複数辞典一括検索+![]()
![]()
fisc🔗⭐🔉
fisc /f
sk/
n.
1 (古代ローマの)国庫; (帝政時代の)内帑金(ないどきん).
2 《まれ》 国庫 (state treasury, exchequer).
《1598》
F 〜
L fiscus basket, purse, treasury
sk/
n.
1 (古代ローマの)国庫; (帝政時代の)内帑金(ないどきん).
2 《まれ》 国庫 (state treasury, exchequer).
《1598》
F 〜
L fiscus basket, purse, treasury
fiscal🔗⭐🔉
fis・cal /f
sk
, -k
/
adj.
1 国庫の, 国庫収入上の.
・⇒fiscal stamp.
2 財政上の, 財務の (⇒financial SYN); 会計の.
・fiscal law 会計法.
・⇒fiscal policy, procurator fiscal.
3 【経済】 財政操作で経済安定をはかる政府の政策の (cf. Keynesian).
n.
1 《スコット》 =procurator fiscal.
2 (イタリア・スペインなどで)検事 (prosecutor); (フィリピンで)検察官.
3 =fiscal stamp.
〜・ly adv.
《1539》
F & Sp. 〜
L fisc
lis: ⇒↑, -al1
sk
, -k
/
adj.
1 国庫の, 国庫収入上の.
・⇒fiscal stamp.
2 財政上の, 財務の (⇒financial SYN); 会計の.
・fiscal law 会計法.
・⇒fiscal policy, procurator fiscal.
3 【経済】 財政操作で経済安定をはかる政府の政策の (cf. Keynesian).
n.
1 《スコット》 =procurator fiscal.
2 (イタリア・スペインなどで)検事 (prosecutor); (フィリピンで)検察官.
3 =fiscal stamp.
〜・ly adv.
《1539》
F & Sp. 〜
L fisc
lis: ⇒↑, -al1
fiscal drag🔗⭐🔉
f
scal dr
g
n. 【経済】 財政的歯止め《税収超過などの果たす経済成長抑制効果》.
1964
scal dr
g
n. 【経済】 財政的歯止め《税収超過などの果たす経済成長抑制効果》.
1964
fiscalist🔗⭐🔉
fiscal policy🔗⭐🔉
f
scal p
licy
n. 【経済】 財政政策《特定の経済政策目標を達成するための財政的支出の体系》.
scal p
licy
n. 【経済】 財政政策《特定の経済政策目標を達成するための財政的支出の体系》.
fiscal stamp🔗⭐🔉
f
scal st
mp
n. 収入印紙 (revenue stamp).
scal st
mp
n. 収入印紙 (revenue stamp).
fiscal year🔗⭐🔉
f
scal y
ar
n. 会計年度《企業会計における期間損益計算の, もしくは政府会計における財政収支の年度のこと; 後者の場合, 米国政府では 9 月 30 日に終わり, 英国政府では 3 月 31 日(税務関係では 4 月 5 日)に終わる; 英国では通例 financial year という》.
1843
scal y
ar
n. 会計年度《企業会計における期間損益計算の, もしくは政府会計における財政収支の年度のこと; 後者の場合, 米国政府では 9 月 30 日に終わり, 英国政府では 3 月 31 日(税務関係では 4 月 5 日)に終わる; 英国では通例 financial year という》.
1843
Fischer, Edmond Henri🔗⭐🔉
Fi・scher /f

| -
(r/, Edmond Henri
n. フィッシャー《1920- ; 中国生まれ(両親はフランス人)の米国の生化学者; Nobel 医学生理学賞 (1992)》.


| -
(r/, Edmond Henri
n. フィッシャー《1920- ; 中国生まれ(両親はフランス人)の米国の生化学者; Nobel 医学生理学賞 (1992)》.
Fischer, Edwin🔗⭐🔉
Fi・scher, Edwin /f

| -
(r; G. f

/
n. フィッシャー《1886-1960; スイスのピアニスト》.


| -
(r; G. f

/
n. フィッシャー《1886-1960; スイスのピアニスト》.
Fischer, Emil Hermann🔗⭐🔉
Fischer, Emil Hermann
n. フィッシャー《1852-1919; ドイツの有機化学者; Nobel 化学賞 (1902)》.
n. フィッシャー《1852-1919; ドイツの有機化学者; Nobel 化学賞 (1902)》.
Fischer, Hans🔗⭐🔉
Fischer, Hans
n. フィッシャー《1881-1945; ドイツの化学者; Nobel 化学賞 (1930)》.
n. フィッシャー《1881-1945; ドイツの化学者; Nobel 化学賞 (1930)》.
Fischer, Robert James🔗⭐🔉
Fischer, Robert James
n. フィッシャー《1943- ; 米国のチェスプレーヤー; 世界チャンピオン (1972-75); Bobby の愛称で知られている》.
n. フィッシャー《1943- ; 米国のチェスプレーヤー; 世界チャンピオン (1972-75); Bobby の愛称で知られている》.
Fischer-Dieskau, Dietrich🔗⭐🔉
Fi・scher-Dies・kau /f

d
sko
| -
d
sk
; G. f

d
ska
/, Dietrich
n. フィッシャーディースカウ《1925- ;ドイツのバリトン歌手》.


d
sko
| -
d
sk
; G. f

d
ska
/, Dietrich
n. フィッシャーディースカウ《1925- ;ドイツのバリトン歌手》.
Fischer-J
rgensen, Eli🔗⭐🔉
Fi・scher-J
r・gen・sen /f

j
ns
n, -s
| -
j
n-; Dan. fi
j
'
ns
n/, E・li /
li/
n. フィッシャーヨーアンセン《1911- ; デンマークの女性音声学者》.
r・gen・sen /f

j
ns
n, -s
| -
j
n-; Dan. fi
j
'
ns
n/, E・li /
li/
n. フィッシャーヨーアンセン《1911- ; デンマークの女性音声学者》.
Fischer-Tropsch process [synthesis]🔗⭐🔉
F
・scher-Tr
psch pr
cess [synthesis] /f

tr
p
-, -tr
(
)p
-, -tr
(
)p
- | f

tr
p
-, -tr
p
-; G. f

t
p
-/
n. [the 〜] 【化学】 フィッシャートロップシュ法《石炭や天然ガスから得られる一酸化炭素を水素と接触化合させて, 液体[気体]燃料その他の有機物を作る製法》.
《1933》 ← Franz Fischer (1877-1947: ドイツの化学者)+Hans Tropsch (1889-1935: チェコスロバキア生まれのドイツの化学者)
・scher-Tr
psch pr
cess [synthesis] /f

tr
p
-, -tr
(
)p
-, -tr
(
)p
- | f

tr
p
-, -tr
p
-; G. f

t
p
-/
n. [the 〜] 【化学】 フィッシャートロップシュ法《石炭や天然ガスから得られる一酸化炭素を水素と接触化合させて, 液体[気体]燃料その他の有機物を作る製法》.
《1933》 ← Franz Fischer (1877-1947: ドイツの化学者)+Hans Tropsch (1889-1935: チェコスロバキア生まれのドイツの化学者)
Fischer von Erlach, Johann Bernhard🔗⭐🔉
F
scher von
r・lach /-
l
k, -l
x | -
-; G. -
lax/, Johann Bernhard
n. フィッシャーフォンエルラハ《1656-1723; オーストリアの建築家; ドイツバロック建築の第一人者》.
scher von
r・lach /-
l
k, -l
x | -
-; G. -
lax/, Johann Bernhard
n. フィッシャーフォンエルラハ《1656-1723; オーストリアの建築家; ドイツバロック建築の第一人者》.
研究社新英和大辞典に「fisc」で始まるの検索結果 1-17。
st | -l
st/