複数辞典一括検索+![]()
![]()
iris1🔗⭐🔉
i・ris1 /
r
s | 
(
)r
s/→
n. (pl. 〜・es, ir・i・des /
r
d
z,
r- |
r
-, 

r-/)
1 【解剖】 (眼球の)虹彩 (⇒eye 挿絵).
2a 虹(にじ).
b (虹の)七色閃転(せんてん).
c 虹状のもの, 暈(かさ).
3 【鉱物】 アイリス, 虹色水晶 《割れ目が玉虫色の石英の一種》.
4 =iris diaphragm.
5 【映画・テレビ】
a =iris-in.
b =iris-out.
vt.
1 虹色にする.
2 【映画・テレビ】 〈画面を〉絞り開きにする 〈in〉; 絞り閉じにする 〈out〉.
《a1387》
L
ris
Gk
ris rainbow ←
w
ris 《原義》 something bent or curved ← IE
wei- to turn, twist

r
s | 
(
)r
s/→
n. (pl. 〜・es, ir・i・des /
r
d
z,
r- |
r
-, 

r-/)
1 【解剖】 (眼球の)虹彩 (⇒eye 挿絵).
2a 虹(にじ).
b (虹の)七色閃転(せんてん).
c 虹状のもの, 暈(かさ).
3 【鉱物】 アイリス, 虹色水晶 《割れ目が玉虫色の石英の一種》.
4 =iris diaphragm.
5 【映画・テレビ】
a =iris-in.
b =iris-out.
vt.
1 虹色にする.
2 【映画・テレビ】 〈画面を〉絞り開きにする 〈in〉; 絞り閉じにする 〈out〉.
《a1387》
L
ris
Gk
ris rainbow ←
w
ris 《原義》 something bent or curved ← IE
wei- to turn, twist
iris2🔗⭐🔉
i・ris2 /
r
s | 
(
)r
s/
n. (pl. 〜・es, 〜, i・ri・des /
r
d
z,
r
- | 

r
-/)
1 【植物】 アイリス, アヤメ 《アヤメ属 (Iris) の植物の総称; アヤメ (I. sanguinea), イチハツ (I. tectorum), カキツバタ (I. laevigata), シャガ (I. Japonica), ジャーマンアイリス (German iris) など》. ★米国 Tennessee 州の州花.
2 アイリス色 《アイリスの花のような色; iris blue ともいう》.
《1373》 ← NL 〜: ↑

r
s | 
(
)r
s/
n. (pl. 〜・es, 〜, i・ri・des /
r
d
z,
r
- | 

r
-/)
1 【植物】 アイリス, アヤメ 《アヤメ属 (Iris) の植物の総称; アヤメ (I. sanguinea), イチハツ (I. tectorum), カキツバタ (I. laevigata), シャガ (I. Japonica), ジャーマンアイリス (German iris) など》. ★米国 Tennessee 州の州花.
2 アイリス色 《アイリスの花のような色; iris blue ともいう》.
《1373》 ← NL 〜: ↑
Iris🔗⭐🔉
I・ris /
r
s | 
(
)r
s/
n.
1 アイリス 《女性名》. ★19 世紀以後一般的になった.
2 《古》 【ギリシャ神話】 イリス 《虹(にじ)の女神, 神々の使者; cf. Shak., 2 Hen VI 3. 2. 407》.

L
ris
Gk
ris ←
ris rainbow: ⇒iris1

r
s | 
(
)r
s/
n.
1 アイリス 《女性名》. ★19 世紀以後一般的になった.
2 《古》 【ギリシャ神話】 イリス 《虹(にじ)の女神, 神々の使者; cf. Shak., 2 Hen VI 3. 2. 407》.

L
ris
Gk
ris ←
ris rainbow: ⇒iris1
irisation🔗⭐🔉
i・ris・a・tion /
r
s


n | 
(
)r-/
n. 玉虫色(を帯びること).
《1855》 ← IRIS1+-ATION

r
s


n | 
(
)r-/
n. 玉虫色(を帯びること).
《1855》 ← IRIS1+-ATION
iriscope🔗⭐🔉
i・ri・scope /
r
sk
p | 
(
)r
sk
p/
n. 【光学】 分光色表示器.
《1841》 ← IRIS1+-SCOPE

r
sk
p | 
(
)r
sk
p/
n. 【光学】 分光色表示器.
《1841》 ← IRIS1+-SCOPE
iris diaphragm🔗⭐🔉
ris d
aphragm
n. (写真機や顕微鏡の)虹彩(こうさい)絞り, アイリス絞り 《口径が同心円状に連続的に変化する絞り; iris stop ともいう》.
1867
irised🔗⭐🔉
・rised
adj. 虹(にじ)色に彩られた.
《1816》 ← IRIS1+-ED
iris green🔗⭐🔉
Irish🔗⭐🔉
I・rish /
r
| 
(
)r-/
adj.
1 アイルランドの, アイルランド人[語]の.
2 《口語・軽蔑》 ばかげた; 非論理的な.
n.
1 【言語】 =Irish Gaelic.
2 =Irish English.
3 [the 〜; 集合的; 複数扱い] アイルランド国民; アイルランド軍.
4 アイルランド産の品 《ウイスキー・リンネル・嗅(か)ぎたばこなど》.
5 [one's 〜] 《口語》 怒り, 癇癪(かんしゃく).
・get one's Irish up 癇癪を起こす.
・My Irish is getting up. 腹が立ってきた.
《?a1200》 Iris(c)h, Irisc ← OE
ras (pl.) the Irish ← OIr.
riu Ireland: ⇒-ish1: cf. Erin, Erse / ON
rar

r
| 
(
)r-/
adj.
1 アイルランドの, アイルランド人[語]の.
2 《口語・軽蔑》 ばかげた; 非論理的な.
n.
1 【言語】 =Irish Gaelic.
2 =Irish English.
3 [the 〜; 集合的; 複数扱い] アイルランド国民; アイルランド軍.
4 アイルランド産の品 《ウイスキー・リンネル・嗅(か)ぎたばこなど》.
5 [one's 〜] 《口語》 怒り, 癇癪(かんしゃく).
・get one's Irish up 癇癪を起こす.
・My Irish is getting up. 腹が立ってきた.
《?a1200》 Iris(c)h, Irisc ← OE
ras (pl.) the Irish ← OIr.
riu Ireland: ⇒-ish1: cf. Erin, Erse / ON
rar
Irish-American🔗⭐🔉
rish-Am
rican
n., adj. アイルランド系アメリカ人(の) 《米国社会で最も上層部を占める》.
1832
Irish bridge🔗⭐🔉
rish br
dge
n. 《英》 道が川などを横切る所に設けられた人工的な浅瀬(の川底).
1923
Irish bull🔗⭐🔉
Irish coffee🔗⭐🔉
rish c
ffee
n. アイリッシュコーヒー 《砂糖入りのホットコーヒーに Irish whiskey を入れ, その上に泡立てたクリームを浮かせた飲み物; Gaelic coffee ともいう》.
1950
Irish confetti🔗⭐🔉
rish conf
tti
n. 石やれんがのつぶて.
1922
Irish crochet🔗⭐🔉
rish cr
chet
n. アイリッシュクロシェット 《チュール (tulle) の上に花や葉を編み込んだレースで, 縁がスカラップ (scallops) になっている; 衣服の装飾に用いる》.
1881
Irish daisy🔗⭐🔉
Irish draft horse🔗⭐🔉
rish dr
ft h
rse
n. アイルランド産の作業馬 《この雌馬とサラブレッドとを交配しハンター種の馬を生産する》.
Irish elk [deer]🔗⭐🔉
rish
lk [d
er]
n. 【古生物】 オオツノジカ (Megaloceros hibernicus) 《今は絶滅した鮮世紀・更新世紀の手のひら状の巨大な角をもつ動物》.
1825
Irish English🔗⭐🔉
rish
nglish
n. アイルランド英語 《アイルランドなまりの英語; 単に Irish ともいう》.
Irish Gaelic🔗⭐🔉
Irish Guards🔗⭐🔉
Irishism🔗⭐🔉
Irishize🔗⭐🔉
I・rish・ize /
r


z | 
(
)r-/
vt. [時に i-] アイルランド化する, アイルランド風にする.
《1831》: ⇒-ize

r


z | 
(
)r-/
vt. [時に i-] アイルランド化する, アイルランド風にする.
《1831》: ⇒-ize
Irish linen🔗⭐🔉
rish l
nen
n. アイリッシュリネン 《上質できめ細かくて軽いアイルランド産の手織りのリネン》.
1741
Irish mail🔗⭐🔉
rish m
il
n. (手動レバーで作動される 3 輪または 4 輪の)おもちゃ[小型]の乗物.
1908
Irishman🔗⭐🔉
rish・man /-m
n/
n. (pl. -men /-m
n, -m
n/)
1 アイルランド人男性, アイルランド系人.
2 【植物】 =tumatakuru.
《?a1200》: ⇒Irish, man
Irish martingale🔗⭐🔉
rish m
rtingale
n. 【馬具】 アイリッシュマーチンゲール 《手綱が乱れないようにする装置; 革ひもの端に輪がついており馬の首の下で手綱が輪を通る仕組みになっている》.
1937
Irish Mist🔗⭐🔉
rish M
st
n. 【商標】 アイリッシュミスト 《アイリッシュウイスキーをベースに蜂蜜・薬草で味付けしたアイルランドのリキュール》.
Irish moss🔗⭐🔉
rish m
ss
n.
1 紅藻類トチャカ (Chondrus crispus) や Gigartina mamillosa を漂白乾燥したもの 《料理や調剤などにおける濃化剤・乳状化剤, または鎮痛剤として用いられる》.
2 【植物】 トチャカ (C. crispus) 《北欧・北米沿岸産の暗紫色のツノマタの一種; carrageen ともいう》.
1845
Irish National Liberation Army🔗⭐🔉
rish N
tional Liber
tion
rmy
n. [the 〜] アイルランド民族解放軍 《暴力的手段によって南北アイルランドの統合を目指す非合法組織; 略 INLA》.
Irish pennant [pendant]🔗⭐🔉
rish p
nnant [p
ndant]
n. 《俗》 【海事】
1 ひもで巻く末端処理をしていないロープの先端 《cow's tail ともいう》.
2 だらしなく垂れた索[ロープ]の先端.
1883
Irish point🔗⭐🔉
rish p
int
n. アイリッシュポイント 《アイルランド風手編みレース; Irish point lace ともいう》.
1882
Irish potato🔗⭐🔉
rish pot
to
n. (sweet potato と区別して) ジャガイモ (potato).
1664
Irish Renaissance🔗⭐🔉
rish Ren
issance
n. [the 〜] アイルランド文芸復興 《19 世紀末にアイルランドの伝統的な民族精神の覚醒と表現のため, またアイルランド的文芸の建設と独立のため,
, Yeats, Lady Gregory, Synge たちが中心となって起こしたさまざまな文化運動の総称》.
Irish Republican Army🔗⭐🔉
rish Rep
blican
rmy
n. [the 〜] アイルランド共和軍 《北アイルランドのカトリック系過激派の非合法組織; 反英武力活動を行っている; 略 IRA》.
Irish Republican Brotherhood🔗⭐🔉
rish Rep
blican Br
therhood
n. [the 〜] Fenian Brotherhood の旧称.
Irishry🔗⭐🔉
I・rish・ry /
r
ri | 
(
)r-/
n.
1 [集合的] アイルランド人.
2 アイルランド人気質.
《1375》 Irisherie: ⇒Irish, -ery

r
ri | 
(
)r-/
n.
1 [集合的] アイルランド人.
2 アイルランド人気質.
《1375》 Irisherie: ⇒Irish, -ery
Irish Sea🔗⭐🔉
rish S
a
n. [the 〜] アイルランド[アイリッシュ]海 《Ireland と Britain 島の間》.
Irish setter, I- S-🔗⭐🔉
rish s
tter, I- S-
n. アイリッシュセッター 《アイルランドのマホガニー色または濃い栗紅色の鳥猟犬; red setter ともいう》.
1866
Irish stew🔗⭐🔉
rish st
w
n. アイリッシュシチュー 《羊肉にたまねぎ・じゃがいもを加えて蒸し煮にしたシチュー》.
1814
Irish terrier🔗⭐🔉
rish t
rrier
n. アイリッシュテリア 《アイルランドの明るい赤・赤みの小麦色・金色の赤毛の小形テリア犬》.
1857
Irish water spaniel🔗⭐🔉
rish w
ter sp
niel
n. アイリッシュウォータースパニエル 《アイルランドで発達した冠毛のある猟犬; カモ猟に使われる》.
1885
Irish whiskey🔗⭐🔉
rish wh
skey
n. アイリッシュウイスキー 《大麦の麦芽を石炭で乾燥させ, それを未発芽の穀類と混合して発酵させ蒸留して造るアイルランド産のウイスキー; cf. Scotch whisky》.
1798
Irish wolfhound🔗⭐🔉
rish w
lfhound
n. アイリッシュウルフハウンド 《アイルランドの, もと狼や大鹿狩などに使われた巨大な狩猟犬》.
1880
Irishwoman🔗⭐🔉
rish・w
man
n. アイルランドの女性.
c1400
Irish yew🔗⭐🔉
rish y
w
n. 【植物】 セイヨウイチイ (Taxus baccata var. stricta) 《ユーラシア大陸・北アフリカ産のイチイの類で庭園に植えられる》.
iris-in🔗⭐🔉
ris-
n
n. 【映画・テレビ】 アイリスイン, 絞り開き 《画面の一部を, はじめ中央に写し, そこから次第に丸く拡大して行く技法》.
1959
iris-out🔗⭐🔉
ris-
ut
n. 【映画・テレビ】 アイリスアウト, 絞り閉じ 《画面をスクリーンの周辺部から中央部へ丸く消して行くこと》.
1929
iris shutter🔗⭐🔉
ris sh
tter
n. 【写真】 虹彩(こうさい)シャッター 《中心から開き周辺から閉じるシャッター》.
iris stop🔗⭐🔉
研究社新英和大辞典に「iris」で始まるの検索結果 1-53。
z
/