複数辞典一括検索+![]()
![]()
frequent🔗⭐🔉
fre・quent /fr
kw
nt/→
adj.
1a 度々の, しばしばの, 頻繁な, しばしば起こる, よくある, ありふれた (common).
・Typhoons are frequent here during early autumn. 当地方では初秋に台風が多い.
・frequent laughs 時々起こる笑い声.
・make frequent trips to the coast 海岸へしばしば行く.
・This is a frequent occurrence. これはしばしば起こる[よくあることだ].
・It is a frequent practice to do… …は常によく行われることだ.
b 常習的な (habitual).
・a frequent customer 常連.
・a frequent theatergoer 芝居の常連.
2 分布が密な.
・Fossils are frequent in limestone. 化石は石灰岩の中にあることが多い.
・a coast with frequent lighthouses 灯台があちこちに点在する海岸.
3 〈脈搏が〉早い.
4 《古》 親しい.
/fr
kw
nt, fri
-/ vt.
1 〈場所〉にしばしば行く, 常に出入する, よく訪れる; (大群をなして)〈場所〉に常に集まる.
・The ruins are frequented by jackdaws. その荒れ跡にはコクマルガラスの群れがすんでいる.
・Tourists frequent the district. その地区には観光客がよく訪れる.
・a restaurant frequented by politicians 政治家のよく行くレストラン.
2 (常々)…と交際する; …と親しむ; 《古》 よく読む.
・frequent learned men [good company] 学者[りっぱな人々]と交際する.
・frequent the society of… …とよく会う.
・I know him, but I don't frequent him much. 知ってはいるが余り交際しない.
・frequent Milton ミルトンはよく読む.
〜・ness n.
《c1450》
(O)F fr
quent
L frequentem, frequ
ns crowded ← ? IE
bhrekw- to cram together (cf. FARCE)

kw
nt/→
adj.
1a 度々の, しばしばの, 頻繁な, しばしば起こる, よくある, ありふれた (common).
・Typhoons are frequent here during early autumn. 当地方では初秋に台風が多い.
・frequent laughs 時々起こる笑い声.
・make frequent trips to the coast 海岸へしばしば行く.
・This is a frequent occurrence. これはしばしば起こる[よくあることだ].
・It is a frequent practice to do… …は常によく行われることだ.
b 常習的な (habitual).
・a frequent customer 常連.
・a frequent theatergoer 芝居の常連.
2 分布が密な.
・Fossils are frequent in limestone. 化石は石灰岩の中にあることが多い.
・a coast with frequent lighthouses 灯台があちこちに点在する海岸.
3 〈脈搏が〉早い.
4 《古》 親しい.
/fr
kw
nt, fri
-/ vt.
1 〈場所〉にしばしば行く, 常に出入する, よく訪れる; (大群をなして)〈場所〉に常に集まる.
・The ruins are frequented by jackdaws. その荒れ跡にはコクマルガラスの群れがすんでいる.
・Tourists frequent the district. その地区には観光客がよく訪れる.
・a restaurant frequented by politicians 政治家のよく行くレストラン.
2 (常々)…と交際する; …と親しむ; 《古》 よく読む.
・frequent learned men [good company] 学者[りっぱな人々]と交際する.
・frequent the society of… …とよく会う.
・I know him, but I don't frequent him much. 知ってはいるが余り交際しない.
・frequent Milton ミルトンはよく読む.
〜・ness n.
《c1450》
(O)F fr
quent
L frequentem, frequ
ns crowded ← ? IE
bhrekw- to cram together (cf. FARCE)
frequentation🔗⭐🔉
fre・quen・ta・tion /fr
kw
nt


n, -kw
n-/
n. しばしば行く[訪れる, 出入りする]こと, 頻繁な往訪; よく親しむ[読む]こと.
《?a1430》
L fr
quentati
(n-) ← frequent
re to frequent: ⇒-ation

kw
nt


n, -kw
n-/
n. しばしば行く[訪れる, 出入りする]こと, 頻繁な往訪; よく親しむ[読む]こと.
《?a1430》
L fr
quentati
(n-) ← frequent
re to frequent: ⇒-ation
frequentative🔗⭐🔉
fre・quen・ta・tive /fr
kw
n


v, fri
- | -t
t
v/ 【文法】
adj. 反復の, 反復表示の.
・the frequentative aspect 反復相《動作の反復の意を表す相; 言語によって種々の形式で表されるが, 英語では主として -le, -er などの動詞の接尾辞で示される; iterative aspect ともいう》.
・a frequentative verb 反復(相)動詞《例: giggle, twinkle, chatter, flicker など》.
n.
1 反復(相)動詞.
2 反復相.
《1530》
F fr
quentatif
L fr
quent
t
vus ← frequent
re (↑): ⇒-ative
kw
n


v, fri
- | -t
t
v/ 【文法】
adj. 反復の, 反復表示の.
・the frequentative aspect 反復相《動作の反復の意を表す相; 言語によって種々の形式で表されるが, 英語では主として -le, -er などの動詞の接尾辞で示される; iterative aspect ともいう》.
・a frequentative verb 反復(相)動詞《例: giggle, twinkle, chatter, flicker など》.
n.
1 反復(相)動詞.
2 反復相.
《1530》
F fr
quentatif
L fr
quent
t
vus ← frequent
re (↑): ⇒-ative
frequenter🔗⭐🔉
fre・quent・er /fr
kw
n
, fri
- | -t
(r/
n. しばしば行く[訪れる]人, 常客.
《1613》: ⇒-er1
kw
n
, fri
- | -t
(r/
n. しばしば行く[訪れる]人, 常客.
《1613》: ⇒-er1
frequent flier🔗⭐🔉
fr
quent fl
er
n. (航空会社の)マイレージサービスに登録された常連乗客《搭乗累計距離に応じて特典が得られる》.
quent fl
er
n. (航空会社の)マイレージサービスに登録された常連乗客《搭乗累計距離に応じて特典が得られる》.
frequently🔗⭐🔉
fre・quent・ly /fr
kw
ntli/
adv. しばしば, たびたび (⇒often SYN); しきりに, 頻繁に, 頻発的に.
・Earthquakes occur frequently in this district.
《1531》: ⇒-ly1

kw
ntli/
adv. しばしば, たびたび (⇒often SYN); しきりに, 頻繁に, 頻発的に.
・Earthquakes occur frequently in this district.
《1531》: ⇒-ly1
研究社新英和大辞典に「frequent」で始まるの検索結果 1-6。