複数辞典一括検索+

layer🔗🔉

lay・er /l, l | l(r, l(r/ n. 1 層, 積み, 重ね, 塗り (stratum); 地層 (bed); (組織などの)階層. layers of bricks, clay, society, etc. 2 置く人, 積む人, 敷く人. ・a bricklayer れんが工. 3 【競馬】 私設馬券業者; 賭け屋, 賭け元 (bookmaker) (cf. backer 2). 4 産卵鶏. ・a good [bad] layer よく卵を産む[産まない]鶏. 5 【園芸】 取り木法で繁殖させている[させた]植物. 6 縄ない機. 7 【生態】 (植物群落を垂直的にみた)階層 《高木層 (tree layer), 低木層 (shrub layer), 草本層 (field [herb] layer), コケ層 (ground [moss] layer) などに区分される》. 8 【電算】 レイヤー, 階層 《複数の要素を重ねて構成される画像の個々の部分, ひと組のプロトコルのおのおのなど》. 9 《まれ》 【天文】 地平. vt. 1 層にする. 2 【園芸】 取り木法で〈植物を〉繁殖させる, 取り木にする. 3 〈髪を〉レイヤー(カット)にする 《段をつけてカットする》. 4 〈衣服を〉重ね着する. vi. 1 層になる. 2 【園芸】 地面に接した枝の部分から発根する. (《1282》) 《1615》 leyer, legger

layerage🔗🔉

lay・er・age /lrd, lr- | lr-, lr-/ n. 【園芸】 取り木, 取り木技術. 《1902》: ⇒↑, -age

layer cake🔗🔉

lyer cke n. レイヤーケーキ 《クリーム・ジャムなどを間にはさみ層にしたスポンジケーキ》. 1881

layered🔗🔉

ly・ered /ld, ld | ld, ld/ adj. 1 層をなした, 層のある. 2 【服飾】 重ね着の. 《1852》: ⇒-ed

layering🔗🔉

ly・er・ing /lr, lr- | lr-, lr-/ n. 1 【園芸】 取り木, 取り木をすること. 2 【地図】 (地形の)段彩式表示法. 《1922》: ⇒-ing

layer-on🔗🔉

lyer-n n. (pl. layers-on) 《英》 【印刷】 紙差し工 《印刷機に 1 枚ずつ紙を差す人》.

layer-out🔗🔉

lyer-ut n. (pl. layers-out) 【造船】 罫描家(がき) 《工作物に罫線を書き入れる作業の担当者》.

研究社新英和大辞典layerで始まるの検索結果 1-7