複数辞典一括検索+

floss🔗🔉

floss /fl()s, fl()s | fls/ n. 1 (繭の)けば, 繭綿(ゆわ) 《繭の外部を包む短い絹繊維》. 2a 釜()糸 (floss silk). b 軽い編み糸. 3 (パンヤ (silk cotton) などの)綿状繊維, 絹綿. 4 絹綿状の物《とうもろこしの毛など》. 5 【歯科】 (デンタル)フロス (⇒dental floss). vi. 【歯科】 デンタルフロスを使う. 《1759》 ? F floche < OF flosche down, pile of velvet ← ? floc 'FLOCK'

flossflower🔗🔉

flss・flwer n. 【植物】 =ageratum 1.

floss hole🔗🔉

flss hle n. 【冶金】 かす穴《灰や鉱滓(うさ)を取り出すために冶金炉・煙道に設けられる穴》. 1839

Flossie🔗🔉

Flos・sie /fl()si, fl()si | flsi/ n. フロッシー《女性名》. (dim.) ← FLORENCE

floss silk🔗🔉

flss slk n. 1 真綿. 2 釜()糸《生糸を引きそろえ, よりを掛けずに練ったもの; 錦織や刺繍に用いる; cf. filoselle》. 《1759》 《なぞり》 ← F soie floche

floss-silk tree🔗🔉

flss-slk tre n. 【植物】 南ブラジルやアルゼンチン原産のパンヤ科の典型的な大型壺形樹 (Chorisia speciosa) 《長毛のある種子をもち, パンヤ同様, 枕の詰め物に使う》.

flossier <flossy>🔗🔉

floss・y /fl()si, fl()si | flsi/ adj. (floss・i・er; -i・est) 1 けば (floss) の, けばでできた. 2 けばのような, 軽くてふわふわした (downy). flossy baby hair. 3 《口語》 けばけばしい; しゃれた (showy, slick). ・a flossy hotel. 《1839》: ⇒-y

研究社新英和大辞典flossで始まるの検索結果 1-7