複数辞典一括検索+![]()
![]()
devil's advocate🔗⭐🔉
d
vil's
dvocate
n.
1a (議論などのために)わざと反対の立場を取る人.
b 何にでもけちをつける人, あまのじゃく(的な批評家).
2 【カトリック】 列聖[列福]調査審問検事《聖人・福音に列すべき候補者の奇跡・徳行に関する証拠の信頼性を検査する役; cf. postulator 2》.
《1760》 《なぞり》 ← L advoc
tus diabol
vil's
dvocate
n.
1a (議論などのために)わざと反対の立場を取る人.
b 何にでもけちをつける人, あまのじゃく(的な批評家).
2 【カトリック】 列聖[列福]調査審問検事《聖人・福音に列すべき候補者の奇跡・徳行に関する証拠の信頼性を検査する役; cf. postulator 2》.
《1760》 《なぞり》 ← L advoc
tus diabol
devil's bit🔗⭐🔉
d
vil's b
t
n. 【植物】 マツムシソウ科スッキサ属の多年草 (Succisa pratensis) 《devil's bit scabious ともいう; cf. scabious2》.
c1450
vil's b
t
n. 【植物】 マツムシソウ科スッキサ属の多年草 (Succisa pratensis) 《devil's bit scabious ともいう; cf. scabious2》.
c1450
devil's-bones🔗⭐🔉
d
vil's-b
nes
n. pl. 《俗》 さいころ (dice).
1664
vil's-b
nes
n. pl. 《俗》 さいころ (dice).
1664
devil's book🔗⭐🔉
devil's-claw🔗⭐🔉
devil's club🔗⭐🔉
d
vil's cl
b
n. 【植物】 アメリカハリブキ (Oplopanax horridus) 《北米西部原産ウコギ科ハリブキ属のとげのある落葉低木》.
1891
vil's cl
b
n. 【植物】 アメリカハリブキ (Oplopanax horridus) 《北米西部原産ウコギ科ハリブキ属のとげのある落葉低木》.
1891
devil's coachhorse🔗⭐🔉
d
vil's c
ach・horse
n. 《英》 【昆虫】 数種の大型のハネカクシ (rove beetle) の総称.
1840
vil's c
ach・horse
n. 《英》 【昆虫】 数種の大型のハネカクシ (rove beetle) の総称.
1840
devil's dung🔗⭐🔉
devil's food🔗⭐🔉
devil's food cake🔗⭐🔉
d
vil's f
od c
ke
n. 《米》 (味・色ともに濃厚な)チョコレートケーキ.
《1905》: angel cake との色の違いから
vil's f
od c
ke
n. 《米》 (味・色ともに濃厚な)チョコレートケーキ.
《1905》: angel cake との色の違いから
devil's grip🔗⭐🔉
d
vil's gr
p
n. 《口語》
1 【植物】 =carpetweed.
2 【獣医】 メンヨウの
甲(きこう)部と肩甲後背部が糸で縛りつけられたように陥凹している奇形.
3 【病理】 =epidemic pleurodynia.
1888
vil's gr
p
n. 《口語》
1 【植物】 =carpetweed.
2 【獣医】 メンヨウの
甲(きこう)部と肩甲後背部が糸で縛りつけられたように陥凹している奇形.
3 【病理】 =epidemic pleurodynia.
1888
devil's-guts🔗⭐🔉
Devil's Island🔗⭐🔉
D
vil's
sland
n. 悪魔島《南米フランス領 Guiana 北岸沖, Safety Islands の一島, 不毛の島; フランスはもとここへ犯罪人を送った (1852-1951)》.
《なぞり》 ← F
le du Diable
vil's
sland
n. 悪魔島《南米フランス領 Guiana 北岸沖, Safety Islands の一島, 不毛の島; フランスはもとここへ犯罪人を送った (1852-1951)》.
《なぞり》 ← F
le du Diable
devil's mark🔗⭐🔉
Devil's Own🔗⭐🔉
D
vil's
wn
n. [the 〜]
1 (英国の)歩兵第 88 連隊の俗称.
2 (英国の) Inns of Court の義勇銃兵隊の俗称.
vil's
wn
n. [the 〜]
1 (英国の)歩兵第 88 連隊の俗称.
2 (英国の) Inns of Court の義勇銃兵隊の俗称.
devil's paternoster🔗⭐🔉
d
vil's p
ternoster
n.
1 逆に読んだ主の祈り《中世の魔法使いが唱えた》.
2 不平, 呪い.
・say the devil's paternoster ぶつぶつ不平をこぼす.
vil's p
ternoster
n.
1 逆に読んだ主の祈り《中世の魔法使いが唱えた》.
2 不平, 呪い.
・say the devil's paternoster ぶつぶつ不平をこぼす.
devil's picture book [gallery]🔗⭐🔉
d
vil's p
cture b
ok [g
llery]
n. [the 〜] 《口語》 トランプ (playing cards) 《New England の清教徒が言い始めたもの》.
1786
vil's p
cture b
ok [g
llery]
n. [the 〜] 《口語》 トランプ (playing cards) 《New England の清教徒が言い始めたもの》.
1786
devil's-pincushion🔗⭐🔉
d
vil's-p
ncushion
n. 【植物】 北米南西部産サボテン科コリファンタ属の小さな球状のサボテン (Coryphantha robustispina) 《多数のからみあったとげを有し鮭肉色の花をつける; pineapple cactus ともいう》.
vil's-p
ncushion
n. 【植物】 北米南西部産サボテン科コリファンタ属の小さな球状のサボテン (Coryphantha robustispina) 《多数のからみあったとげを有し鮭肉色の花をつける; pineapple cactus ともいう》.
devil's tattoo🔗⭐🔉
d
vil's tatt
o
n. 指太鼓《いらいらしたときなど指先や足で机や床などをこつこつ叩くこと; ほぼ「貧乏ゆすり」に当たる》.
・beat the [a] devil's tattoo.
vil's tatt
o
n. 指太鼓《いらいらしたときなど指先や足で机や床などをこつこつ叩くこと; ほぼ「貧乏ゆすり」に当たる》.
・beat the [a] devil's tattoo.
devil's-tongue🔗⭐🔉
d
vil's-t
ngue
n. 【植物】 ヘビイモ (Hydrosme rivieri) 《大きな葉と長い肉穂花をとりまく派手な暗赤色の仏炎包(ぶつえんぼう) (spathe) を持つ, 悪臭のあるサトイモ科の多肉球根植物》.
vil's-t
ngue
n. 【植物】 ヘビイモ (Hydrosme rivieri) 《大きな葉と長い肉穂花をとりまく派手な暗赤色の仏炎包(ぶつえんぼう) (spathe) を持つ, 悪臭のあるサトイモ科の多肉球根植物》.
研究社新英和大辞典に「devils」で始まるの検索結果 1-31。
edle
ng