複数辞典一括検索+![]()
![]()
goer🔗⭐🔉
g
・er
n.
1 行く人[物].
・comers and goers 来る人去る人《旅人・客人など》.
2a [通例複合語の第 2 構成素として] よく[いつも]出席する人.
・⇒churchgoer, theatergoer, filmgoer.
b [特に, 前に遅速などに関する限定詞を伴って] 行人, 道行く人; 動くもの, 運転するもの.
・a good [poor, slow] goer 足の達者な[弱い]人; 足の速い[のろい]馬; よく動く[遅れる]時計(など).
3 動きの速い[活発な]人[物].
4a 《主に豪》 優勝をねらっている競走馬.
b 《豪口語》 野心家.
5 淫奔な人[女性].
6 《豪》 結構な[実現性のある]提案[考え].
《c1378》: ⇒go1, -er1
・er
n.
1 行く人[物].
・comers and goers 来る人去る人《旅人・客人など》.
2a [通例複合語の第 2 構成素として] よく[いつも]出席する人.
・⇒churchgoer, theatergoer, filmgoer.
b [特に, 前に遅速などに関する限定詞を伴って] 行人, 道行く人; 動くもの, 運転するもの.
・a good [poor, slow] goer 足の達者な[弱い]人; 足の速い[のろい]馬; よく動く[遅れる]時計(など).
3 動きの速い[活発な]人[物].
4a 《主に豪》 優勝をねらっている競走馬.
b 《豪口語》 野心家.
5 淫奔な人[女性].
6 《豪》 結構な[実現性のある]提案[考え].
《c1378》: ⇒go1, -er1
Goering, Hermann (Wilhelm)🔗⭐🔉
Goe・ring /g
r
, g
r- | g
r-; G. g



/, Hermann (Wilhelm)
n. ゲーリング《1893-1946; ドイツの軍人・政治家; ナチ最高指導者の一人; 第三帝国では 1935 年に空軍司令官となり, 36 年には四ヶ年計画長官となって経済界を支配し, さらに国家総元帥 (1940-45) に任命された; G
ring ともつづる》.

r
, g
r- | g
r-; G. g



/, Hermann (Wilhelm)
n. ゲーリング《1893-1946; ドイツの軍人・政治家; ナチ最高指導者の一人; 第三帝国では 1935 年に空軍司令官となり, 36 年には四ヶ年計画長官となって経済界を支配し, さらに国家総元帥 (1940-45) に任命された; G
ring ともつづる》.
研究社新英和大辞典に「goer」で始まるの検索結果 1-2。