複数辞典一括検索+![]()
![]()
divest🔗⭐🔉
di・vest /da
v
st, d
-/
vt.
1 [しばしば 〜 oneself または受身で] …に〔着物などを〕脱がせる, …からはぐ (strip); …から〔財産・地位・権利などを〕はぎ取る, 奪う (deprive) (⇒strip2 SYN); …から〔いやなものを〕除く, …に〔…から〕逃れさせる (rid) 〔of〕.
・divest a person of his coat 人に上着を脱がせる.
・divest oneself of one's apron エプロンをはずす[とる].
・He will be divested of the duty. 彼はその義務を免れるであろう.
2 【法律】 〈職権・財産権などを〉剥奪(はくだつ)する, 取り上げる《遺贈について用いられることが多い》. ★法律用語の場合 devest とつづられることもある.
3 【商業】 〈持ち株・子会社などを〉売却[分離]する 〔of〕.
《1563》
ML d
vest
re ← d
- 'DIS-1'+L vest
re 'to VEST' ∽ 《廃》 devest
OF de(s)vestir
v
st, d
-/
vt.
1 [しばしば 〜 oneself または受身で] …に〔着物などを〕脱がせる, …からはぐ (strip); …から〔財産・地位・権利などを〕はぎ取る, 奪う (deprive) (⇒strip2 SYN); …から〔いやなものを〕除く, …に〔…から〕逃れさせる (rid) 〔of〕.
・divest a person of his coat 人に上着を脱がせる.
・divest oneself of one's apron エプロンをはずす[とる].
・He will be divested of the duty. 彼はその義務を免れるであろう.
2 【法律】 〈職権・財産権などを〉剥奪(はくだつ)する, 取り上げる《遺贈について用いられることが多い》. ★法律用語の場合 devest とつづられることもある.
3 【商業】 〈持ち株・子会社などを〉売却[分離]する 〔of〕.
《1563》
ML d
vest
re ← d
- 'DIS-1'+L vest
re 'to VEST' ∽ 《廃》 devest
OF de(s)vestir
divestible🔗⭐🔉
di・vest・i・ble /da
v
st
b
, d
- | -t
-/
adj. 取り上げられる, 剥奪できる.
《1648》: ⇒↑, -ible
v
st
b
, d
- | -t
-/
adj. 取り上げられる, 剥奪できる.
《1648》: ⇒↑, -ible
divestiture🔗⭐🔉
di・vest・i・ture /da
v
st
t

, d
-, -t
| -t
t
(r/
n.
1 (所有物・権利などの)剥奪.
2 脱衣.
3 負の投資, 投下資本の引揚げ.
《1601》 ← NL d
vest
tus (p.p.): ⇒divest, -ure: cf. investiture
v
st
t

, d
-, -t
| -t
t
(r/
n.
1 (所有物・権利などの)剥奪.
2 脱衣.
3 負の投資, 投下資本の引揚げ.
《1601》 ← NL d
vest
tus (p.p.): ⇒divest, -ure: cf. investiture
divestment🔗⭐🔉
divesture🔗⭐🔉
研究社新英和大辞典に「divest」で始まるの検索結果 1-5。
st・ment