複数辞典一括検索+

flood🔗🔉

flood /fld/ n. 1 洪水, 大水, 浸水, 出水; [the F-] ノアの大洪水 (the Deluge) (cf. Gen. 7). ・Noah's Flood ノアの大洪水. ・before the Flood 大昔(に). ・in flood 洪水となって, とうとうとあふれて. ・The rain caused a flood near the river. 雨で川の近くが水につかった. ★ラテン語系形容詞: diluvial. 2 (物の)氾濫(んら), 激しい流出[流入], 殺到, 豊富, 充満 (outpouring). ・a flood of light (部屋などに)さっとさし込むあふれんばかりの光. ・a flood of lava 溶岩の奔出. ・a flood of anger 怒りの激発. ・a sudden flood of joy 急にこみ上げて来る喜び. ・a flood of letters 殺到する手紙. ・a flood of data 厖大な資料. ・burst into a flood [floods] of tears わっと泣き出す. ・be in floods of tears さめざめと泣く. floods of words よどみなく語る数千言. floods of ink (論争などで)おびただしく書き飛ばすこと. floods of rain 車軸を流すような豪雨. ・It's raining in floods. すごいどしゃぶりだ. 3a 上げ潮, 差し潮, 満ち潮 (flood tide) (cf. ebb 1). ・ebb and flood 潮の干満. ・the moon, the governess of floods 潮の干満を司る月 (Shak., Mids N D 2. 1. 103). b 高潮, 潮時. ・at the flood 潮が満ちて; よい潮時で[に]. ・reach its flood 最高潮に達する. 4 《口語》 =floodlight. 5 《詩・古》 海, 川, 湖水; (陸に対して)水. ・accidents by flood and field 水陸での出来事 (cf. Shak., Othello 1. 3. 135). vt. 1 …にあふれる, 浸水[冠水]させる; 氾濫させる (inundate); みなぎらせる, 出水[増水]させる; あふれさせる. ・The river was [The houses were] flooded by the rains. 豪雨で川は氾濫した[家は浸水した]. ・The river flooded the lowlands. 川が氾濫して低地帯が冠水した. flooded districts 洪水被害地, 水害地. flood a bathtub 浴槽に水をあふれさせる. 2 〈牧草地など〉に水を流す (irrigate); …に多量の水を注ぐ. flood a meadow by opening the sluices 水門を開いて牧草地に水を流す. flood a burning house with water 燃えている家に多量の水をかける. 3a …に多数押し寄せる, …に満ちあふれる. ・Applicants [Applications] flooded the office. 応募者[申込書]が事務所に殺到した. ・She was flooded with fan mail. 彼女にファンレターがいやというほど舞い込んだ. b 〈光などが〉…にみなぎる. ・The light of a fine autumn day flooded the room. すばらしい秋の日の日ざしが室内に満ちあふれていた. ・The room was flooded with sunshine. その部屋は陽光でいっぱいだった. c 〔光などを〕…にみなぎらせる 〔with〕. flood the stage with light 舞台一面に照明の光をみなぎらせる. 4 投光照明で照らす. 5 【自動車】 〈気化器 (carburetor)〉に燃料を過剰に供給する. 6 【アメフト】 複数のパスレシーバーを〈一つの守備側地域〉に送りこむ. vi. 1 〈河川が〉出水する, 氾濫する; 〈水などが〉あふれ出る. 2 〈潮が〉差し込む; 上げる. 3 (洪水のように)多量にどっとやって来る. ・Applicants [Applications] flooded in. 申込者[申込書]が殺到した. 4 【医学】 (分娩後, 子宮から)多量に出血する; 〈経血が〉流出する, 月経過多である. flod bck 〈記憶が〉まざまざと蘇る. flod ut [通例 p. p. 形で] 〈人を〉洪水で立ちのかせる. ・Thousands of people were flooded out. 数千の人々が洪水で家を失った. flod with tars 〈顔中が〉涙でぬれる. OE fld flowing, flow, stream < Gmc fluz, flam (Du. vloed / G Flut) ← IE pleu- 'to FLOW' ―――――――――――――――――――――――――――――― SYN 水: flood 川などの氾濫によって普段は乾いている土地の上に大水があふれること: The river is in flood. 川が氾濫している. deluge 特に大雨による大洪水《格式ばった語》: The deluge destroyed all the crops. 洪水で作物がみなやられた. inundation 川の氾濫・高潮などにより, あたり一面が水でおおい隠されること: The inundation of low-lying areas has been forecast for nearly fifty years. 今後 50 年間にわたって低地に洪水が起こりうることが予測されている. ――――――――――――――――――――――――――――――

flood back🔗🔉

flod bck 〈記憶が〉まざまざと蘇る.

flood out🔗🔉

flod ut [通例 p. p. 形で] 〈人を〉洪水で立ちのかせる.

flood with tears🔗🔉

flod with tars 〈顔中が〉涙でぬれる.

floodable🔗🔉

flood・a・ble /flb | -d-/ adj. 大水のつきやすい; 浸水[冠水]しやすい. 《1872》: ⇒↑, -able

floodable length🔗🔉

flodable lngth n. 【造船】 可浸長《船のある部分に浸水させても限界線以上には沈下しない隔壁間の最大限の長さ》.

flood anchor🔗🔉

flod nchor n. 【海事】 上げ潮錨() 《双錨泊中, 潮が満ちてくるときに力の掛かる方の錨; cf. ebb anchor》. 1844

floodbank🔗🔉

flod・bnk n. 洪水を防ぐ堤防. 1928

flood basalt🔗🔉

flood baslt n. 【岩石】 台地玄武岩《台地をなして広大な地域を覆う玄武岩熔岩; cf. fissure eruption》.

flood control🔗🔉

flod contrl n. (ダム・水路などによる)洪水調節. 1943

flooded🔗🔉

flod・ed /-d | -dd/ adj. 水[油など]がいっぱいになった, 水につかった. flooded fields 水浸しになった畑. 《1834》: ⇒-ed

flooded gum🔗🔉

floded gm n. 【植物】 豪州産のユーカリノキ《特に Sydney blue gum を指す》. 1847

flooder🔗🔉

flod・er n. 1 (牧草地などに)水を流す人, 水に浸す人. 2 氾濫する河川. 《1871》: ⇒-er

flooders🔗🔉

flod・ers /-z | -dz/ n. pl. 《俗》 =high waters.

flood fallowing🔗🔉

flod fllowing n. 【農業】 冠水休閑《休作中に土地に水を湛()えて土壌媒介の病原菌を駆除する方法》.

floodgate🔗🔉

flod・gte n. 1 水門 (sluice) 《head [water] gate ともいう》; 防潮門《潮の流入を防ぐ水門》. 2 (感情などの)せき止め口, 出口, はけ口. ・open the floodgates of wrath [eloquence] 怒り[雄弁]のはけ口を開く. ?a1200

flooding🔗🔉

flood・ing /fl | -d/ n. 出水, 増水, 氾濫; 充満 (fullness). 《1674》: ⇒-ing

flood insurance🔗🔉

flod insrance n. 【保険】 洪水保険.

flood lamp🔗🔉

flod lmp n.floodlight 2.

floodless🔗🔉

flod・less adj. 大水[洪水]のない. ・a floodless area, year, etc. 《1605》: ⇒-less

floodlight🔗🔉

flood・light /fldlt/ n. 1 フラッドライト, 投光照明《シーン全体を一様な明るさで照らすこと; cf. spotlight 1》; (そのように照射される)溢光(つこ). 2 投光照明器, 投光器. vt. (〜・ed, -lit) 投光照明する, フラッドライトで照らす. 1923

floodlighting🔗🔉

flod・lghting n. 照明投光. 1917

floodlight projector🔗🔉

flodlight projctor n.floodlight 2.

floodlit🔗🔉

floodlit v. floodlight の過去形・過去分詞. 1928

floodmark🔗🔉

flod・mrk n. 高水痕跡, 満潮標, 高水標. (1277) ?a1400

floodometer🔗🔉

flood・om・e・ter /fld()m | -dmt(r/ n. (差し潮の)水位記録器, 洪水計, 満潮計. 《1880》 ← FLOOD+-O-+-METER

floodplain🔗🔉

flod・plin n. 【地理】 (高水位時に流水で覆われる)氾濫原. 1823

flood stage🔗🔉

flod stge n. 高水位《河川の特定の水位の一つで, それを超えると洪水を起こす水位》.

flood tide🔗🔉

flod tde n. 1a 上げ潮, 差し潮 (ebb tide). b 満潮, 大潮 (cf. spring tide 1). 2a 上げ潮に似たもの. b 押し寄せる人. ・a flood tide of children どっと押し寄せる子供たち. c 最高潮, ピーク (climax). ・the flood tide of success 成功の最高の時. d 多数; 大量. ・a flood tide of magazines. 1719

floodwall🔗🔉

flod・wll n. 洪水壁《増水による氾濫防止に作られる堤防など》.

floodwater🔗🔉

flod・wter n. 河川の氾濫による出水. 1791

floodway🔗🔉

flod・wy n. 【土木】 放水路, 分水路 (diversion channel). 1889

floodwood🔗🔉

flod・wod n. 流木, 漂流木 (driftwood). 1839

研究社新英和大辞典floodで始まるの検索結果 1-33