複数辞典一括検索+![]()
![]()
Join [Welcome to] the club!🔗⭐🔉
J
in [W
lcome to] the cl
b! 《英俗》 [他の人も同じ立場にあることを暗示して] 同じだ.
in [W
lcome to] the cl
b! 《英俗》 [他の人も同じ立場にあることを暗示して] 同じだ.
join the flats🔗⭐🔉
join the flats
舞台のフラットを繋ぎ合わせることから
つじつまを合わせる, 筋を通す.
舞台のフラットを繋ぎ合わせることから
つじつまを合わせる, 筋を通す.
joint🔗⭐🔉
joint /d

nt/→
n.
1a 接合箇所, 継ぎ目, 合わせ目, 目地(めじ), 接合面, 接点.
・a joint in a pipe 管の継ぎ目.
・a joint between two bricks れんがとれんがの間の継ぎ目.
b 関節.
・the wrist joint 手関節.
・the joint capsule 関節嚢(のう).
・the joint cavity 関節腔.
・repair a dislocated knee joint 外れたひざの関節を整復する.
2 《英》 (ロースト用骨付きの)大きな肉の塊 (cf roast).
・a joint of mutton.
3a 《口語》 (下等な)もぐり酒場, 博打宿, 安ホテル[レストラン, ナイトクラブ], 阿片窟, (悪党の)集合所, 「穴」 (dive).
・a strip joint ストリップ小屋.
・a gambling joint 賭博場.
・⇒clip joint 1.
b 《戯言》 家, 店, 建物, 場所.
・case the joint ⇒case2 vt..
4 《俗》 マリファナ(紙巻き)たばこ (marijuana cigarette).
・smoke a joint.
5 【木工】 (木材の)仕口(しぐち), 差し口 〔between〕.
6 【電気】 接続; 継ぎ目.
・a cable joint ケーブル接続.
・a soldered joint はんだ接続.
7 【機械】 継ぎ手, ジョイント; 継き目.
・⇒toggle joint, universal joint.
8 【植物】 (枝または葉の)付け根, ふし (node).
9 【地質】 節理《岩石中の割れ目》.
10 【製本】
a つなぎ部, 接着部《表紙を開閉するとき, ちょうつがいの役をしている部分》.
b 溝《表紙のつなぎ部分のくぼみ; hinge ともいう》.
ut of j
int
(1) 関節が外れて, 脱臼(だっきゅう)して (dislocated).
・put one's wrist [arm, knees] out of joint 手首[腕, ひざ]の関節を外す.
(2) 乱れて, 狂って (out of order).
・The time is out of joint. 今の世は調子が狂っている《しばしば The times are out of 〜. として引用される; Shak., Hamlet 1.5.189》.
(3) 不釣合いで, 調子が合わないで 〔with〕. 《?a1387》
p
t a person's n
se
ut of j
int ⇒nose 成句.
adj. [限定的]
1 〈行為・事業・所有権・責任など〉合同の, 共同の, 共有の, 連合の.
・joint efforts 共同の努力, 協力.
・a joint ballot 連記投票.
・a joint debtor 連帯債務者.
・joint members of a committee 共同委員.
・a joint editor 共同編集者.
・joint authorship 共著.
・⇒joint adventure.
・a joint enterprise 共同企業.
・joint development of Siberian raw materials シベリアの原料共同開発.
・joint heirs 共同相続人.
・a joint note 連帯約束手形.
・our joint researches (二人による)合同捜査.
・a joint offense 共犯.
・a joint trial (複数の被告の)合同裁判.
・joint owners 共有者.
・joint ownership 共有権.
・joint property 共有財産.
・a joint protest 共同抗議.
・a joint statement 共同声明.
・⇒joint communiqu
.
・the joint declaration of the French and Italian Communist parties 仏伊両共産党の共同宣言.
・joint occupation of the city その市の共同占領.
・a joint surety 連帯保証人.
・joint responsibility 連帯責任.
・during the joint lives of… …が共々に生きている間.
・in our joint names 我々の連名で.
2 【議会】 (二院制立法府の)双方に関係のある; 両院合同の.
3 【軍事】 統合の《陸・海・空軍のうち 2 軍以上が参加する活動・作戦・編成などに関していう; cf. combined 1》.
・a joint force 統合部隊.
・joint operation 統合作戦.
4 【社会学】 複合的な.
・⇒joint family.
5 【数学・統計】 同時の, 結合の《同一の母集団で定義されたいくつかの確率変数の組として得られる確率変数についていう》.
j
int and (l
st) surv
vor ann
ity 連合生残年金《二人以上の被保険者のうち一人が生存する限り支払われる年金》.
J
int Ch
efs (of St
ff) [the ―] (米国陸海空軍)統合参謀本部《議長・陸軍参謀総長・海軍作戦部長および空軍参謀総長で構成する大統領・国防長官・国家安全保障会議の最高軍事諮問機関; 略 JCS; cf. CHIEF of Staff》. 《1946》
j
int l
fe and surv
vor ann
ity =JOINT and (last) survivor annuity.
vt.
1a (継ぎ目で)接合する, 継ぎ合わせる.
b …の継ぎ目を漆喰(しっくい)で塗る, 目地を塗る; 〈板を〉はぎ合わせる.
c 継ごうとする〈板など〉に継ぎ目をつける.
2a 継ぎ目[節]の箇所で分ける.
b 〈肉を〉大きな切り身に切る (cf. n. 2).
3 《廃》 結合する.
vi.
1 合体する; 接合する, 継ぎ合わさる.
2 【植物】 節ができる.
《c1300》
OF joint(e) (p.p.) ← joindre 'to JOIN'


nt/→
n.
1a 接合箇所, 継ぎ目, 合わせ目, 目地(めじ), 接合面, 接点.
・a joint in a pipe 管の継ぎ目.
・a joint between two bricks れんがとれんがの間の継ぎ目.
b 関節.
・the wrist joint 手関節.
・the joint capsule 関節嚢(のう).
・the joint cavity 関節腔.
・repair a dislocated knee joint 外れたひざの関節を整復する.
2 《英》 (ロースト用骨付きの)大きな肉の塊 (cf roast).
・a joint of mutton.
3a 《口語》 (下等な)もぐり酒場, 博打宿, 安ホテル[レストラン, ナイトクラブ], 阿片窟, (悪党の)集合所, 「穴」 (dive).
・a strip joint ストリップ小屋.
・a gambling joint 賭博場.
・⇒clip joint 1.
b 《戯言》 家, 店, 建物, 場所.
・case the joint ⇒case2 vt..
4 《俗》 マリファナ(紙巻き)たばこ (marijuana cigarette).
・smoke a joint.
5 【木工】 (木材の)仕口(しぐち), 差し口 〔between〕.
6 【電気】 接続; 継ぎ目.
・a cable joint ケーブル接続.
・a soldered joint はんだ接続.
7 【機械】 継ぎ手, ジョイント; 継き目.
・⇒toggle joint, universal joint.
8 【植物】 (枝または葉の)付け根, ふし (node).
9 【地質】 節理《岩石中の割れ目》.
10 【製本】
a つなぎ部, 接着部《表紙を開閉するとき, ちょうつがいの役をしている部分》.
b 溝《表紙のつなぎ部分のくぼみ; hinge ともいう》.
ut of j
int
(1) 関節が外れて, 脱臼(だっきゅう)して (dislocated).
・put one's wrist [arm, knees] out of joint 手首[腕, ひざ]の関節を外す.
(2) 乱れて, 狂って (out of order).
・The time is out of joint. 今の世は調子が狂っている《しばしば The times are out of 〜. として引用される; Shak., Hamlet 1.5.189》.
(3) 不釣合いで, 調子が合わないで 〔with〕. 《?a1387》
p
t a person's n
se
ut of j
int ⇒nose 成句.
adj. [限定的]
1 〈行為・事業・所有権・責任など〉合同の, 共同の, 共有の, 連合の.
・joint efforts 共同の努力, 協力.
・a joint ballot 連記投票.
・a joint debtor 連帯債務者.
・joint members of a committee 共同委員.
・a joint editor 共同編集者.
・joint authorship 共著.
・⇒joint adventure.
・a joint enterprise 共同企業.
・joint development of Siberian raw materials シベリアの原料共同開発.
・joint heirs 共同相続人.
・a joint note 連帯約束手形.
・our joint researches (二人による)合同捜査.
・a joint offense 共犯.
・a joint trial (複数の被告の)合同裁判.
・joint owners 共有者.
・joint ownership 共有権.
・joint property 共有財産.
・a joint protest 共同抗議.
・a joint statement 共同声明.
・⇒joint communiqu
.
・the joint declaration of the French and Italian Communist parties 仏伊両共産党の共同宣言.
・joint occupation of the city その市の共同占領.
・a joint surety 連帯保証人.
・joint responsibility 連帯責任.
・during the joint lives of… …が共々に生きている間.
・in our joint names 我々の連名で.
2 【議会】 (二院制立法府の)双方に関係のある; 両院合同の.
3 【軍事】 統合の《陸・海・空軍のうち 2 軍以上が参加する活動・作戦・編成などに関していう; cf. combined 1》.
・a joint force 統合部隊.
・joint operation 統合作戦.
4 【社会学】 複合的な.
・⇒joint family.
5 【数学・統計】 同時の, 結合の《同一の母集団で定義されたいくつかの確率変数の組として得られる確率変数についていう》.
j
int and (l
st) surv
vor ann
ity 連合生残年金《二人以上の被保険者のうち一人が生存する限り支払われる年金》.
J
int Ch
efs (of St
ff) [the ―] (米国陸海空軍)統合参謀本部《議長・陸軍参謀総長・海軍作戦部長および空軍参謀総長で構成する大統領・国防長官・国家安全保障会議の最高軍事諮問機関; 略 JCS; cf. CHIEF of Staff》. 《1946》
j
int l
fe and surv
vor ann
ity =JOINT and (last) survivor annuity.
vt.
1a (継ぎ目で)接合する, 継ぎ合わせる.
b …の継ぎ目を漆喰(しっくい)で塗る, 目地を塗る; 〈板を〉はぎ合わせる.
c 継ごうとする〈板など〉に継ぎ目をつける.
2a 継ぎ目[節]の箇所で分ける.
b 〈肉を〉大きな切り身に切る (cf. n. 2).
3 《廃》 結合する.
vi.
1 合体する; 接合する, 継ぎ合わさる.
2 【植物】 節ができる.
《c1300》
OF joint(e) (p.p.) ← joindre 'to JOIN'
joint and (last) survivor annuity🔗⭐🔉
j
int and (l
st) surv
vor ann
ity 連合生残年金《二人以上の被保険者のうち一人が生存する限り支払われる年金》.
int and (l
st) surv
vor ann
ity 連合生残年金《二人以上の被保険者のうち一人が生存する限り支払われる年金》.
Joint Chiefs (of Staff)🔗⭐🔉
J
int Ch
efs (of St
ff) [the ―] (米国陸海空軍)統合参謀本部《議長・陸軍参謀総長・海軍作戦部長および空軍参謀総長で構成する大統領・国防長官・国家安全保障会議の最高軍事諮問機関; 略 JCS; cf. CHIEF of Staff》. 《1946》
int Ch
efs (of St
ff) [the ―] (米国陸海空軍)統合参謀本部《議長・陸軍参謀総長・海軍作戦部長および空軍参謀総長で構成する大統領・国防長官・国家安全保障会議の最高軍事諮問機関; 略 JCS; cf. CHIEF of Staff》. 《1946》
joint action🔗⭐🔉
j
int
ction
n. 【法律】 共同訴訟.
int
ction
n. 【法律】 共同訴訟.
joint author🔗⭐🔉
j
int
uthor
n. 共著者(の一人).
int
uthor
n. 共著者(の一人).
joint bar🔗⭐🔉
j
int b
r
n. 【鉄道】 継ぎ目板《レールを接続するために用いる鋼鉄製の添接(てんせつ)板》.
int b
r
n. 【鉄道】 継ぎ目板《レールを接続するために用いる鋼鉄製の添接(てんせつ)板》.
joint box🔗⭐🔉
j
int b
x
n. 【電気】 接続箱《電気装置類を電気的に接続するコードの受け口をまとめた箱》.
1901
int b
x
n. 【電気】 接続箱《電気装置類を電気的に接続するコードの受け口をまとめた箱》.
1901
joint committee🔗⭐🔉
j
int comm
ttee
n. 【米議会】 (両院のそれぞれによって選任された委員で構成する)両院合同委員会.
int comm
ttee
n. 【米議会】 (両院のそれぞれによって選任された委員で構成する)両院合同委員会.
joint communiqu
🔗⭐🔉
joint communiqu
/



/
n. 共同コミュニケ, 共同声明.
/



/
n. 共同コミュニケ, 共同声明.
joint consultation🔗⭐🔉
j
int consult
tion
n. (企業での) 労使協議《労働者の雇用・労働条件などについて情報や意見を交換する》.
int consult
tion
n. (企業での) 労使協議《労働者の雇用・労働条件などについて情報や意見を交換する》.
joint convention🔗⭐🔉
j
int conv
ntion
n. 【米議会】 (憲法改正などを審議する両院の)合同会議.
int conv
ntion
n. 【米議会】 (憲法改正などを審議する両院の)合同会議.
joint costs🔗⭐🔉
j
int c
sts
n. pl. 【会計】 結合原価; 連結原価《連産品が分離されるまでに共通に発生する原価》.
int c
sts
n. pl. 【会計】 結合原価; 連結原価《連産品が分離されるまでに共通に発生する原価》.
joint custody🔗⭐🔉
j
int c
stody
n. 【法律】 (離婚した[別居中の]両親による)共同親権.
int c
stody
n. 【法律】 (離婚した[別居中の]両親による)共同親権.
joint denial🔗⭐🔉
j
int den
al
n. 【論理】 否定連言(詞) 《構成要素となる二命題がともに偽のときにのみ全体が真となるような複合命題およびこのような複合命題を構成する命題結合詞; Sheffer's stroke の一つで選言の否定と等価; cf. alternative denial》.
1940
int den
al
n. 【論理】 否定連言(詞) 《構成要素となる二命題がともに偽のときにのみ全体が真となるような複合命題およびこのような複合命題を構成する命題結合詞; Sheffer's stroke の一つで選言の否定と等価; cf. alternative denial》.
1940
joint density function🔗⭐🔉
j
int d
nsity f
nction
n. 【統計】 同時[結合]密度関数.
int d
nsity f
nction
n. 【統計】 同時[結合]密度関数.
jointed🔗⭐🔉
j
int・ed /-
d | -t
d/
adj.
1 [しばしば複合語の第 2 構成素として] 継ぎ合わせの, 〈人形など〉関節接合の; 継ぎ目のある.
・a jointed fishing rod 継ぎざお.
・a well-[loose-] jointed toy 組立てのしっかりした[あまい]おもちゃ.
2 【植物】 節のある, 節でつながった.
〜・ly adv.
〜・ness n.
《1413》: ⇒-ed
int・ed /-
d | -t
d/
adj.
1 [しばしば複合語の第 2 構成素として] 継ぎ合わせの, 〈人形など〉関節接合の; 継ぎ目のある.
・a jointed fishing rod 継ぎざお.
・a well-[loose-] jointed toy 組立てのしっかりした[あまい]おもちゃ.
2 【植物】 節のある, 節でつながった.
〜・ly adv.
〜・ness n.
《1413》: ⇒-ed
jointer🔗⭐🔉
j
int・er /-
| -t
(r/
n.
1a 接合工《電線などを接続する工具》.
b 接続器.
2 【木工】 (板の接合面を仕上げる)長かんな, 長台, 正直(しょうじき) 《桶屋(おけや)の使う長かんな; jointing plane ともいう》.
3 【石工】 目地鏝(めじごて).
4 【農業】 三角すき《すきで耕したとき残存する植物体などを埋めるためにすきの前方に付ける付属品》.
《1678》: ⇒-er1
int・er /-
| -t
(r/
n.
1a 接合工《電線などを接続する工具》.
b 接続器.
2 【木工】 (板の接合面を仕上げる)長かんな, 長台, 正直(しょうじき) 《桶屋(おけや)の使う長かんな; jointing plane ともいう》.
3 【石工】 目地鏝(めじごて).
4 【農業】 三角すき《すきで耕したとき残存する植物体などを埋めるためにすきの前方に付ける付属品》.
《1678》: ⇒-er1
jointer plane🔗⭐🔉
j
inter pl
ne
n. 【木工】 接合かんな, 長かんな《二つの木材を合わせるとき, 接合面を平らにするための 60 cm ほどのかんな》.
inter pl
ne
n. 【木工】 接合かんな, 長かんな《二つの木材を合わせるとき, 接合面を平らにするための 60 cm ほどのかんな》.
joint evil🔗⭐🔉
joint family🔗⭐🔉
joint grass🔗⭐🔉
j
int gr
ss
n. 【植物】
1 キシュウスズメノヒエ (Paspalum distichum) 《イネ科の植物; 飼料および土壌浸食防止用》.
2 =horsetail 3.
3 =yellow bedstraw.
1790
int gr
ss
n. 【植物】
1 キシュウスズメノヒエ (Paspalum distichum) 《イネ科の植物; 飼料および土壌浸食防止用》.
2 =horsetail 3.
3 =yellow bedstraw.
1790
jointing🔗⭐🔉
j
int・ing /-

- | -t
-/
n.
1 接合, ジョイント形成; (形成された)接合部.
2 【建築】
a 目地(めじ)仕上げ.
b 目地材.
3 【岩石】 節理形成, 節理作用[運動].
1642
int・ing /-

- | -t
-/
n.
1 接合, ジョイント形成; (形成された)接合部.
2 【建築】
a 目地(めじ)仕上げ.
b 目地材.
3 【岩石】 節理形成, 節理作用[運動].
1642
jointing rule🔗⭐🔉
j
inting r
le
n. 【石工】 目地(めじ)定規《目地を引いたり石の継ぎ目を示すために用いる長い定規》.
inting r
le
n. 【石工】 目地(めじ)定規《目地を引いたり石の継ぎ目を示すために用いる長い定規》.
jointless🔗⭐🔉
j
int・less
adj. 継ぎ目なしの; 無関節の.
《1559》: ⇒-less
int・less
adj. 継ぎ目なしの; 無関節の.
《1559》: ⇒-less
joint life annuity🔗⭐🔉
j
int l
fe ann
ity
n. 連生年金《二人以上の被保険者のうち, 一人が死ねば支払いが停止される年金》.
int l
fe ann
ity
n. 連生年金《二人以上の被保険者のうち, 一人が死ねば支払いが停止される年金》.
joint life insurance🔗⭐🔉
j
int l
fe ins
rance
n. 連生保険《二人以上の被保険者のうち, 最初の一人が死亡した場合にのみ保険金を支払う保険》.
int l
fe ins
rance
n. 連生保険《二人以上の被保険者のうち, 最初の一人が死亡した場合にのみ保険金を支払う保険》.
jointly🔗⭐🔉
j
int・ly
adv. 共に, 共同して, 連帯的に (unitedly).
・The sisters owned the carjointly. 姉妹は共同で車を持っていた.
・jointly and severally [separately] liable 連帯および単独に責任を負って.
《?c1300》: ⇒joint, -ly1
int・ly
adv. 共に, 共同して, 連帯的に (unitedly).
・The sisters owned the carjointly. 姉妹は共同で車を持っていた.
・jointly and severally [separately] liable 連帯および単独に責任を負って.
《?c1300》: ⇒joint, -ly1
joint mouse🔗⭐🔉
j
int m
use
n. 【病理】 関節ネズミ《骨片や軟骨片が関節腔内に避難したもの; ひざに多い》.
《1886》: その動きがネズミを思わせることから
int m
use
n. 【病理】 関節ネズミ《骨片や軟骨片が関節腔内に避難したもの; ひざに多い》.
《1886》: その動きがネズミを思わせることから
jointress🔗⭐🔉
joint・ress /d

ntr
s | -tr
s, -tr
s/
n. 【法律】 寡婦給与 (jointure) 取得権を持つ女性 (cf. Hamlet 1. 2. 9).
《1600-01》 (fem.) ← 《廃》 jointer man who holds a jointure ← JOINTURE+-ER1: ⇒-ess1


ntr
s | -tr
s, -tr
s/
n. 【法律】 寡婦給与 (jointure) 取得権を持つ女性 (cf. Hamlet 1. 2. 9).
《1600-01》 (fem.) ← 《廃》 jointer man who holds a jointure ← JOINTURE+-ER1: ⇒-ess1
joint return🔗⭐🔉
j
int ret
rn
n. (夫婦の収入を合わせて一本にした)所得税総合申告(書).
int ret
rn
n. (夫婦の収入を合わせて一本にした)所得税総合申告(書).
joint runner🔗⭐🔉
j
int r
nner
n. 鉛止めバンド《鉛管などの接合で溶融鉛の流れ出るのを防ぐ石綿製の器具》.
int r
nner
n. 鉛止めバンド《鉛管などの接合で溶融鉛の流れ出るのを防ぐ石綿製の器具》.
joint session🔗⭐🔉
j
int s
ssion
n. 【米議会】 (両院の)合同会議《joint meeting ともいう》.
int s
ssion
n. 【米議会】 (両院の)合同会議《joint meeting ともいう》.
joint snake🔗⭐🔉
joint stock🔗⭐🔉
j
int st
ck
n. 合資, 共同出資; 結合資本, 株式資本.
1615
int st
ck
n. 合資, 共同出資; 結合資本, 株式資本.
1615
joint-stock company🔗⭐🔉
j
int-st
ck c
mpany
n.
1 《米》 株式社団《株式会社 (corporation) に似ているが, 株主は無限責任を負う》.
2 《英》 株式会社 (《米》 stock company).
1776
int-st
ck c
mpany
n.
1 《米》 株式社団《株式会社 (corporation) に似ているが, 株主は無限責任を負う》.
2 《英》 株式会社 (《米》 stock company).
1776
joint stool🔗⭐🔉
j
int st
ol
n. ジョイントスツール《挽物(ひきもの)部材を柄(ほぞ)継ぎで組み立てた腰掛け》.
1434
int st
ol
n. ジョイントスツール《挽物(ひきもの)部材を柄(ほぞ)継ぎで組み立てた腰掛け》.
1434
joint tenancy🔗⭐🔉
j
int t
nancy
n. 【法律】 合有不動産権《二人以上の者が, 同一の不動産に対して同一の権利を有するときに生じる不動産権; 合有者はすべてその不動産全体について占有権をもつため, 各持分の処分はできない》.
1613
int t
nancy
n. 【法律】 合有不動産権《二人以上の者が, 同一の不動産に対して同一の権利を有するときに生じる不動産権; 合有者はすべてその不動産全体について占有権をもつため, 各持分の処分はできない》.
1613
jointure🔗⭐🔉
join・ture /d

nt
| -t
(r/
n.
1 【法律】 寡婦給与《夫が自分の死後における妻の扶養のために設定した不動産(権)で, 夫の死後, 終身占有収益する権利を生じる》.
2 《廃》 夫婦の合有不動産.
3 《まれ》 結合, 接合.
vt. 【法律】 〈妻〉に寡婦給与を設定する.
《c1312》 join(c)ture
(O)F jointure < L junct
ram: JUNCTURE と二重語


nt
| -t
(r/
n.
1 【法律】 寡婦給与《夫が自分の死後における妻の扶養のために設定した不動産(権)で, 夫の死後, 終身占有収益する権利を生じる》.
2 《廃》 夫婦の合有不動産.
3 《まれ》 結合, 接合.
vt. 【法律】 〈妻〉に寡婦給与を設定する.
《c1312》 join(c)ture
(O)F jointure < L junct
ram: JUNCTURE と二重語
jointuress🔗⭐🔉
joint venture🔗⭐🔉
j
int v
nture
n. 【経営】
1 ジョイントベンチャー, 共同事業(体) 《複数の人間が財産・技能・知識などを出し合って単一の有限事業を共同で営むこと; その事業体》.
2 合弁(事業), 合弁会社《一国内で 2 社以上の会社が共同出資して事業を営むこと; その事業体》.
int v
nture
n. 【経営】
1 ジョイントベンチャー, 共同事業(体) 《複数の人間が財産・技能・知識などを出し合って単一の有限事業を共同で営むこと; その事業体》.
2 合弁(事業), 合弁会社《一国内で 2 社以上の会社が共同出資して事業を営むこと; その事業体》.
jointweed🔗⭐🔉
j
int・w
ed
n. 【植物】
1 アメリカ産タデ科タデ属の草本 (Polygonum articulata); (その他)タデ属の植物数種の総称.
2 トクサ属 (Equisetum) の植物の総称《トクサ (E. hyemale), スギナ (E. arvense) など, 茎に節があって関節状に見えるため》.
1866
int・w
ed
n. 【植物】
1 アメリカ産タデ科タデ属の草本 (Polygonum articulata); (その他)タデ属の植物数種の総称.
2 トクサ属 (Equisetum) の植物の総称《トクサ (E. hyemale), スギナ (E. arvense) など, 茎に節があって関節状に見えるため》.
1866
jointworm🔗⭐🔉
j
int・w
rm
n. 《米》 【昆虫】 (膜翅目)カタビロコバチ科の昆虫の幼虫《小麦・竹などイネ科植物の節に寄生して大害をする; strawworm ともいう》.
《1851》 ← JOINT (n.) 8+WORM
int・w
rm
n. 《米》 【昆虫】 (膜翅目)カタビロコバチ科の昆虫の幼虫《小麦・竹などイネ科植物の節に寄生して大害をする; strawworm ともいう》.
《1851》 ← JOINT (n.) 8+WORM
join [swell] the ranks of…🔗⭐🔉
j
in [sw
ll] the r
nks of… …の仲間(数)に入る[を増やす].
in [sw
ll] the r
nks of… …の仲間(数)に入る[を増やす].
研究社新英和大辞典に「joint」で始まるの検索結果 1-56。
ll
s/