複数辞典一括検索+![]()
![]()
drape🔗⭐🔉
drape /dr
p/→
vt.
1 〈衣類・掛け布などを〉優美にたらし掛ける, まとわせる.
・drape mantle (a)round one's shoulders 肩にマントをまとう.
・drape a flag in mourning 弔意を表して旗をかける.
2 〈像・部屋などを〉掛け布[垂れ布, ゆるやかな布地]で覆う, 飾る 〔with〕; [〜 oneself または受身で] 〔布などを〕(身に)まとう 〔in〕.
・drape a bust [a building, a wall] 胸像[建物, 壁面]に垂れ布を掛ける.
・a coffin draped with the flag 旗をかけた棺.
・a woman draped in silks 絹物に身を包んだ女性.
・the fog-draped streets 霧に包まれた街路.
3 〈服・カーテンなど〉にドレープをつける.
4a ぞんざいに並べる[下ろす, 引っ掛ける] 〔over, (a)round〕.
・drape one's legs over the chair (前に置いた)椅子に足を掛ける.
b [しばしば 〜 oneself または受身で] (酔ったりして)〔…に〕もたれかかる 〔(a)round, over, against〕.
・He draped his arm round her shoulders. 彼女の肩に腕をもたせかけてきた.
・He draped himself over the settee. ソファーの上にもたれかかった.
5 【土木】 〈鉄筋コンクリートの鉄筋を〉コンクリートを流し込む前に 2 点間にかける.
6 【外科】 (手術の準備などに)滅菌した布で〈患者〉(の局部の回り)を包む.
vi. 〈掛け布などが〉優美に垂れ下がる.
n.
1a [通例 pl.] 掛け布, 垂れ布 (drapery); 《米》 カーテン; =overdrape.
・Draw the drapes. 《米》 カーテンを引きなさい.
b (手術用の)滅菌した布 (cf. vt. 6).
2 【服飾】
a ドレープ《布地を下げたり巻きつけたりするときに折目をつけずに装飾的なひだを入れること; またそのひだ》.
b 《俗》 ドレープ《若者向きに誇張したカットを施した長い上着; cf. drape suit》.
3 (掛け布・服などの)垂れ具合, ドレープ.
dr
p・a・ble, 〜・a・ble /-p
b
/ adj.
dra・pa・bil・i・ty, drape・a・bil・i・ty /dr
p
b
l
i | -l
ti/ n.
《?a1400》
(O)F draper ← drap cloth < LL drappum ← ? Celt.

p/→
vt.
1 〈衣類・掛け布などを〉優美にたらし掛ける, まとわせる.
・drape mantle (a)round one's shoulders 肩にマントをまとう.
・drape a flag in mourning 弔意を表して旗をかける.
2 〈像・部屋などを〉掛け布[垂れ布, ゆるやかな布地]で覆う, 飾る 〔with〕; [〜 oneself または受身で] 〔布などを〕(身に)まとう 〔in〕.
・drape a bust [a building, a wall] 胸像[建物, 壁面]に垂れ布を掛ける.
・a coffin draped with the flag 旗をかけた棺.
・a woman draped in silks 絹物に身を包んだ女性.
・the fog-draped streets 霧に包まれた街路.
3 〈服・カーテンなど〉にドレープをつける.
4a ぞんざいに並べる[下ろす, 引っ掛ける] 〔over, (a)round〕.
・drape one's legs over the chair (前に置いた)椅子に足を掛ける.
b [しばしば 〜 oneself または受身で] (酔ったりして)〔…に〕もたれかかる 〔(a)round, over, against〕.
・He draped his arm round her shoulders. 彼女の肩に腕をもたせかけてきた.
・He draped himself over the settee. ソファーの上にもたれかかった.
5 【土木】 〈鉄筋コンクリートの鉄筋を〉コンクリートを流し込む前に 2 点間にかける.
6 【外科】 (手術の準備などに)滅菌した布で〈患者〉(の局部の回り)を包む.
vi. 〈掛け布などが〉優美に垂れ下がる.
n.
1a [通例 pl.] 掛け布, 垂れ布 (drapery); 《米》 カーテン; =overdrape.
・Draw the drapes. 《米》 カーテンを引きなさい.
b (手術用の)滅菌した布 (cf. vt. 6).
2 【服飾】
a ドレープ《布地を下げたり巻きつけたりするときに折目をつけずに装飾的なひだを入れること; またそのひだ》.
b 《俗》 ドレープ《若者向きに誇張したカットを施した長い上着; cf. drape suit》.
3 (掛け布・服などの)垂れ具合, ドレープ.
dr
p・a・ble, 〜・a・ble /-p
b
/ adj.
dra・pa・bil・i・ty, drape・a・bil・i・ty /dr
p
b
l
i | -l
ti/ n.
《?a1400》
(O)F draper ← drap cloth < LL drappum ← ? Celt.
draper🔗⭐🔉
drap・er /dr
p
| -p
(r/
n.
1 《英》 織物(衣類)商, 服地商[店].
・a woolen draper 毛織物商 (cf. dry goods).
2 《米》 布を飾る人(など).
3 《古》 布地を織る人.
《a1376》
AF 〜=(O)F drapier ← drap (↑)

p
| -p
(r/
n.
1 《英》 織物(衣類)商, 服地商[店].
・a woolen draper 毛織物商 (cf. dry goods).
2 《米》 布を飾る人(など).
3 《古》 布地を織る人.
《a1376》
AF 〜=(O)F drapier ← drap (↑)
Draper, Henry🔗⭐🔉
Dra・per /dr
p
| -p
(r/, Henry
n. ドレーパー《1837-82; 米国の天文学者》.

p
| -p
(r/, Henry
n. ドレーパー《1837-82; 米国の天文学者》.
Draper, John William🔗⭐🔉
Draper, John William
n. ドレーパー《1811-82; 米国の化学者・生理学者・歴史家; Henry Draper の父》.
n. ドレーパー《1811-82; 米国の化学者・生理学者・歴史家; Henry Draper の父》.
drapery🔗⭐🔉
drap・er・y /dr
p(
)ri/
n.
1 [しばしば pl.]
a (物に掛けた柔らかい織物の)優美なひだ, 装飾ひだ.
b (優美なひだをなして)物に掛けた織物, 飾り布, 掛け布, 垂れ布; (使っていない家具の)覆い; 《米》 (厚地の)カーテン地.
c 《米・カナダ》 =overdrape.
2 【美術】 衣文(いもん), ドラペリー《絵画・彫刻などに表現される優美な着衣のひだ, またその手法》.
3 《英》
a [集合的] 織物, 服地, 反物類 (《米》 dry goods).
b 反物業, 織物販売業 (draper's trade).
・a drapery shop 反物店, 服地店.
vt. [主に p.p. 形で] 掛け布[垂れ布]で飾る, …に優美なひだのある衣装をまとわせる.
・a woman draperied in flowing velvet すそを引いた優美なビロードの衣装をまとった女性.
《?a1325》
(O)F draperie: ⇒draper, -ery

p(
)ri/
n.
1 [しばしば pl.]
a (物に掛けた柔らかい織物の)優美なひだ, 装飾ひだ.
b (優美なひだをなして)物に掛けた織物, 飾り布, 掛け布, 垂れ布; (使っていない家具の)覆い; 《米》 (厚地の)カーテン地.
c 《米・カナダ》 =overdrape.
2 【美術】 衣文(いもん), ドラペリー《絵画・彫刻などに表現される優美な着衣のひだ, またその手法》.
3 《英》
a [集合的] 織物, 服地, 反物類 (《米》 dry goods).
b 反物業, 織物販売業 (draper's trade).
・a drapery shop 反物店, 服地店.
vt. [主に p.p. 形で] 掛け布[垂れ布]で飾る, …に優美なひだのある衣装をまとわせる.
・a woman draperied in flowing velvet すそを引いた優美なビロードの衣装をまとった女性.
《?a1325》
(O)F draperie: ⇒draper, -ery
drape suit🔗⭐🔉
dr
pe s
it
n. 《俗》 ドレープスーツ《ドレープ (drape) に細いズボンの男子服》.
1945
pe s
it
n. 《俗》 ドレープスーツ《ドレープ (drape) に細いズボンの男子服》.
1945
研究社新英和大辞典に「drape」で始まるの検索結果 1-6。