複数辞典一括検索+![]()
![]()
grasp🔗⭐🔉
grasp /gr
sp | gr
sp/→
vt.
1 つかむ, しっかと握る; つかまえる, 捕える (⇒take SYN); 抱き捕える, 抱きつく.
・I grasped his hand and shook it. 彼の手を握って握手した.
・grasp a gun by the barrel 銃身をつかむ.
・grasp a chance 機会をとらえる.
・Grasp all, lose all. 《諺》 「欲張りのまる損」.
・grasp the shadow and let the substance go 影を捕えて実をのがす《欲を起こして現実の利益を犠牲にする》.
2 理解する, わかる (⇒understand SYN).
・I failed to grasp the meaning [situation]. 意味[形勢]を理解しかねた.
・He finally grasped that it would never work. 彼はそれではうまくいかないだろうとやっとわかった.
vi. つかもうとする 〔at, for〕; 〔機会などに〕飛びつく (snatch) 〔at〕.
・grasp at the air 虚空をつかむ.
・grasp at a straw [straws] わらにもすがる.
・grasp at an opportunity 機会に飛びつく.
・I was ready to grasp for any support. どんな支えでもつかまえようと身構えた.
n.
1 しっかりつかむこと, 強い握り (grip); 抱きしめること (embrace).
・make a grasp at… をつかまえようとする.
・He had a firm grasp on [of] the bat. バットをしっかりと握った.
・She took the girl in her grasp. 彼女は少女をぎゅっと抱きしめた.
2 統制, 支配, 所有 (control, possession).
・be in the fatal grasp of despotism 専制の致命的支配下にある.
・be freed from the tyrant's grasp 暴君の手から逃れる.
3 (知的)把握, 理解 (comprehension).
・have a good grasp of the details 詳細な点を十分に理解している.
4 手の届く範囲 (reach); 理解力, (知的)把握力.
・beyond [within] one's grasp 手の届かない[届く]所に; 理解の及ばない[及ぶ]ところに.
・a problem beyond one's grasp 理解の及ばない問題.
5a (オールの)にぎり (handle).
b (錨(いかり)の)つめ (fluke).
t
ke a gr
sp on ones
lf 自己の感情を抑える.
〜・less adj.
《c1350》 graspe(n), grapse(n)
? LG grapsen: cf. OE
egr
ppian to grope (< Gmc 
raipis
n)
sp | gr
sp/→
vt.
1 つかむ, しっかと握る; つかまえる, 捕える (⇒take SYN); 抱き捕える, 抱きつく.
・I grasped his hand and shook it. 彼の手を握って握手した.
・grasp a gun by the barrel 銃身をつかむ.
・grasp a chance 機会をとらえる.
・Grasp all, lose all. 《諺》 「欲張りのまる損」.
・grasp the shadow and let the substance go 影を捕えて実をのがす《欲を起こして現実の利益を犠牲にする》.
2 理解する, わかる (⇒understand SYN).
・I failed to grasp the meaning [situation]. 意味[形勢]を理解しかねた.
・He finally grasped that it would never work. 彼はそれではうまくいかないだろうとやっとわかった.
vi. つかもうとする 〔at, for〕; 〔機会などに〕飛びつく (snatch) 〔at〕.
・grasp at the air 虚空をつかむ.
・grasp at a straw [straws] わらにもすがる.
・grasp at an opportunity 機会に飛びつく.
・I was ready to grasp for any support. どんな支えでもつかまえようと身構えた.
n.
1 しっかりつかむこと, 強い握り (grip); 抱きしめること (embrace).
・make a grasp at… をつかまえようとする.
・He had a firm grasp on [of] the bat. バットをしっかりと握った.
・She took the girl in her grasp. 彼女は少女をぎゅっと抱きしめた.
2 統制, 支配, 所有 (control, possession).
・be in the fatal grasp of despotism 専制の致命的支配下にある.
・be freed from the tyrant's grasp 暴君の手から逃れる.
3 (知的)把握, 理解 (comprehension).
・have a good grasp of the details 詳細な点を十分に理解している.
4 手の届く範囲 (reach); 理解力, (知的)把握力.
・beyond [within] one's grasp 手の届かない[届く]所に; 理解の及ばない[及ぶ]ところに.
・a problem beyond one's grasp 理解の及ばない問題.
5a (オールの)にぎり (handle).
b (錨(いかり)の)つめ (fluke).
t
ke a gr
sp on ones
lf 自己の感情を抑える.
〜・less adj.
《c1350》 graspe(n), grapse(n)
? LG grapsen: cf. OE
egr
ppian to grope (< Gmc 
raipis
n)
graspable🔗⭐🔉
grasp・a・ble /gr
sp
b
| gr
sp-/
adj. 握り[つかみ]うる; 理解できる.
《1818》: ⇒↑, -able
sp
b
| gr
sp-/
adj. 握り[つかみ]うる; 理解できる.
《1818》: ⇒↑, -able
grasper🔗⭐🔉
gr
sp・er
n. つかむ物[人]; (特に)欲深な人, 握り屋.
《1553》: ⇒-er1
sp・er
n. つかむ物[人]; (特に)欲深な人, 握り屋.
《1553》: ⇒-er1
grasping🔗⭐🔉
gr
sp・ing
adj.
1 つかむ; 握る; 固着させる.
2 欲の深い, 握り屋の, がめつい (⇒greedy SYN).
〜・ly adv.
〜・ness n.
《1577》: ⇒-ing2
sp・ing
adj.
1 つかむ; 握る; 固着させる.
2 欲の深い, 握り屋の, がめつい (⇒greedy SYN).
〜・ly adv.
〜・ness n.
《1577》: ⇒-ing2
grab [grasp] hold of…🔗⭐🔉
gr
b [gr
sp] h
ld of… …をしっかとつかむ, つかまえる.
b [gr
sp] h
ld of… …をしっかとつかむ, つかまえる.
grasp the nettle🔗⭐🔉
gr
sp the n
ttle 恐れずに困難と戦う[難局に当たる]. 《1884》
sp the n
ttle 恐れずに困難と戦う[難局に当たる]. 《1884》
grasp the thistle firmly🔗⭐🔉
gr
sp the th
stle f
rmly 敢然として難局に当たる.
sp the th
stle f
rmly 敢然として難局に当たる.
研究社新英和大辞典に「grasp」で始まるの検索結果 1-7。