複数辞典一括検索+![]()
![]()
Domesday [Doomsday] Book🔗⭐🔉
D
mesday [D
omsday] B
ok
n. [the 〜] (中世英国の)土地台帳《1085-86 年 William 一世の命によって作られた英国全土にわたる土地大調査の記録; 略 DB; 単に Domesday ともいう》.
《1280》 Domesdei ← OE d
mes d
day of judgment: 調査の厳正ぶりを Last Judgment にたとえたもの
mesday [D
omsday] B
ok
n. [the 〜] (中世英国の)土地台帳《1085-86 年 William 一世の命によって作られた英国全土にわたる土地大調査の記録; 略 DB; 単に Domesday ともいう》.
《1280》 Domesdei ← OE d
mes d
day of judgment: 調査の厳正ぶりを Last Judgment にたとえたもの
doom1🔗⭐🔉
doom1 /d
m/→
n.
1 (通例, 悪い)運命, 凶運 (⇒fate SYN).
・know one's doom 自分の運命を知る.
2 破滅, 滅亡; 死.
・meet [go to] one's doom (非業の)最期を遂げる, 滅びる.
3 (神が下す)最後の審判.
・the day of doom =doomsday.
・⇒the CRACK of doom.
4 《古》 判決, (罪の)宣告.
5 (アングロサクソン時代の)法令.
gl
om and d
om=d
om and gl
om ⇒gloom 成句.
vt.
1 [通例受身で]
a (悪く)〔…に〕運命づける, …の運命を定める 〔to〕, 〈…するように〉運命づける 〈to do〉.
・All their plans were doomed to failure. 計画はすべて失敗に帰する運命にあった.
・He was doomed to die at the hands of a mob. 彼は暴徒の手にかかって命を落とすように運命づけられていた.
b 破滅[消滅, 敗北]の運命に定める.
2 〈裁判官が〉〈人を〉〔罪に〕定める, …に〔刑の〕宣告[判決]を下す 〔to〕.
・doom a person to death 人に死刑の宣告を下す.
OE d
m judgment, sentence < Gmc
d
maz 《原義》 that which is put (OHG tuom / ON d
mr / Goth. d
ms) ← IE
dh
- 'to DO2': cf. -dom

m/→
n.
1 (通例, 悪い)運命, 凶運 (⇒fate SYN).
・know one's doom 自分の運命を知る.
2 破滅, 滅亡; 死.
・meet [go to] one's doom (非業の)最期を遂げる, 滅びる.
3 (神が下す)最後の審判.
・the day of doom =doomsday.
・⇒the CRACK of doom.
4 《古》 判決, (罪の)宣告.
5 (アングロサクソン時代の)法令.
gl
om and d
om=d
om and gl
om ⇒gloom 成句.
vt.
1 [通例受身で]
a (悪く)〔…に〕運命づける, …の運命を定める 〔to〕, 〈…するように〉運命づける 〈to do〉.
・All their plans were doomed to failure. 計画はすべて失敗に帰する運命にあった.
・He was doomed to die at the hands of a mob. 彼は暴徒の手にかかって命を落とすように運命づけられていた.
b 破滅[消滅, 敗北]の運命に定める.
2 〈裁判官が〉〈人を〉〔罪に〕定める, …に〔刑の〕宣告[判決]を下す 〔to〕.
・doom a person to death 人に死刑の宣告を下す.
OE d
m judgment, sentence < Gmc
d
maz 《原義》 that which is put (OHG tuom / ON d
mr / Goth. d
ms) ← IE
dh
- 'to DO2': cf. -dom
Doom book🔗⭐🔉
D
om b
ok
n. 【歴史】 旧ケルト法典[法令] 《特に, Alfred 大王のもの》.
OE dom-boc
om b
ok
n. 【歴史】 旧ケルト法典[法令] 《特に, Alfred 大王のもの》.
OE dom-boc
doomed🔗⭐🔉
doomed /d
md/
adj.
1 運の尽きた, 不運の.
2 〈書物など〉発禁の.
・a doomed book.
《1869》 ← DOOM1+-ED

md/
adj.
1 運の尽きた, 不運の.
2 〈書物など〉発禁の.
・a doomed book.
《1869》 ← DOOM1+-ED
doomful🔗⭐🔉
doom・ful /d
mf
, -f
/
adj. 不吉な, 縁起の悪い.
〜・ly adv.
《1586》 ← DOOM1+-FUL1

mf
, -f
/
adj. 不吉な, 縁起の悪い.
〜・ly adv.
《1586》 ← DOOM1+-FUL1
doom-laden🔗⭐🔉
d
om-l
den
adj. 破滅[悲劇]を予告する.
1938
om-l
den
adj. 破滅[悲劇]を予告する.
1938
doom palm🔗⭐🔉
d
om p
lm /d
m-/
n. 【植物】 エダウチヤシ, テベスドームヤシ (Hyphaene thebaica) 《アフリカ産の大きな扇形の葉をつけるヤシ; 砂漠の土壌を安定させるのに重要な働きをする; その果実はリンゴ位の大きさで食用になる》.
doom:
F doum
Arab. dawm
om p
lm /d
m-/
n. 【植物】 エダウチヤシ, テベスドームヤシ (Hyphaene thebaica) 《アフリカ産の大きな扇形の葉をつけるヤシ; 砂漠の土壌を安定させるのに重要な働きをする; その果実はリンゴ位の大きさで食用になる》.
doom:
F doum
Arab. dawm
dooms🔗⭐🔉
dooms /d
mz/
adv. 《スコット・北英》 たいそう, 非常に (very). ★damned の婉曲語.
《1815》 《変形》? ← DAMNED: cf. Icel. daindis- pretty, rather

mz/
adv. 《スコット・北英》 たいそう, 非常に (very). ★damned の婉曲語.
《1815》 《変形》? ← DAMNED: cf. Icel. daindis- pretty, rather
doomsayer🔗⭐🔉
d
om・s
yer
n. (近々に大災害が起こるなどと)不吉なことを予言する人; 社会[経済]動向の分析解説者.
d
om・s
ying n.
1953
om・s
yer
n. (近々に大災害が起こるなどと)不吉なことを予言する人; 社会[経済]動向の分析解説者.
d
om・s
ying n.
1953
doomsday🔗⭐🔉
dooms・day /d
mzd
/
n.
1 最後の審判の日, 世の終わりの日 (the day of the Last Judgment).
・till doomsday 世の終わりまで, 永久に (forever).
2 断罪の日, 運命の決する日.
OE d
mes d
day of judgment: ⇒doom1

mzd
/
n.
1 最後の審判の日, 世の終わりの日 (the day of the Last Judgment).
・till doomsday 世の終わりまで, 永久に (forever).
2 断罪の日, 運命の決する日.
OE d
mes d
day of judgment: ⇒doom1
doomsday cult🔗⭐🔉
d
omsday c
lt
n. 世界の破滅を信じる宗教団体[カルト] 《集団自殺をすることもある》.
omsday c
lt
n. 世界の破滅を信じる宗教団体[カルト] 《集団自殺をすることもある》.
Doomsday Machine🔗⭐🔉
D
omsday Mach
ne
n. [the 〜] 【軍事】 世界破滅装置, 終末兵器《敵も味方も含めて全世界を自動的に破滅させる想像上の核攻撃装置》.
1960
omsday Mach
ne
n. [the 〜] 【軍事】 世界破滅装置, 終末兵器《敵も味方も含めて全世界を自動的に破滅させる想像上の核攻撃装置》.
1960
doomster🔗⭐🔉
doom・ster /d
mst
| -t
(r/
n.
1 罪の宣告者, 裁判官.
2 =doomsayer.
《c1450》 《変形》 ← ME dem(p)ster 'DEEMSTER': DOOM1 の類推による変形

mst
| -t
(r/
n.
1 罪の宣告者, 裁判官.
2 =doomsayer.
《c1450》 《変形》 ← ME dem(p)ster 'DEEMSTER': DOOM1 の類推による変形
doomwatch🔗⭐🔉
d
om・w
tch
n. 環境破壊防止のための監視.
〜・er n.
1970
om・w
tch
n. 環境破壊防止のための監視.
〜・er n.
1970
doomy🔗⭐🔉
doom・y /d
mi/
adj. 《口語》
1 〈人が〉落胆した, 悲嘆に暮れた.
2 〈物が〉陰気な, 気のめいるような.
《1961》 ← DOOM1+-Y4

mi/
adj. 《口語》
1 〈人が〉落胆した, 悲嘆に暮れた.
2 〈物が〉陰気な, 気のめいるような.
《1961》 ← DOOM1+-Y4
gloom and doom=doom and gloom🔗⭐🔉
gl
om and d
om=d
om and gl
om 一般的な悲観と落胆の感情.
om and d
om=d
om and gl
om 一般的な悲観と落胆の感情.
研究社新英和大辞典に「doom」で始まるの検索結果 1-19。