複数辞典一括検索+

factor🔗🔉

fac・tor /fkt | -t(r/ n. 1a (所定の結果を生み出す)要因, 素因, 要素. ・Wealth may be a factor in happiness. 富は幸福の一要因であろう. ・The feel good factor may swing the next election the government's way. (大衆に)満足した気分がただよっているので次の選挙では政府与党が勝つかもしれない. b 生産要素《土地・労働・資本など; factor of production, agent of production ともいう》. c 評価要素《職務評価において評価の対象とされる職務の構成要素, 熟練・努力・責任・労働条件など; job factor ともいう》. 2 【数学】 因数, 因子. ・The factors of 4 are 1, 2, 4. ・break up a quantity into factors ある数を因数に分解する. ・⇒common factor. ・a prime factor 素因数. 3 【機械】 係数, 率. ・the factor of evaporation (ボイラーの)蒸発係数. 4 【化学】 係数, 換算係数, 化学係数《化合物中に含まれる原子または基の量の比など》; ファクター, 補正ファクター, 力価《標準液の濃度を表すときの係数》. 5 【写真】 係数《画像が現れるまでの時間に乗じて適正な現像時間を算定する定数》. 6 【生物】 因子, 要因, 遺伝因子《現在では gene を使う》. 7 【生化学】 ある特定の生理機能をもつ物質《ホルモン・ビタミン・血液凝固物質・免疫物質など》. 8a 仲買人, 問屋, 受託売買人. ・a corn factor 穀物問屋. b 《古》 代理人. c 《スコット》 土地差配[管理]人 (steward). d (商人などへの)金融業者, 金貸し. e 債権買取り業者. f (もと)東インド会社 (East India Company) の事務員《帳簿係 (writer) の上, 取引員 (merchant) の下; cf. factory 2》. 9 【米法】 (Vermont 州と Connecticut 州とで用いられる)第三債務者. by a fctor of [数字を伴って] …倍に. ・Output has gone up [increased] by a factor of three. 生産高は 3 倍に上った. fctor of adhsion 【鉄道】 車輪の粘着摩擦と牽()引力の割合《普通パーセンテージで表す; adhesion, adhesive factor ともいう》. fctor of prodctionfactor 1 b. fctor of sfety 【機械】 安全率, 安全係数《材料の極限強さと許容応力との比; safety factor ともいう》 :the factor of safety of a bridge 橋の安全率. 《1858》 vt. 1 【数学】 因数に分解する (factorize). 2 …の代理[仲買]人として行動する. vi. 1 代理[仲買]人として働く. 2 (商取引などから生じた)債権を金融目的で買い取る, 売掛け債権を買い取る. fctor n 《口語》 要素として含める, 計算に入れる. ・When considering the outcome, we have to factor in the growing discontent with government policy. 結果を考えてみるとき, 政府の政策に対する不満が募っていることを計算に入れておかねばならない. fctor into 《口語》 〈物事を〉〈計画・結果などに〉入れる. ・We have to factor growing discontent into our calculations [projections]. 高まる不満を我々の予測(値)に入れておかなければならない. fctor ut 《口語》 無視する(disregard), 排除する (eliminate). ・Our hypotheses will remain unreliable until we factor out our preconceptions. 先入観を排除しなければ, 我々の仮説はあてにならないだろう. 〜・a・ble /-trb, -tr-/ adj. fac・tor・a・bil・i・ty /fktrbli | -lti/ n. 《1432》 (O)F facteur L factor maker, doer ← factus: ⇒fact, -or

factor of adhesion🔗🔉

fctor of adhsion 【鉄道】 車輪の粘着摩擦と牽()引力の割合《普通パーセンテージで表す; adhesion, adhesive factor ともいう》.

factor of production🔗🔉

fctor of prodctionfactor 1 b.

factor of safety🔗🔉

fctor of sfety 【機械】 安全率, 安全係数《材料の極限強さと許容応力との比; safety factor ともいう》

factor in🔗🔉

fctor n 《口語》 要素として含める, 計算に入れる.

factor into🔗🔉

fctor into 《口語》 〈物事を〉〈計画・結果などに〉入れる.

factor out🔗🔉

fctor ut 《口語》 無視する(disregard), 排除する (eliminate).

factorage🔗🔉

fac・tor・age /fktrd/ n. 1 代理業, 問屋業. 2 問屋口銭, 仲買手数料. 《1613》: ⇒↑, -age

factor analysis🔗🔉

fctor anlysis n. 【統計・心理・社会学】 因子分析(法). fctor-analtic adj. 1931

factor cost🔗🔉

fctor cst n. 【経済】 要素費用《土地・労働・資本など生産要素を使用するのに要する費用》. ・at factor cost 要素費用表示で《国民所得会計用語》.

factor VIII🔗🔉

fctor VIII /-t/ n. 【生化学】 第 8 因子, 抗血友病因子《蛋白質の一種で血液の凝固にかかわる因子; 血友病 A で欠損; 血友病 A の治療に用いられる》.

factor group🔗🔉

fctor grup n. 【数学】 因子群 (quotient group).

factorial🔗🔉

fac・to・ri・al /fktri/ adj. 1 代理商の; 問屋の. 2 【数学】 階乗の. ・a factorial expression 階乗式. n. 【数学】 階乗. 《1816》: ⇒-ial

factorial stop system🔗🔉

factrial stp sstem n. 【写真】 =f-stop system.

factoring🔗🔉

fc・tor・ing /-tr/ n. 1 【金融】 債権買取業. 2 【数学】 因数分解.

factorization🔗🔉

fac・tor・i・za・tion /fktrzn | -ra-, -r-/ n. 【数学】 因数分解. 《1886》: ⇒-ization

factorize🔗🔉

fac・tor・ize /fktrz/ vt. 1 【数学】 〈数を〉因数に分解する. 2 【法律】 …に債権差押さえの通告をする《債権者が債務者の第三債務者に対してもっている債権を差押さえる通知をする》. 《1864》 ← FACTORIAL+-IZE

factorship🔗🔉

fctor・shp n. 問屋業, 代理業. 《1599》: ⇒-ship

factory🔗🔉

fac・to・ry /fktri, -tri/ n. 1a 工場, 製造所, 製造工場 (manufactory, works). ・an iron factory 鉄工場. ・a factory chimney 工場の煙突. factory accounting [bookkeeping] 工場会計[簿記]. factory law 工場法. ・⇒factory price. ・a factory girl 女子工員. ・a factory hand 職工, 工員. 英比】 工場を表す一般的な言葉で mill (原材料製造工場), plant (大規模工場), works (古風な語であるが, gasworks, ironworks など特定の製造工場)などの上位語である. これに対して日本語の「工場」には英語に対応する下位語がない. b 《比喩》 製造場所. ・the factories of diplomas 卒業証書製造所《大学など》. cfactory ship. 2 《まれ》 在外商館 (cf. factor 8). ・an English factory at Hirado (九州)平戸の英国商館. 3 《英俗》 刑務所; 警察署. 4 《カナダ・古》 毛皮取引[交易]所. 〜・lke adj. (《1560》) 《1582》 ML factria ← L factor: cf. F factorie: ⇒factor, -ory

Factory Acts🔗🔉

Fctory cts n. pl. [the 〜] (英国の)工場法《労働者のための工場の労働条件・安全規制などに関する法律》. 1802

factory farm [farming]🔗🔉

fctory frm [frming] n. 工場方式による畜産飼育《狭い飼育舎に動物を閉じ込め, 特別のえさを与えて手っ取り早く食肉や牛乳・卵などを生産する》. 1890

factory floor🔗🔉

fctory flor n. ★次の成句で: on the fctory flor 平()社員[工員]の間で[に].

factory-gate🔗🔉

fctory-gte adj. 工場渡しの. factory-gate prices 工場渡し価格.

factory-made🔗🔉

fctory-mde adj. 工場製の.

factory outlet🔗🔉

fctory utlet n. メーカー直営店; メーカー品直売店《単に outlet ともいう》.

factory overhead🔗🔉

fctory verhead n. 【会計】 工場間接費.

factory price🔗🔉

fctory prce n. 工場渡し値段 (factory-gate price).

factory ship🔗🔉

fctory shp n. 1 捕鯨母船; 工船《蟹工船・鮭工船など》. 2 【海事】 工作船《他船の修理などを海上でするための工作機械を設備した船》. 1927

factory shop🔗🔉

fctory shp n. 《米》 =factory outlet.

factory system🔗🔉

fctory sstem n. (産業革命によってもたらされた)工場制度 (cf. domestic system).

研究社新英和大辞典factorで始まるの検索結果 1-30