複数辞典一括検索+![]()
![]()
idiom🔗⭐🔉
id・i・om /
i
m |
di-/
n.
1 (ある言語特有の)慣用(語)法, 熟語, 成句, イディオム. ★give way (屈服する), in order to (…するために)のように語彙(ごい)的・意味的なものと, It's me のように語法的・文法的なものとの 2 種類がある; 日本語の「イディオム」「熟語」「成句」は主として前者についての訳語である.
2 (一言語の一般的)語法, 語風, (一国民の)言語 (⇒language SYN).
・the English idiom 英国人特有の言語[言い回し].
3 なまり, 方言 (dialect).
・the idiom of the New England countryside ニューイングランドの田舎言葉[なまり].
4 (ある作家などの)独特の語法, 表現方式.
・Browning's idiom ブラウニングの語法.
5 (音楽・美術などの)特色, 画風, 作風.
・the idiom of Beethoven, Degas, etc.
《1588》
F idiome
LL idi
ma peculiarity
Gk id
ma ← idio
sthai to make one's own ←
dios one's own

i
m |
di-/
n.
1 (ある言語特有の)慣用(語)法, 熟語, 成句, イディオム. ★give way (屈服する), in order to (…するために)のように語彙(ごい)的・意味的なものと, It's me のように語法的・文法的なものとの 2 種類がある; 日本語の「イディオム」「熟語」「成句」は主として前者についての訳語である.
2 (一言語の一般的)語法, 語風, (一国民の)言語 (⇒language SYN).
・the English idiom 英国人特有の言語[言い回し].
3 なまり, 方言 (dialect).
・the idiom of the New England countryside ニューイングランドの田舎言葉[なまり].
4 (ある作家などの)独特の語法, 表現方式.
・Browning's idiom ブラウニングの語法.
5 (音楽・美術などの)特色, 画風, 作風.
・the idiom of Beethoven, Degas, etc.
《1588》
F idiome
LL idi
ma peculiarity
Gk id
ma ← idio
sthai to make one's own ←
dios one's own
idiomatic🔗⭐🔉
id・i・o・mat・ic /
i
m

k |
di
(
)m
t-←/
adj.
1a 慣用語法の[に関する].
b 慣用語法にかなった, 慣用的な.
・speak idiomatic English 英語らしい英語を話す.
2 慣用語法を含む[の多い].
・an extremely idiomatic language ひどく慣用語法の多い言語.
3 (ある集団や個人に)特有な (individual).
id・i・o・ma・tic・i・ty /
i
m
t
s
i |
di
m
t
s
ti/ n.
《1712》
Gk idi
matik
s ← idi
mat-, id
ma (↑)

i
m

k |
di
(
)m
t-←/
adj.
1a 慣用語法の[に関する].
b 慣用語法にかなった, 慣用的な.
・speak idiomatic English 英語らしい英語を話す.
2 慣用語法を含む[の多い].
・an extremely idiomatic language ひどく慣用語法の多い言語.
3 (ある集団や個人に)特有な (individual).
id・i・o・ma・tic・i・ty /
i
m
t
s
i |
di
m
t
s
ti/ n.
《1712》
Gk idi
matik
s ← idi
mat-, id
ma (↑)
idiomatical🔗⭐🔉
idiomatically🔗⭐🔉
d・i・o・m
t・i・cal・ly
adv. 慣用的に, 慣用句に用いて.
《1727》: ⇒↑, -ly1
Idiom Neutral🔗⭐🔉
diom N
utral
n. イディオム ネウトラル 《Volap
k を改良した国際語; 1902 年発表》.
1903
idiomology🔗⭐🔉
id・i・o・mol・o・gy /
i
m
(
)l
d
i |
di
(
)m
l-/
n. 慣用語法学, 慣用句研究.
← IDIOM+-O-+-LOGY: 本来の造語法では idiomatology とすべきもの

i
m
(
)l
d
i |
di
(
)m
l-/
n. 慣用語法学, 慣用句研究.
← IDIOM+-O-+-LOGY: 本来の造語法では idiomatology とすべきもの
idiomorphic🔗⭐🔉
id・i・o・mor・phic /
io
m
f
k, -
i
- |
di
(
)m
-←/
adj.
1 固有の形をもつ.
2 【鉱物】 〈鉱物が〉自形的な 《本来の結晶形態をもつ; euhedral, automorphic ともいう; cf. allotriomorphic, hypidiomorphic》.
・an idiomorphic mineral.
d・i・o・m
r・phism n.
《1887》 ← IDIO-+Gk morph
+-IC1

io
m
f
k, -
i
- |
di
(
)m
-←/
adj.
1 固有の形をもつ.
2 【鉱物】 〈鉱物が〉自形的な 《本来の結晶形態をもつ; euhedral, automorphic ともいう; cf. allotriomorphic, hypidiomorphic》.
・an idiomorphic mineral.
d・i・o・m
r・phism n.
《1887》 ← IDIO-+Gk morph
+-IC1
idiomorphically🔗⭐🔉
d・i・o・m
r・phi・cal・ly
adv. 固有の形をもって.
《1888》: ⇒↑, -ly1
研究社新英和大辞典に「idiom」で始まるの検索結果 1-8。
, -k
| -t