複数辞典一括検索+![]()
![]()
eject🔗⭐🔉
e・ject /
d
kt, i
-/
vt.
1 〔場所・地位などから〕〈人を〉追い出す, 追放[放逐]する, つまみ出す (expel) 〔from〕.
2 〔役から〕退ける, 免職する (dismiss) 〔from〕.
3 〈人を〉(土地・家屋から)立ち退かせる (evict).
・The landlord ejected the tenant who did not pay his rent. 家主は家賃滞納の借家人を追い出した.
4 【航空・宇宙】 (射出座席またはカプセルで) 〈パイロットを〉射出する.
・eject a pilot from an aircraft [a spacecraft].
5 〈蒸気・煙などを〉噴出する, 吐き出す (emit); 〈薬莢(やっきょう)などを〉(尾筒外に)はじき出す.
・eject saliva from the mouth 口からつばを吐き出す.
6 【精神医学】 〈自己の動機・性格を〉他に帰する.
/
d
kt/ n. 投射, 投出《自己より類推して他人の意識の中に存在すると推測できる感覚, または心的状態》.
〜・a・ble /-t
b
/ adj.
v.: 《?a1425》 ← L
jectus (p.p.) ←
(j)icere to cast out ←
- 'EX-1'+jacere to throw. ― n.: 《1878》
L
jectum (neut. p.p.): ⇒jet2
d
kt, i
-/
vt.
1 〔場所・地位などから〕〈人を〉追い出す, 追放[放逐]する, つまみ出す (expel) 〔from〕.
2 〔役から〕退ける, 免職する (dismiss) 〔from〕.
3 〈人を〉(土地・家屋から)立ち退かせる (evict).
・The landlord ejected the tenant who did not pay his rent. 家主は家賃滞納の借家人を追い出した.
4 【航空・宇宙】 (射出座席またはカプセルで) 〈パイロットを〉射出する.
・eject a pilot from an aircraft [a spacecraft].
5 〈蒸気・煙などを〉噴出する, 吐き出す (emit); 〈薬莢(やっきょう)などを〉(尾筒外に)はじき出す.
・eject saliva from the mouth 口からつばを吐き出す.
6 【精神医学】 〈自己の動機・性格を〉他に帰する.
/
d
kt/ n. 投射, 投出《自己より類推して他人の意識の中に存在すると推測できる感覚, または心的状態》.
〜・a・ble /-t
b
/ adj.
v.: 《?a1425》 ← L
jectus (p.p.) ←
(j)icere to cast out ←
- 'EX-1'+jacere to throw. ― n.: 《1878》
L
jectum (neut. p.p.): ⇒jet2
ejecta🔗⭐🔉
e・jec・ta /
d
kt
, i
-/
n. pl. (火山などからの)噴出物; 排泄物.
《1886》 ← NL 〜 ← L
jecta (neut.pl.) ←
jectus (↑)
d
kt
, i
-/
n. pl. (火山などからの)噴出物; 排泄物.
《1886》 ← NL 〜 ← L
jecta (neut.pl.) ←
jectus (↑)
ejection🔗⭐🔉
e・jec・tion /
d
k
n, i
-/
n.
1 放出, 噴出.
2 排出物, 噴出物《溶岩など》.
3 (土地・家屋からの)追出し, 放逐, 立退き(要求).
4 【航空・宇宙】 射出《パイロットが脱出装置により緊急脱出すること》.
5 【金属加工】 エジェクション, 突出し, はね出し.
《?a1425》
L
jecti
(n-) ←
jectus (p.p.): ⇒eject
d
k
n, i
-/
n.
1 放出, 噴出.
2 排出物, 噴出物《溶岩など》.
3 (土地・家屋からの)追出し, 放逐, 立退き(要求).
4 【航空・宇宙】 射出《パイロットが脱出装置により緊急脱出すること》.
5 【金属加工】 エジェクション, 突出し, はね出し.
《?a1425》
L
jecti
(n-) ←
jectus (p.p.): ⇒eject
ejection capsule🔗⭐🔉
ej
ction c
psule
n. 【航空・宇宙】 射出[脱出]カプセル《航空機や宇宙船の中の切り離せる操縦室または船室; 緊急時に室全体が放出され, パラシュートで地上に降ろされるもの》.
ction c
psule
n. 【航空・宇宙】 射出[脱出]カプセル《航空機や宇宙船の中の切り離せる操縦室または船室; 緊急時に室全体が放出され, パラシュートで地上に降ろされるもの》.
ejection seat🔗⭐🔉
ej
ction s
at
n. 【航空・宇宙】 (緊急脱出用の)射出座席.
1945
ction s
at
n. 【航空・宇宙】 (緊急脱出用の)射出座席.
1945
ejective🔗⭐🔉
e・jec・tive /
d
kt
v, i
-/
adj.
1 放出的な, 放射的な, 駆逐的な.
2 【音声】 放出音の.
n. 【音声】 放出音《口腔中に完全閉鎖を作り喉頭を押しあげて作る音》.
〜・ly adv.
《1657》 ← EJECT (v.)+-IVE
d
kt
v, i
-/
adj.
1 放出的な, 放射的な, 駆逐的な.
2 【音声】 放出音の.
n. 【音声】 放出音《口腔中に完全閉鎖を作り喉頭を押しあげて作る音》.
〜・ly adv.
《1657》 ← EJECT (v.)+-IVE
ejectment🔗⭐🔉
e・j
ct・ment
n.
1 放逐, 追立て.
2 投出し, 放出.
3 【法律】
a 借地占有回復訴訟, 不動産回復訴訟, (訴訟開始の)権利令状.
b =dispossession 2.
《1523》 ← EJECT (v.)+-MENT
ct・ment
n.
1 放逐, 追立て.
2 投出し, 放出.
3 【法律】
a 借地占有回復訴訟, 不動産回復訴訟, (訴訟開始の)権利令状.
b =dispossession 2.
《1523》 ← EJECT (v.)+-MENT
ejector🔗⭐🔉
e・j
c・tor
n.
1 放出者[物], 放逐者.
2 排出器[管]; 放出器, 排除器.
・an ejector condenser [sewer] 放射復水器[下水管].
3 蹴子(しゅうし) 《空薬莢(やっきょう)はじき出し装置》.
4 【金属加工】 エジェクター《成形品の一部を金型の外に押し出す突出しピン》.
《1640》 ← EJECT (v.)+-OR2
c・tor
n.
1 放出者[物], 放逐者.
2 排出器[管]; 放出器, 排除器.
・an ejector condenser [sewer] 放射復水器[下水管].
3 蹴子(しゅうし) 《空薬莢(やっきょう)はじき出し装置》.
4 【金属加工】 エジェクター《成形品の一部を金型の外に押し出す突出しピン》.
《1640》 ← EJECT (v.)+-OR2
ejector seat🔗⭐🔉
研究社新英和大辞典に「eject」で始まるの検索結果 1-9。