誤りなどを〉発見する, 看破する; 〈人〉の性格を見破る, …であることがわかる.
・detect a spy スパイであることを看破する.
・detect a fault in a system 組織の欠陥を見出す.
3 〈見えないもの〉(の存在)を感知する, 探り当てる; 〈…があることを〉見出す, 認める.
・detect signs of disease 病気の徴候を発見する.
4 【化学】 検出する.
・detect traces of poison in food 食べ物中の毒物の痕跡を検出する.
5 【通信】
a 検波する.
b 復調する.
6 《廃》 〈悪事などを〉暴露する; 非難する.
vi. 〈刑事・探偵が〉探索する, 刑事[探偵]をする.
de・t
ct・er n.
《?a1425》 ← L d
tectus (p.p.) ← d
tegere to uncover ← DE-1+tegere to cover: cf. tegument
t
kt/→
vt.
1 〈人〉の〔悪事などを〕見つける, 見届ける 〔in〕.
・detect a person in [doing] a dishonest act 人が不正をしているのを見つける.
2 〈過失・誤りなどを〉発見する, 看破する; 〈人〉の性格を見破る, …であることがわかる.
・detect a spy スパイであることを看破する.
・detect a fault in a system 組織の欠陥を見出す.
3 〈見えないもの〉(の存在)を感知する, 探り当てる; 〈…があることを〉見出す, 認める.
・detect signs of disease 病気の徴候を発見する.
4 【化学】 検出する.
・detect traces of poison in food 食べ物中の毒物の痕跡を検出する.
5 【通信】
a 検波する.
b 復調する.
6 《廃》 〈悪事などを〉暴露する; 非難する.
vi. 〈刑事・探偵が〉探索する, 刑事[探偵]をする.
de・t
ct・er n.
《?a1425》 ← L d
tectus (p.p.) ← d
tegere to uncover ← DE-1+tegere to cover: cf. tegument
detectability <detectable>🔗⭐🔉
de・tect・a・ble /d
t
kt
b
/
adj. 見つけられる, 看破できる; 見出せる, 検出できる.
de・t
ct・a・b
l・i・ty /-t
b
l
i | -l
ti/ n.
《1655》: ⇒↑, -able
t
kt
b
/
adj. 見つけられる, 看破できる; 見出せる, 検出できる.
de・t
ct・a・b
l・i・ty /-t
b
l
i | -l
ti/ n.
《1655》: ⇒↑, -able
detectaphone🔗⭐🔉
de・tec・ta・phone /d
t
kt
f
n | -f
n/
n. (隠しマイクと小型送信機などからなる)盗聴器.
← DETECT+-a (添え字)+-PHONE
t
kt
f
n | -f
n/
n. (隠しマイクと小型送信機などからなる)盗聴器.
← DETECT+-a (添え字)+-PHONE
detectible🔗⭐🔉
detection🔗⭐🔉
de・tec・tion /d
t
k
n/
n.
1 見破ること, 看破, 探知; 見破られること, 発覚, 露見; 発見.
・without detection だれにも見られずに.
2 【化学】 検出.
3 【通信】 検波; 復調.
《1427》
LL d
tecti
(n-): ⇒detect, -tion
t
k
n/
n.
1 見破ること, 看破, 探知; 見破られること, 発覚, 露見; 発見.
・without detection だれにも見られずに.
2 【化学】 検出.
3 【通信】 検波; 復調.
《1427》
LL d
tecti
(n-): ⇒detect, -tion
detection station🔗⭐🔉
det
ction st
tion
n. (核実験の)監視所.
ction st
tion
n. (核実験の)監視所.
detective🔗⭐🔉
de・tec・tive /d
t
kt
v/
adj. 探知[検出]用の.
・a detective device 探知装置, 探知器.
・a detective agency 秘密探偵社, 人事興信所.
n.
1a 刑事(巡査); 探偵.
・an amateur detective しろうと探偵.
・⇒private detective.
b [形容詞的に] 刑事[探偵]の[に関する].
・a detective story [novel] 推理[探偵]小説.
・detective fiction 推理小説《総称》.
2 《俗》 推理小説.
《1843》 ← DETECT+-IVE
t
kt
v/
adj. 探知[検出]用の.
・a detective device 探知装置, 探知器.
・a detective agency 秘密探偵社, 人事興信所.
n.
1a 刑事(巡査); 探偵.
・an amateur detective しろうと探偵.
・⇒private detective.
b [形容詞的に] 刑事[探偵]の[に関する].
・a detective story [novel] 推理[探偵]小説.
・detective fiction 推理小説《総称》.
2 《俗》 推理小説.
《1843》 ← DETECT+-IVE
detector🔗⭐🔉
de・tec・tor /d
t
kt
| -t
(r/
n.
1 看破者, 発見者; 探知器.
・a lie detector うそ発見器.
・an explosive detector 爆発物探知器.
2 【通信】 検波器.
・a crystal [transistor] detector 鉱石[トランジスター]検波器.
3 【電気】 (漏電の)検電器; (電流の方向を示す)検流計.
4 【物理・化学】 検出器[装置].
5 (ボイラーの)水量計.
《1541》
LL d
tector: ⇒detect, -or2
t
kt
| -t
(r/
n.
1 看破者, 発見者; 探知器.
・a lie detector うそ発見器.
・an explosive detector 爆発物探知器.
2 【通信】 検波器.
・a crystal [transistor] detector 鉱石[トランジスター]検波器.
3 【電気】 (漏電の)検電器; (電流の方向を示す)検流計.
4 【物理・化学】 検出器[装置].
5 (ボイラーの)水量計.
《1541》
LL d
tector: ⇒detect, -or2
detector bar🔗⭐🔉
det
ctor b
r
n. 【鉄道】 ディテクターバー, 轍査桿(てっさかん) 《列車の通過中分岐器が転換できないようにするため転轍器の先端付近に取り付けられた桿》.
1889
ctor b
r
n. 【鉄道】 ディテクターバー, 轍査桿(てっさかん) 《列車の通過中分岐器が転換できないようにするため転轍器の先端付近に取り付けられた桿》.
1889
detectorist🔗⭐🔉
de・t
c・tor・ist /-
r
st | -t
r
st/
n. 金属探知器を使うのを趣味とする人.
⇒detector, -ist
c・tor・ist /-
r
st | -t
r
st/
n. 金属探知器を使うのを趣味とする人.
⇒detector, -ist
研究社新英和大辞典に「detect」で始まるの検索結果 1-10。