複数辞典一括検索+

dun🔗🔉

dun /dn/ adj. (more , most ; dun・ner, dun・nest) 1 焦げ茶の, 灰褐色の, 黒ずんだ (dingy). ・a dun color, horse, etc. 2 《詩》 薄暗い, 陰気な (dark). n. 1 焦げ茶色, 灰褐色. 2 河原毛または月毛の馬《灰色または黄色がかった褐色の馬で, たてがみと尾は黒》. 3a 【昆虫】 カゲロウの亜成虫 (subimago); 【釣】 それに似せた毛針 (dun fly). b 【昆虫】 =caddis fly. vt. 1 焦げ茶色[灰褐色]にする, 暗くする (darken). 2 《米》 〈タラなどを〉塩漬けにして保存[貯蔵]する. 〜・ness n. OE dun(n)← ? Celt. (Welsh dwn / Irish donn): cf. dusk

dun🔗🔉

dun /dn/ vt. (dunned; dunning) 1 …にうるさく借金の催促をする. dun a person for the payment of a debt. 2 うるさく悩ます. n. 1 債鬼, うるさい借金取り《dunner ともいう》. 2 借金の催促. a1626》 (i) 《略》 ← 《廃》 dunkirk privateer, 《原義》 ship from Dunkirk / (ii) ← Joe Dun (ロンドンの冷酷な執達吏の名)

dun🔗🔉

dun /dn/ n. 丘陵 (hill); (特に)城のある丘; 丘陵に囲まれた堅固な城. ★主にスコットランドとアイルランドの地名に用いられている. ・Dunbar, Dundee. 《1605-74》 Sc.-Gael. & Ir.-Gael. dn: ⇒down, dune

Duna🔗🔉

Du・na /Hung. dn/ n. ドゥナ(川) 《Danube 川のハンガリー語名》.

Dunai🔗🔉

Du・nai /Russ. dunj/ n. ドゥーナイ(川) 《Danube 川のロシア語名》.

Dunaj🔗🔉

Du・naj /Czech. dnaj/ n. ドゥナイ(川) 《Danube 川のチェコ語名》.

dunam🔗🔉

du・nam /dnm/ n. ドゥナム《主としてイスラエルで 1,000 平方メートルに相当する土地の広さの単位》. 《1920》 ModHeb. dnam Turk. dnm

Dun and Bradstreet🔗🔉

Dn and Brdstreet /dn-/ n. ダン アンド ブラッドストリート《米国で最も権威のある情報サービス会社; 企業の財務内容・業績などを購読者に提供する》.

Dunant, Jean Henri🔗🔉

Du・nant /dun(), dju-, -n | dju-, du-; F. dyn/, Jean Henri n. デュナン《1828-1910; スイスの博愛主義者で赤十字の創設者; Nobel 平和賞 (1901)》.

Dunrea🔗🔉

Du・nrea /Rom. dnrea/ n. ドゥナレア(川) 《Danube 川のルーマニア語名》.

Dunav🔗🔉

Du・nav /Bulgar. dnf/ n. ドゥナブ(川) 《Danube 川のブルガリア語名》.

Dunaway, Faye🔗🔉

Dun・a・way /dnw/, Faye /f/ n. ダナウェイ《1941- ; 米国の映画女優; Bonnie and Clyde (1976) でアカデミー主演女優賞》.

Dunbar🔗🔉

Dun・bar /dnb | dnb(r, / ★スコットランドでは常に // のアクセント. n. ダンバー《スコットランド南東部の海浜都市, Firth of Forth の入口にある; 1650 年に Cromwell がスコットランド軍を破った所》. OE Dynbaer 《原義》 fort on the height ← Sc.-Gael. dn 'DUN'+barr top, height

Dunbar, Paul Laurence🔗🔉

Dun・bar /dnb | dnb(r, /, Paul Laurence n. ダンバー《1872-1906; 米国の詩人; 黒人英語で黒人の生活を歌った: Lyrics of Lowly Life (1896)》.

Dunbar, William🔗🔉

Dun・bar /dnb, | dnb(r, /, William ★スコットランドでは常に // のアクセント. n. ダンバー《1465?-?1530; スコットランドの詩人; Lament for the Makaris (=poets) (1508)》.

Dunbarton🔗🔉

Dun・bar・ton /dnbt | -b-/ n. ダンバートン《スコットランド中西部の旧州; 州都 Dumbarton》.

Dunbartonshire🔗🔉

Dun・bar・ton・shire /dnbt, - | -bt(r, -(r/ n.Dunbarton.

dunbird🔗🔉

dn・brd n. 【鳥類】 1 《英》 ホシハジロ (pochard), スズガモ (scaup duck) (など); (特に)その雌. 2 《米》 =ruddy duck. 《1766》 ← DUN

Duncan🔗🔉

Dun・can /dkn | dn-/ n. ダンカン《男性名》. OIr. Dunecan & OGael. Donchadhdown brown (⇒dun)+chadh warrior

Duncan, Isadora🔗🔉

Duncan, Is・a・do・ra /zdr/ n. ダンカン《1878-1927; 米国の女流舞踊家; モダンダンスの先駆者として有名; Cte d'Azur で事故死した》.

Duncan I🔗🔉

Duncan I n. ダンカン一世《?-1040; スコットランド王 (1034-40), Macbeth に殺された》.

Duncan Phyfe🔗🔉

Dncan Phfe /-ff/ n. ダンカンファイフ式家具《18 世紀後期の英国の新古典様式や 19 世紀初期のフランス帝政[ナポレオン一世]時代風の簡潔・明快な米国風の古典様式を示す》. adj. 〈家具が〉ダンカンファイフ式の. ・a Duncan Phyfe chair. 《1926》 ← Duncan Phyfe (1768-1854: New York 市の家具製作者)

Duncansby Head🔗🔉

Dn・cans・by Had /dknzbi-, dn-/ n. ダンカンズビー岬《スコットランド東北端の岬 (cf. John o'Groat's House)》.

dunce🔗🔉

dunce /dns/ n. ばか, のろま (dullard); 劣等生. 〜・lke adj. dn・ci・cal /-sk, -k | -s-/ adj. 《1527》: スコラ学派の神学者 John Duns Scotus の学徒を文芸復興期の人文主義者が Dunsmen, Dunses とあざけったことから

dunce [dunce's] cap🔗🔉

dnce [dnce's] cp n. ばか帽子《昔, 学校で覚えの悪いまたはなまける生徒に罰としてかぶらせた円錐形の紙帽子; cf. STEEPLE-CROWNED cap》. ・wear a dunce [dunce's] cap ばか帽子をかぶる; ばか扱いにされる. 1840

dunch🔗🔉

dunch /dn, dn/ n. 《英方言》 ごつんと打つこと (hard blow); 小突き (shove). 《1440》 ← ME dunche(n) to give a blow or thrust: cf. Icel., Swed. & Norw. dunka to strike

Dunciad🔗🔉

Dun・ci・ad /dnsid/ n. [The 〜] 「愚人列伝」 《同時代の作家たちを諷刺した Alexander Pope の詩 (1728, '43) の表題》. ← DUNC(E)+-I-+-AD 3

Dundalk🔗🔉

Dun・dalk /dndk, -dk | -dk/ n. ダンドーク《米国 Maryland 州中央部, Baltimore の郊外にある町》.

Dundalk🔗🔉

Dun・dalk /dndk, -dk | -dk←/ n. ダンドーク《アイルランド北東部の Dundalk 湾に臨む港湾都市; Louth 県の州都》.

Dundee🔗🔉

Dun・dee /dnd←/ n. ダンディー《スコットランド東部の Tay 湾 (Firth of Tay) に臨む港市; 旧 Tayside 州都》. ME Donde ? Sc.-Gael. Dn Dagh 《原義》 fort of Daig(h) (人名): ⇒dun

Dundee, 1st Viscount🔗🔉

Dun・dee /dnd/, 1st Viscount n. ダンディー《1649?-89; スコットランドの軍人 John Graham of Claverhouse の称号; ジャコバイト統率者; 名誉革命で逃亡したカトリックの James 二世のために挙兵したが戦死; Bonnie Dundee の名で親しまれている》.

Dundee cake🔗🔉

Dunde cke n. 《英》 ダンディーケーキ《アーモンドが上部についたフルーツケーキ》. 1892

Dundee marmalade🔗🔉

Dndee mrmalade n. 【商標】 ダンディーマーマレード《元来 Dundee で製造されたマーマレードの一種》. 1856

dunder🔗🔉

dun・der /dnd | -d(r/ n. ダンダー《砂糖きびの搾り汁を煮詰めた沈澱物; ラムのもろみの発酵を促進するのに用いる》. 《1793》 ← ? Sp. redundar to overflow L redundre: ⇒redundant

dunderhead🔗🔉

dun・der・head /dndhd | -d-/ n. ばか, のろま, ぼんくら (blockhead). a1625》 ← ? Du. donder 'THUNDER'+HEAD

dunderheaded🔗🔉

dnder・haded adj. のろまの, ぼんくらの, 頭の悪い. 〜・ness n. 1825

dunderpate🔗🔉

dnder・pte n.dunderhead. 《1809》 ← Du. donder (⇒dunderhead)+PATE

dun diver🔗🔉

dn dver n. 【鳥類】 1 《英》 カワアイサ (goosander) の雄の若鳥・雌鳥. 2 《米》 =ruddy duck. 1678

dundrearies, D-🔗🔉

dun・drea・ries, D- /dndrriz | -drr-/ n. pl. (あごひげのない)長いほおひげ. 《1862》: 英国の Tom Taylor (1817-80) 作の喜劇 Our American Cousin (1858) の主人公 Lord Dundreary に扮した俳優のつけひげから

dundreary whiskers, D- w-🔗🔉

dun・dra・ry whskers, D- w- /dndrri- | -drri-/ n. pl. 《古》 =dundrearies.

dunducketty🔗🔉

dun・duck・et・ty /dndki | -ti/ n. (also dun・duck・e・ty /〜/) くすんだ[さえない]色. 《1818》 ← DUN+DUCK+-ITY

dune🔗🔉

dune /dn, djn | djn/ n. (風によってできた海浜の)砂丘. 〜・lke adj. 《1790》 F 〜 MDu. dne (Du. duin) hill: ⇒down, dun

dune buggy🔗🔉

dne bggy n.beach buggy.

Dunedin🔗🔉

Dun・e・din /dnd | -dn, -d/ n. ダニーディン《ニュージーランド南島南東岸の港市; Otago 湾の先端にあり, 大学を有し, 羊毛と酪農生産の中心地》.

duneland🔗🔉

dne・lnd n. (不毛の)砂丘地帯. 1922

Dunelm.🔗🔉

Dunelm. 《略》 ML. Dunelmnsis (=of Durham) 《Bishop of Durham が学術賞授与の際に署名に用いる; ⇒Cantuar. 2》.

dunemobile🔗🔉

dne・moble n. デューンモビール《砂丘走行用車》.

dune plant🔗🔉

dne plnt n. 【植物】 砂丘植物《乾燥や貧栄養的条件に耐える海岸・砂漠地方などに生じる植物》.

Dunfermline🔗🔉

Dun・ferm・line /dnfmln | -fm-/ n. ダンファームリン《スコットランド東部, Fife 州の Firth of Forth 湾に臨む古都; スコットランド王の離宮跡がある》. lateOE Dumfermelyn ? Sc.-Gael. dn fiar mhelain 'crooked hill of melin (《スコット古形》 ← melville)': ⇒dun

dun fly🔗🔉

dn fl n. 【釣】 黒ずんだ色の毛針の一種. a1450

dung🔗🔉

dung /d/ n. 1 (牛馬などの)糞() (excrement). 2 肥やし (manure). 3 (道徳的に)不潔なもの, 汚らわしいもの (filth). vt. 〈畑〉に肥やしをやる (manure). vi. 〈動物が〉糞をする. OE dung ← ? Gmc dung- (G Dung / ON dyngja heap) ← ? IE dhengh- to cover (Lith. degti to cover): ⇒dingy

dungaree🔗🔉

dun・ga・ree /dgr, / n. 1 [pl.] a ダンガリー布製ズボン[作業着]. 《★《米》 では jeans ともいう》 b 子供の遊び着. 2 ダンガリー《東インド産の粗製綿布; 特にブルーデニム》; てんじく木綿. adj. ダンガリーの. 《1673》 Hindi dngr (Bombay の一地区)

dungas🔗🔉

dun・gas /dgs/ n. pl. 《豪口語》 dungarees の縮約形.

dung beetle [chafer]🔗🔉

dng betle [chfer] n. 【昆虫】 糞虫(んちゅ), くそむし, フンコロガシ《コガネムシ科に属し, 成虫・幼虫共に人糞や獣糞をえさにする; 特にオオタマオコシコガネ (scarab)》. 1634

dung cart🔗🔉

dng crt n. 肥やし(運搬)車. 1390

Dungeness🔗🔉

Dun・ge・ness /dndns/ n. ダンジェネス《イングランド南東部 Kent 州南岸沿いの低地で砂利と砂の岬; 原子力発電所がある》.

Dungeness crab🔗🔉

Dn・ge・ness crb /dndns-/ n. 【動物】 アメリカイチョウガニ (Cancer magister) 《食用》. Dungeness (米国 Washington 州北西部の村)

dungeon🔗🔉

dun・geon /dndn/ n. 1 (城内の)土牢(ちろ), 地下牢. 2 《古》 =donjon. vt. 《古》 土牢に閉じ込める, 押し込める 〈up〉. c1300》 donjon, dongeon (O)F donjon < ML dominitnem 《原義》 lord's tower ← L dominus lord, master: cf. dominion

Dungeons & Dragons🔗🔉

Dngeons Drgons n. 【商標】 ダンジョンズアンドドラゴンズ《米国のロールプレイングゲーム》.

dung fly🔗🔉

dng fl n. 【昆虫】 (獣糞()に発生する)フンバエ科の各種のハエ; (一般に)クソバエ. 1658

dung fork🔗🔉

dng frk n. 肥やし熊手, 堆肥フォーク. c1430

dungheap🔗🔉

dng・hap n.dunghill.

dunghill🔗🔉

dng・hll n. 1 (家畜の)糞()を積んだ山, 肥やしの山, 堆肥(). COCK of the dunghill. 2 掃きだめ, むさくるしい所[人]. 3dunghill fowl. adj. 肥やしの山の; むさくるしい. c1330

dunghill fowl [cock, hen]🔗🔉

dnghill fwl [cck, hn] n. (闘鶏 (game fowl) と区別して, 普通の)ニワトリ (barndoor fowl). 1580

dungworm🔗🔉

dng・wrm n. 【動物】 牛糞にわくミミズの一種《魚釣りの餌()にする》; (特に)シマミミズ (Eisenia foetida). 1753

dungier <dungy>🔗🔉

dung・y /di/ adj. (dung・i・er; -i・est) 糞()の, 肥やしの; 糞[肥やし]で汚れた; (肥やしのように)汚らしい (dirty). c1425》: ⇒-y

Dunhill🔗🔉

Dun・hill /dnh/ n. 【商標】 ダンヒル《英国の紳士服・紳士用服飾品・喫煙具などのメーカー》.

duniewassal🔗🔉

du・nie・was・sal /dniw()s, -s | -ws-/ n. (also du・ni・was・sal /〜/) 《スコット》 二流紳士, 中流紳士; 名門の次男坊以下の息子. c1565》 Sc.-Gael. duine uasal gentleman ← duine man (< OIr. ← IE dheu- to die)+uasal nobly born (< OIr.asal ← IE upo- under; over)

dunite🔗🔉

du・nite /dnat, dn-/ n. 【岩石】 ズン[ダン]橄欖(んら)岩《主に橄欖石 (peridotite) に通常多少クロム鉄鉱が加わってできている密度の高い火成岩》. du・nit・ic /dunk, dn- | -tk/ adj. 《1868》 ← Dun (ニュージーランドの山の名)+-ITE

dunk🔗🔉

dunk /dk/ vt. 1 〈パンなどを〉(食べる前に)〔コーヒー・紅茶などに〕浸す 〔in, into〕. dunk a doughnut in tea. 2 〈物を〉〔液体に〕つける, 浸す 〔in, into〕. 3 【バスケットボール】 〈ボールを〉ダンクショットする. vi. 1 物を液体に浸す; 〈人が〉水につかる 〈in〉. 2 【バスケット】 ダンクショットをきめる. n. 1 【バスケット】 =dunk shot. 2 (コーヒー・紅茶などに浸すパンなどの)小片. 3 浸すこと. 〜・er n. 《1919》 Pennsylvania-G. dunke to dip MHG dunken, tunken to dip < OHG dunkn, thunkn < Gmc unkn ← IE teng- to soak

Dunkard🔗🔉

Dun・kard /dkd | -kd/ n.Dunker.

Dunker🔗🔉

Dun・ker /dk | -k(r/ n. 1 [the 〜s] ダンカー派《米国のドイツバプテスト同胞教会 (German Baptist Brethren; Church of the Brethren と呼ぶのが適切) のこと; 信者は誓言や兵役を拒否し簡素な生活をする》. 2 ダンカー派の信者. 《1744》 Pennsylvania-G. 〜: ⇒dunk, -er

Dunkerque🔗🔉

Dun・kerque /F. dkek/ n. ダンケルク《Dunkirk のフランス語名》.

Dunkin' Donuts🔗🔉

Dn・kin' Dnuts /dkn- | -kn-/ n. ダンキンドーナツ《米国のドーナツのチェーン店》.

Dunkirk🔗🔉

Dun・kirk /dnkk, | dnkk, d-/ n. ダンケルク《フランス北部, 北海に臨む海港; 1940 年 5 月 29 日-6 月 4 日ドイツ軍の攻撃を受けながら約 34 万の英軍がここを撤退; フランス語名 Dunkerque》.

Dunkirk🔗🔉

Dun・kirk /dnkk, | dnkk, d-/ n. 1 (爆撃下の)敗軍の必死の撤退. ・do a Dunkirk 必死の撤退をする. 2 一大危機, 非常緊急事態 〔for〕. vt. 必死の撤退をさせる. (1599) 《1941》 ← Dunkirk

Dunkirk spirit🔗🔉

Dnkirk sprit n. [通例 the 〜] ダンケルク魂《危機における不屈の精神; 英軍がダンケルク撤退の折に示した》. 1956

dunk shot🔗🔉

dnk sht n. 【バスケット】 ダンクショット《長身の選手がジャンプしてバスケットの上からボールをたたき落とすようにシュートすること》. c1961

dunk tank🔗🔉

dnk tnk n. ダンクタンク《ボールが的に当たると人が水の中に落ちるゲーム; チャリティーのため行われる》.

Dun Laoghaire🔗🔉

Dun Laoghai・re /dnlr, dun-, -r | -lr, -lr; Irish dunre/ n. ダンレアラ《アイルランド東部の Dublin 湾に臨む港湾都市; 旧名 Kingstown》.

dunlin🔗🔉

dun・lin /dnln/ n. (pl. , s) 【鳥類】 ハマシギ (Calidris alpina) 《ユーラシア・北米のツンドラで繁殖するシギの一種; 日本には渡りのとき通過するものが多い》. c1531》 ← DUN-lin '-LING': この鳥の色から

Dunlop🔗🔉

Dun・lop /dnl()p | -lp/ n.Dunlop cheese.

Dunlop🔗🔉

Dun・lop /dnl()p | -lp/ n. 1Dunlop tire. 2 【商標】 ダンロップ《英国のタイヤやゴルフ・テニス用品のメーカー》.

Dunlop, John (Boyd)🔗🔉

Dun・lop /dnl()p | -lp/, John (Boyd) n. ダンロップ《1840-1921; スコットランドの獣医; Dunlop tire の発明者》.

Dunlop cheese🔗🔉

Dn・lop chese n. ダンロップチーズ《スコットランド East Ayrshire 州の Dunlop 地方原産; Cheddar チーズに似ているが, 柔らかく軽い風味がある; 単に Dunlop ともいう》. (1780) 《1821》 ← Dunlop < ME Dunlopyn ← Sc.-Gael. dn 'DUN'+lban little bend

研究社新英和大辞典dunで始まるの検索結果 1-85もっと読み込む