複数辞典一括検索+

fuzz🔗🔉

fuzz /fz/ n. 1 (繊維・果物の皮などの)けば, 微毛, 綿毛 (down, fluff). 2 《俗》 警官, 刑事, 「さつ」; [集合的] 警察. 3 ぼやけ. 4 (fuzz box による)音のゆがみ. vi. 1 ふわふわと飛び散る 〈out〉. 2 けば立つ, ふわふわになる. vt. 1 けば立たせる, ふわふわさせる. 2 ぼやけさせる 〈up〉. fuzz up the argument 論点をぼかす. ・My head is still fuzzed from the drink. 飲み過ぎて頭がまだぼうっとしている. 《1674》: 《擬音語》? 《逆成》 ← FUZZY

fuzzball🔗🔉

fzz・bll n. 《英方言》 【植物】 ホコリタケ (puffball). 1597

fuzzbox🔗🔉

fzz・bx n. 【音楽】 ファズボックス《エレキギターにつけるアンプの一種; 故意に音を濁らせるときに用いる; fuzz tone ともいう》.

fuzzbuster🔗🔉

fzz・bster n. 《米俗》 (警察のスピード違反用レーダーの所在を知らせる)レーダー探知機.

fuzzier <fuzzy>🔗🔉

fuzz・y /fzi/ adj. (fuzz・i・er; -i・est) 1 けばのような, けばで覆われた, けば立った (fluffy). 2 ぼやけた (indistinct); はっきりしない (vague), あいまいな. fuzzy outlines [sounds] ぼやけた輪郭[音]. 3 (酒などを飲んで)支離滅裂な, もうろうとなった. 4 〈髪の毛など〉(短くて)縮れた, ちりちりの (frizzy); ぼさぼさの. fzz・i・ly /-zli/ adv. fzz・i・ness n. 《1616》 ? LG fussig spongy: cf. Du. voos spongy: ⇒-Y

fuzzy-headed🔗🔉

fzzy-haded adj. 1 愚かな, 考えの足りない, 軽率な. 2 頭の変な. 1885

fuzzy logic🔗🔉

fzzy lgic n. 【電子工学】 ファジー論理, あいまい論理《0 と 1 (または真と偽)の 2 種のみを扱う論理に対して, 何らかの形でその中間も扱う論理体系》. 1969

fuzzy set🔗🔉

fzzy st n. 【数学】 ファジー集合, ぼやけ集合《明確な境界を持たない集合》. 1964

fuzzy theory🔗🔉

fzzy thory n. 【電算】 ファジー理論, あいまい理論.

Fuzzy-Wuzzy, fuzzy-w-🔗🔉

Fuzz・y-Wuz・zy, fuzz・y-w- /fziwzi, / n. 《英》 [通例軽蔑的] 1 《口語》 スーダン (Sudan) 兵(士); スーダン人. 2 《俗》 (ニューギニア・アフリカなどの縮れ髪の)黒人. 《1892》 《加重》 ← FUZZY: その乱髪にちなんで英国兵がつけたあだ名

fuzzy wuzzy angel🔗🔉

fzzy wzzy ngel n. 《豪口語》 第二次大戦中, 担架兵として活躍したパプアニューギニアの先住民. 1942

研究社新英和大辞典fuzzで始まるの検索結果 1-11