複数辞典一括検索+

draft🔗🔉

draft /drft | drft/ n. ★《英》 では 2, 6, 7, 8, 9, 11 の意味では draught とつづる. 1a 草案, 草稿. ・a rough draft 草稿. ・a draft amendment 修正案. ・in draft (form) (案などが)草案の[で]. ・prepare [write] a draft of… …を起草する. ・revise the first draft of a novel 小説の第一稿を改稿する. b (設計・絵画などの)下書き, 下図, 下絵. c 《英》 =copy 4. d 【石工】 下削り《石材の仕上げ面に合わせてあらかじめ周辺部を削ること》. 2a 通風; すき間風; すき間風の通り道. ・a draft of air. ・a draft hole 通風孔. ・draw a draft 風を通す. ・sit in a draft すき間風の来る所に座る. ・catch (a) cold in a draft. ・There is a draft here. ここはすき間風が来る. ・⇒feel the DRAFT. b (ストーブなどの)通気調節装置. 3 《米》 a 徴兵, (兵の)徴募 (conscription); 徴募兵. draft age 徴兵年齢. ・a draft evader [resister] 徴兵忌避者. b 【スポーツ】 (プロ集団の)ドラフト制. c (気乗りしない人に対する)政党からの立候補の要請. 4a (ある特別な目的のための)選抜; 選抜される条件[資格]. b 《英》 (特別任務のために)選抜された一群の人[動物], 分遣隊, 特派隊 (detachment). ・a draft of soldiers, men, etc. c 《豪》 群から分けられた家畜. 5a (金などを蓄え, 基金などから)引き出すこと; 【商業】 手形振出し; 手形などによる金銭の引出し; 為替()手形. ・a (bank) draft for $100=a $100 bank draft 百ドルの(銀行)手形. ・a draft on demand 要求[一覧]払い為替手形. ・a draft on a London bank ロンドンの銀行宛てに振り出した為替手形. ・draw a draft on… …宛てに手形を振り出す. ・make a draft upon [on] a bank 銀行から預金を引き出す. ・a telegraphic draft 電報為替. ・by draft 手形で. b (商品貨物の)総量に対する減量, 商品の目減り控除. 6a 飲む[吸い込む]こと; (液体の)一飲み(の量), (水薬の) 1 回分 (dose). ・a draft of water, beer, etc. ・a sleeping draft or tablet 水薬かまたは錠剤の睡眠薬. ・drink at [in] a [one] draft 一気に飲み干す. b 吸い込まれた空気, 煙など. 7 (液をたるなどから容器へ)つぎ出すこと, (酒類の)たる抜き. ・⇒on DRAFT. 8 (網などの)一引き, 一網の漁獲高. ・a draft of fish. 9 《米》 (車・すきなどを)引くこと; (荷物を)引く力; 引かれる荷の重さ; (荷とそれを引く)(一連の)動物[牛, 馬]. ・⇒draft animal. 10 (力などの)引出し, 強要 (demand). ・make a great draft upon a person's confidence [friendship, patience] 信頼[友情, 忍耐力]を強要する. 11 【海事】 (船の)喫水. ・a ship of 17 feet draft 喫水 17 フィートの船. ・⇒draft mark. 12 《米中部》 a 狭い谷間, 峡谷 (gully). b 川の支流, 小さい川 (creek). 13 (水門などの)放水口の大きさ. 14 【機械】 抜きしろ, 抜き勾配《製品などを取り出しやすくするための鋳型などの先細り》. 15 《廃》 肥えだめ, 便所. fel the drft 《英口語》 悲境に苦しむ, 困窮している, 懐が寒い. on drft 〈酒などが〉たるからすぐ出した[出して]; たる詰めの (cf. bottled). ・beer on draft 生ビール (draft beer). ・served on draft 直接たるから出して売られる. adj. ★《英》 では 1, 2 の意味では draught とつづる. [限定的] 1 荷物を引くために使われる. ・⇒draft animal, draft horse. 2 たるからついで出す (cf. bottled). ・⇒draft beer. 3 起草された (drafted); 草案の; 試案的な. ・a draft bill 試案の議案. vt. ★《英》 では 1 の意味では draught ともつづる. 1a 〈文書・議案などを〉起草する; 立案する (draw up) 〈out〉. draft a bill, constitution, letter, etc. b 〈設計図・絵画など〉の下図[下絵]をかく. c 【石工】 下削りする. 2 《米》 a 徴兵する (conscript). b 【スポーツ】 ドラフトでとる. c 〈気乗りしない人〉に立候補の要請をする. 3 《豪》 (売るために) 牛や馬を群から選別する. 4 (一般に)引く, 抜く (draw). 5 選抜する, 選抜して派遣する, (ある任務のために)特派する. vi. 1 製図工[図案工]の技術を磨く. 2 (自動車競走で前走車が作る負圧を利用するために)前走車の直後を走る (cf. slipstream). 《1579》 《異形》 ← DRAUGHT < ME dra(g)ht ? ON drahtr, drttr act of pulling (cf. OE droht) ← Gmc dragan 'to DRAW'

draftable🔗🔉

draft・a・ble /drftb | drft-/ adj. 1 引くことのできる. 2 徴兵に適格の.

draft animal🔗🔉

drft nimal n. 荷車用家畜《馬・牛・ロバなど》.

draft beer🔗🔉

drft ber n. 生ビール, ドラフトビール《加熱殺菌してないビール; cf. lager, beer》. 1971

draft board🔗🔉

drft bard n. 《米》 (市・郡などの)徴兵選抜委員会. 1953

draft card🔗🔉

drft crd n. 《米》 徴兵カード.

draft dodger🔗🔉

drft ddger n. 《米》 徴兵忌避者.

draftee🔗🔉

draft・ee /drft | drf-/ n. 《米》 徴募兵, 召集兵 (conscript) (cf. volunteer 4, enlistee 1). 《1866》: ⇒-ee

draft engine🔗🔉

drft ngine n. (鉱山の)排水機関 (draining engine). 1884

drafter🔗🔉

drft・er n. 1 (文書の)起草者; 下図工. 2draft horse. 《1829》: ⇒-er

draft furnace🔗🔉

drft frnace n. 通風炉.

draft gear🔗🔉

drft gar n. 【鉄道】 (車両の)牽引装置.

draft horse🔗🔉

drft hrse n. 荷馬, 駄馬. 1642

drafting🔗🔉

drft・ing n. 1 (文書・議案の)起草; 起草の仕方. ・a drafting committee 起草委員会. 2 製図. 3 《米》 (徴兵の)選抜. 4 《豪》 (家畜の)選別. 《1878》: ⇒-ing

drafting board🔗🔉

drfting bard n.drawing board.

drafting machine🔗🔉

drfting machne n. 製図機械.

drafting paper🔗🔉

drfting pper n. 製図用紙.

drafting room🔗🔉

drfting rom n. 《米》 製図室 (《英》 drawing room).

drafting table🔗🔉

drfting tble n. 製図台, 製図机 (drawing table).

drafting yard🔗🔉

drfting yrd n. 《豪》 家畜選別場《小区画に仕切って柵で囲ってある》. 1863

draft lottery🔗🔉

drft lttery n. 《米》 徴兵抽選制《兵役につく順序をくじで決める制度 (1969-75)》.

draft mark🔗🔉

drft mrk n. 【海事】 喫水標《船首や船尾に表示される船底最低線からの垂直距離を示す尺度; cf. Plimsoll mark》.

draft mill🔗🔉

drft mll n.smokejack.

draft net🔗🔉

drft nt n. 引き網, 地引網 (seine). a1631

draft ox🔗🔉

drft x n. 荷牛, 引き牛. 1466

draftproof🔗🔉

drft・prof adj. すき間風を防ぐ, すき間風よけの. 1908

draftsman🔗🔉

drfts・man /-mn/ n. (pl. -men /-mn, -mn/) 1 製図工, ドラフトマン; 図案工. 2 デッサン画家. ・a draftsman like Picasso. 3 (文案・議案などの)起草者, 立案者. ・a parliamentary draftsman. 4 《米》 (チェッカーの)駒. 《1663》: ⇒draughtsman

draftsmanship🔗🔉

drftsman・shp n. 製図工[図案工]の職能[技術, 資格].

draftsperson🔗🔉

drfts・prson n.draftsman.

draftswoman🔗🔉

drfts・wman n. 女性の起草者[製図者]; デッサンのすぐれた女性(画家).

draft tube🔗🔉

drft tbe n. 【機械】 (水タービンの)吸出し管, (紡織の)ドラフトチューブ, 仮より管, (その他機械の)通気[通風, 換気]管. 1849

draftier <drafty>🔗🔉

draft・y /drfti | drfti/ adj. (draft・i・er; -i・est) (also 《英》 draughty) 1a すき間風の入る. ・a drafty room. b 空気の流れを生ずる. 2 〈馬が〉荷馬に適した, (体格の)がっちりした. drft・i・ly /-tli, -ti | -tli, -ti/ adv. drft・i・ness n. 《1846》: ⇒-y

研究社新英和大辞典draftで始まるの検索結果 1-32