複数辞典一括検索+![]()
![]()
lizard🔗⭐🔉
liz・ard /l
z
d | -z
d/
n.
1 【動物】
a トカゲ 《トカゲ・ヤモリ・カナヘビなどトカゲ亜目に属する動物の総称》.
b トカゲに似た動物 《ワニ・恐竜などの爬虫(はちゅう)類やイモリ・サンショウウオなどの両生類》.
2 トカゲの皮[皮革].
3 =lounge lizard.
4 【印刷】 やもり (⇒river1 4).
5 [the L-] 【天文】 とかげ(蜥蝪)座 (⇒Lacerta 1).
6 【海事】 リザード 《端にはめ輪や滑車を付けたロープで動索の先導になる》.
《c1378》 lesard(e)
OF lesard (F l
zard)
L lacertus ← ?
z
d | -z
d/
n.
1 【動物】
a トカゲ 《トカゲ・ヤモリ・カナヘビなどトカゲ亜目に属する動物の総称》.
b トカゲに似た動物 《ワニ・恐竜などの爬虫(はちゅう)類やイモリ・サンショウウオなどの両生類》.
2 トカゲの皮[皮革].
3 =lounge lizard.
4 【印刷】 やもり (⇒river1 4).
5 [the L-] 【天文】 とかげ(蜥蝪)座 (⇒Lacerta 1).
6 【海事】 リザード 《端にはめ輪や滑車を付けたロープで動索の先導になる》.
《c1378》 lesard(e)
OF lesard (F l
zard)
L lacertus ← ?
Lizard, The🔗⭐🔉
Liz・ard /l
z
d | -z
d/, The
n. リザード(半島) 《イングランド南西部, Cornwall 州南部の半島; cf. Lizard Point》.
lateOE Lisart, Lusart 《原義》 high court ← Cornish lis court, hall+ard high
z
d | -z
d/, The
n. リザード(半島) 《イングランド南西部, Cornwall 州南部の半島; cf. Lizard Point》.
lateOE Lisart, Lusart 《原義》 high court ← Cornish lis court, hall+ard high
lizardfish🔗⭐🔉
l
zard・f
sh
n. 【魚類】
1 トカゲのような頭をした細長いエソ科の魚の総称.
2 オキエソ (snakefish).
1753
zard・f
sh
n. 【魚類】
1 トカゲのような頭をした細長いエソ科の魚の総称.
2 オキエソ (snakefish).
1753
lizard orchid🔗⭐🔉
l
zard
rchid
n. 【植物】 ヒマントグロッスム ヒルキヌム (Himantoglossum hircinum) 《ヨーロッパ大陸産のラン科の多年草; 唇弁の先が長く伸びてよじれる》.
zard
rchid
n. 【植物】 ヒマントグロッスム ヒルキヌム (Himantoglossum hircinum) 《ヨーロッパ大陸産のラン科の多年草; 唇弁の先が長く伸びてよじれる》.
Lizard Point [Head]🔗⭐🔉
L
zard P
int [H
ad]
n. リザード岬 《イングランド Cornwall 州の Lizard 半島南端の岬; Great Britain 島最南端の地点》.
トカゲに似た形をしているところから
zard P
int [H
ad]
n. リザード岬 《イングランド Cornwall 州の Lizard 半島南端の岬; Great Britain 島最南端の地点》.
トカゲに似た形をしているところから
lizard's-tail🔗⭐🔉
l
zard's-t
il
n. 【植物】 アメリカハンゲショウ (Saururus cernuus) 《北米原産のドクダミ科の白色の花をつける多年草; breastweed, swamp lily ともいう》.
1753
zard's-t
il
n. 【植物】 アメリカハンゲショウ (Saururus cernuus) 《北米原産のドクダミ科の白色の花をつける多年草; breastweed, swamp lily ともいう》.
1753
研究社新英和大辞典に「lizard」で始まるの検索結果 1-6。