複数辞典一括検索+

dissent🔗🔉

dis・sent /dsnt/ vi. 1 〔…と〕意見が違う, 違った意見をいだく (disagree) 〔from〕. dissent from a person's view 人の意見に反対する. 2 《英》 〔国教(の教義)と〕意見を異にする, 〔国教に〕反対する 〔from〕. dissent from the Church of England. n. 1a 不同意, 意見の相違, 異議. bdissenting opinion. 2 [通例 D-] 《英》 国教反対 (nonconformity); [集合的] 国教反対者, 非国教徒. Dissent is strong in Wales. c1425》 L dissentre to disagree ← DIS-sentre to feel (cf. sense)

dissenter🔗🔉

dis・snt・er /- | -t(r/ n. 1 異議を唱える者, 反対者. 2 [通例 D-] 《英》 国教反対者 (cf. conformist 2); (イングランドまたはスコットランドの主としてプロテスタントの)非国教徒[派] (Nonconformist). 《1639》: ⇒↑, -er

dissentience🔗🔉

dis・sen・tience /dsnns, -ins | dsnins, -ns/ n. 不同意, 反対. 《1864》: ⇒↓, -ence

dissentient🔗🔉

dis・sen・tient /dsnnt, -int | dsnint, -nt/ adj. 〔多数の人と〕意見を異にする, 〔…に〕異議を唱える, 反対する 〔with〕. with one dissentient voice [vote] 一人の異議 [1 票の反対投票]だけで. n. 意見を異にする人, 不同意者, 反対者. 〜・ly adv. 《1621》 L dissentientem (pres.p.): ⇒dissent, -ent

dissenting🔗🔉

dis・snt・ing /- | -t/ adj. 1 異議を唱える. dissenting views 異見. ・without a dissenting voice 一人の異議もなく. 2 《英》 国教に反対する. ・a dissenting minister [chapel] 非国教派の牧師[会堂]. 〜・ly adv. 《1550》: ⇒-ing

dissenting opinion🔗🔉

dissnting opnion n. 【法律】 (合議法廷で, 多数意見で定まった判決に対する)反対意見.

dissentious🔗🔉

dis・sen・tious /dsns/ adj. 《まれ》 けんか好きの, 党派争いを事とする (factious). 〜・ly adv. 《1560》 《変形》 ← DISSENSI(ON)+-OUS

研究社新英和大辞典dissentで始まるの検索結果 1-7