複数辞典一括検索+

(as) fresh as a daisy🔗🔉

(as) frsh as a disy 元気でぴちぴちしている, 全然疲れていない.

fresh🔗🔉

fresh /fr/ adj. (〜・er; 〜・est) 1a 新しい, 新たに発生した, できたばかりの, 手に入れたばかりの, 新着の. fresh shoots 若芽, 新芽. fresh footprints 新しい足跡. fresh bread (酸味を帯びない, また固くなっていない)できたてのパン. ・There is nothing fresh to tell. 何も新しい話はない. ・It is not fresh information. いっこう新しい情報でもない. ・Here is a piece of fresh news. 最新のニュースを聞かせてあげよう. b 〔…から〕来た[出た, できた]ばかりの (just come), …したての 〔from, out of, off〕. ・a person fresh from the country 田舎から出て来たばかりの人. ・a car fresh from the assembly line 工場から出たての[できたばかりの]自動車. ・a boy fresh from school 学校を出たての少年. ・a young teacher fresh out of college 大学を出たての若い教師. ・a new book fresh off the press 刷りたての新刊書. 2 新鮮な, 新しい, 取り立ての, 生きのよい (⇒new SYN); (貯蔵・乾燥・塩漬けなどしていない)生の. fresh vegetables, eggs, milk, fruit, etc. fresh fish 鮮魚, なま魚. fresh flowers 切りたての花. ・The meat is too fresh. 肉が新しすぎて固い. 3 新たな, 新規の, 別な (new); 斬新な, こと新しい (novel); 独創的な (original). fresh supplies 新規の供給. fresh courage 新たな勇気. ・begin [start] a fresh chapter 新たな[新規の]章を始める. ・break fresh ground ⇒ground 成句. ・make a fresh start 新たに踏み出す, 新規まき直しをやる. ・throw fresh light on a subject 問題に新しい光を投じる. 4 (使用によって古びないで)真新しい, 鮮かな; 〈服装など〉くたびれていない, ぱりっとした (spruce). fresh paint(=wet paint) (まだ乾いていない)塗りたてのペンキ. ・give the wall [room] a fresh coat of paint 壁[部屋]に新しくペンキを塗る. ・keep one's clothes fresh いつも服装をぱりっとしておく. ・Go and make yourself fresh. (服のしわを伸ばすなどして)身の回りをきれいにしておいで. ・The scene is still fresh in my memory [mind]. その光景はまだ記憶に生々しい. 5 〈空気など〉清らかな, さわやかな, すがすがしい (refreshing); 〈話など〉新しくて心をそそる. fresh air. ・in the fresh air 戸外[野外]に出て. ・a fresh spring morning すがすがしい春の朝. 6 〈水・バターが〉塩分のない. fresh water 淡水, 真水. fresh butter 生バター, 無塩バター. 7 (気分の)清新な, 活発な, 元気な, いきいきした (vigorous); 若々しい. ・a fresh young girl ぴちぴちした女の子. ・a fresh horse 元気のよい馬. ・a fresh complexion いきいきとさえた顔色. ・keep one's mind fresh 心を常に清新にしておく. ・They are fresh for action. 彼らは元気一杯で行動しようとしている. ・He felt quite fresh after a long walk. 長い散歩をした後で全くさわやかな気分だった. ・I never felt fresher in my life. こんなさわやかな気持ちは生まれて初めてだ. 8 〈風が〉強い (strong). ・⇒fresh breeze, fresh gale. 9 うぶな, 初心の, 未熟な, 新米の (inexperienced). ・a fresh recruit 新兵. ・a fresh hand 新来者, 新参, 初心者. ・He is green and fresh. 彼はまだ初々(いう)しい[青二才だ]. 10 [叙述的] 《口語》 〔人に対して〕慣れ慣れしくし過ぎる, 厚かましい, なまいきな 〔with〕. 《《通俗語源》 ? ← G frech saucy < OHG freh untamed, greedy: cf. freak》. ・He gets [is] too fresh with his secretary. 彼は秘書に慣れ慣れしくし過ぎる. 11 《米》 〈雌牛など〉子牛を産んだばかりの, 新たに乳が出るようになった. 12 《スコット》 霜が降らない, 氷結しない (open). 13 《北英方言》 ほろ酔いの, 千鳥足の. (as) frsh as pint [a disy, a rse] 元気はつらつとした, ぴんぴんして, 疲れを知らない. 《1881》 adv. 1 [通例複合語的に p.p. 形を伴って] 新たに, 新しく (freshly). ・a fresh-caught fish 取りたての魚. ・a fresh laid-egg 産みたての卵. ・⇒fresh-run. ・The bread is fresh-baked. パンは焼きたてだ. 2 《米口語》 [〜 out of… で] 最近, たった今(…を切らしたばかりで) (just now). ・We are fresh out of sugar. ちょうど砂糖を切らしたところです. n. 1 (一日・一年・人生などの)初期, 清新な時期. ・in the fresh of the morning 早朝のすがすがしい時に, 朝まだき. 2 出水, 増水; (海水に流れ込む)淡水の流れ (freshet); 《米》 (上げ潮の際に)川の海水が流れこむ部分よりも上流側の(淡水だけが流れている)部分, またはその沿岸. 3 《スコット》 霜溶け(期) (thaw). 4 《米俗》 新入生 (freshman). vt., vi. 《廃》 新鮮に[清新に, すがすがしく]する[なる] 〈up〉. 《?c1200》 OF freis, fresche (fem.) (F frais, frache) < VL friscus Gmc ∽ OE fers not salted < Gmc friskaz (Du. vers / G frisch) ← ?

(as) fresh as paint [a daisy, a rose]🔗🔉

(as) frsh as pint [a disy, a rse] 元気はつらつとした, ぴんぴんして, 疲れを知らない. 《1881》

fresh air🔗🔉

frsh ir n.fresh adj. 5. adj. [限定的] 1 (空気の新鮮な)野外の. ・a fresh air fiend [maniac] 熱狂的野外主義者. 2 《米》 (不健康地区に住む児童のための)郊外散策の. ・the fresh air movement 郊外散策運動. 1882

fresh breeze🔗🔉

frsh breze n. 【気象】 疾風 (⇒wind scale). 1805

freshen🔗🔉

fresh・en /frn/ vt. 1a 新しくする, 新鮮にする, 生き生きさせる, 清新にする (refresh) 〈up〉. b [〜 oneself up として] 身の回りをさっぱりとする, ぱりっとする, おめかしをする (cf. vi. 5). 2 〈海水を〉脱塩する, 淡水化する; …の塩分[塩気]を抜く, 塩出しする. freshen salt fish. 3 【海事】 (摩耗を防ぐためロープをゆるめたりして)〈索〉の他物に接する部分を移動させる. vi. 1 新しく[清新に, 新鮮に]なる; 〈花などが〉(雨の後など)新たに勢いづく, いきいきする. 2 〈風が〉かなり強くなる, 強風となる. ・The wind is freshening (up). 風がだんだん強くなってきた. 3 〈水が〉塩分が抜ける. 4 《米》 〈雌牛が〉子牛を生む; 新たに乳が出る. 5 《米》 (手や顔を洗ったり, シャワーを浴びたり, 着替えをしたりして)さっぱりする 〈up〉. freshen up before going out to dinner 夕食に出かける前にこざっぱりする. c1290》: ⇒-en

freshener🔗🔉

frsh・en・er /-()n | -n(r/ n. 新鮮にする人[物]; さわやかにするもの; 清涼飲料水; アストリンゼントローション. 《1884》: ⇒-er

Freshen-Up🔗🔉

Frshen-p n. 【商標】 フレッシュンアップ《米国 Warner-Lambert 社製の液状物が入っているガム》.

fresher🔗🔉

frsh・er n. 《英俗》 =freshman. 《1882》: ⇒-er

freshet🔗🔉

fresh・et /frt/ n. 1a (降雨・雪解けによる)出水, 増水 (⇒flood SYN). b 出水を思わすもの 〔of〕. freshets of applause あふれんばかりの喝采. ・a freshet of price increases 相次ぐ物価の値上げ. 2a 海に注ぐ淡水の流れ. b 《古》 流れ, 川 (stream). 《1596》 ← FRESH (n.)+-ET

fresh-faced🔗🔉

frsh-fced adj. みずみずしい顔をした.

fresh gale🔗🔉

frsh gle n. 【気象】 疾強風 (⇒wind scale). 1582

freshly🔗🔉

fresh・ly /frli/ adv. 1 新たに (anew); 新しく, 近頃 (recently). freshly painted 塗りたての. freshly made 作りたての. ・She sat in her freshly ironed dress. アイロンをかけたての服を着て座っていた. 2 新鮮に, 清新に, すがすがしく, さわやかに, 生き生きと (vividly). ・a freshly green leaf. 3 力[勢い]を新たにして; 強く (strongly). ・a freshly blowing breeze. 4 なまいきに, でしゃばって (impudently). ・speak freshly to a person 人にでしゃばってしゃべる. ・a freshly forward attitude あつかましく差出がましい態度. 《?a1325》: ⇒-ly

freshman🔗🔉

fresh・man /frmn/ n. (pl. -men /-mn/) 1 (大学の)新入生, 一年生 (cf. fresher, sophomore 1, junior 4, junior class, senior 3). ★《米》 では女子または高校の新入生をもいう. 英比】 日本語では, 「新入社員」も「フレッシュマン」ということがあるが, 英語の freshman にはそのような意味はない. 2 初心者, 新人, 新参 (novice). adj. [限定的] 1 新入生らしい. 2 未熟な, 未経験な. 3 新入生[初心者]に適当な[必要な]. 4 最初の, 初めての (initial). c1550

freshman composition🔗🔉

frshman compostion n. 《米》 1 (ほとんどの大学で必須課目である)基礎作文コース. 2 (大学)一年生に課される作文.

freshmanic🔗🔉

fresh・man・ic /frmnk/ adj. 新入生[新人, 新参, 初心者]らしい[にふさわしい]. 《1837》: ⇒-ic

freshman week🔗🔉

frshman wek n. 《米》 大学新入生学課履習登録週間, 大学新入生オリエンテーション週間.

freshness🔗🔉

frsh・ness n. 新しさ, 新鮮味, 生きのよさ; 若々しさ, はつらつさ.

freshness date🔗🔉

frshness dte n. (食品の)賞味可能期日, 鮮度保証期限.

fresh-run🔗🔉

frsh-rn adj. 〈鮭など〉海から川に上ってきたばかりの. 1863

freshwater🔗🔉

fresh・water /frw, -w() | frwt(r, / adj. 1 真水の, 淡水の, 淡水性の; 淡水産の (cf. saltwater 1, marine 1). ・a freshwater lake 淡水湖. ・a freshwater fisherman 淡水漁夫. freshwater fish [shells] 淡水魚[貝]. 2a (川や湖の航行に慣れていても)海上では役に立たない, (水夫として)未熟な. ・a freshwater saikor 新米水夫. b 経験の少ない, 未熟な, 新米の. 3a 奥地の, 背域の. b 《米》 余り知られない, 田舎の (provincial). ・a freshwater college 名の知られない田舎大学. n. 淡水の川[湖, 池]. c1300

freshwater drum🔗🔉

frshwater drm n. 【魚類】 米国五大湖, Mississippi 川流域に産するニベ科の淡水魚 (Aplodinotus grunniens) 《食用魚で体重 50 ポンド以上になる; 水から揚げると音を発するので鳴き魚 (bubbler) ともいう》. 1945

freshwater eel🔗🔉

frshwater el n. 【魚類】 (淡水産の)ウナギ.

newly [freshly] minted🔗🔉

nwly [frshly] mnted できたばかりの, 新品[新作]の.

研究社新英和大辞典freshで始まるの検索結果 1-24