複数辞典一括検索+![]()
![]()
M, m🔗⭐🔉
M, m /
m/
n. (pl. M's, Ms, m's, ms /〜z/)
1 英語アルファベットの第 13 字. ★通信コードは Mike.
2 (活字・スタンプなどの) M または m 字.
3 [M] M 字形(のもの).
4 文字 m が表す音《meet, emit, dam などの /m/》.
5 (連続したものの)第 13 番目(のもの); (J を数に入れない時は)第 12 番目(のもの).
6a
← L m
lle thousand
(ローマ数字の) 1,000.
・MCMLXXVI=1976.
b [
] 1,000,000.
7 【印刷】
a =em 2.
b =em pica.
OE M, m
L (Etruscan を経由)
Gk M, μ (m
)
Phoenician
: cf. Heb.
(m
m) 《原義》 water
m/
n. (pl. M's, Ms, m's, ms /〜z/)
1 英語アルファベットの第 13 字. ★通信コードは Mike.
2 (活字・スタンプなどの) M または m 字.
3 [M] M 字形(のもの).
4 文字 m が表す音《meet, emit, dam などの /m/》.
5 (連続したものの)第 13 番目(のもの); (J を数に入れない時は)第 12 番目(のもの).
6a
← L m
lle thousand
(ローマ数字の) 1,000.
・MCMLXXVI=1976.
b [
] 1,000,000.
7 【印刷】
a =em 2.
b =em pica.
OE M, m
L (Etruscan を経由)
Gk M, μ (m
)
Phoenician
: cf. Heb.
(m
m) 《原義》 water
m🔗⭐🔉
m
《記号》 meter(s); 【気象】 mist; milli- (10−3); 【化学】 molality.
M🔗⭐🔉
M
《略》 【天文】 Messier Catalogue; 【歯科】 molar; Monday; 【経済】 money.
M🔗⭐🔉
M
《記号》
1 【化学】 gram molecule.
2 【物理】 Mach number.
3 【貨幣】 mark.
4 【数学】 mean; mega- (106).
5 【化学】 metal.
6 【論理】 middle term (三段論法の)媒[中]概念[名辞].
7 【電気】 mutual inductance.
8 【自動車国籍表示】 Malta.
m.🔗⭐🔉
m.
《略》 maiden; 【クリケット】 maiden (over); mare; mark(s); mass; mate; measure; memorandum; midday; mile(s); F. mille (=thousand); million(s); minimum; minor; minute(s); missing; mist; mix; mixture; month; morning; F. mort (=dead).
m., M.🔗⭐🔉
m., M.
《略》 male; L. manipulus (=handful); manual; married; masculine; medical; medicine; medium; meridian; L. meridies (=noon); middle; mill(s); minim; 【処方】 L. misce (=mix); moderate; modulus; 【化学】 molal; 【物理・化学】 molar; 【化学】 molarity; 【化学】 mole; moon; mountain; mouth.
M.🔗⭐🔉
M.
《略》 L. magister (=master); magistrate; magnetic direction; F. main (=hand); main color; Majesty; Manitoba; It. mano (=hand); Marquess; Marquis; Marshall; martyr; Master; Mate; medal; L. medicinae (=of medicine); medieval; Member; Methodist; metronome; metropolitan; 【音楽】 It. mezzo, mezza (=half); militia; minesweeper; L. mitte (=send); (pl. MM.) Monsieur (=Mr.); It. Monte (=mount, Mt.); mother; 《英》 motorway.
'm🔗⭐🔉
m-🔗⭐🔉
m- /
m/
《略》 【化学】 meta-.
m/
《略》 【化学】 meta-.
M0🔗⭐🔉
M0 /emz
rou | -r
u/
n. 【経済】 エムゼロ《通貨供給量 (money supply) の尺度のうち最も範囲の狭いもの; 現金通貨に商業銀行の手元現金とイングランド銀行当座預金を加えた額; narrow money ともいう》.

rou | -r
u/
n. 【経済】 エムゼロ《通貨供給量 (money supply) の尺度のうち最も範囲の狭いもの; 現金通貨に商業銀行の手元現金とイングランド銀行当座預金を加えた額; narrow money ともいう》.
M1, M-1🔗⭐🔉
M1, M-1 /
mw
n/
n. 【経済】 マネーサプライ M1 《現金通貨および銀行などの要求払い貯金を合わせた一国の通貨供給量》.
1974
mw
n/
n. 【経済】 マネーサプライ M1 《現金通貨および銀行などの要求払い貯金を合わせた一国の通貨供給量》.
1974
M2, M-2🔗⭐🔉
M2, M-2 /-t
/
n. 【経済】 マネーサプライ M2 《M1 に各種金融機関の定期性貯金を加えた一国の通貨供給量》.
1974

/
n. 【経済】 マネーサプライ M2 《M1 に各種金融機関の定期性貯金を加えた一国の通貨供給量》.
1974
M3, M-3🔗⭐🔉
M3, M-3 /-
r
/
n. 【経済】 マネーサプライ M3 《M2 に各種金融機関の預貯金と信託の元本を加えた一国の通貨供給量》.
1974
r
/
n. 【経済】 マネーサプライ M3 《M2 に各種金融機関の預貯金と信託の元本を加えた一国の通貨供給量》.
1974
M-1🔗⭐🔉
M-1 /
mw
n/
n. (pl. M-1's) 【米軍】 M-1 (型)ライフル(銃) 《第二次大戦および朝鮮戦争で米軍が用いた半自動 0.30 口径の小銃; M-1 rifle, Garand rifle ともいう》.
《1938》 《略》 ← model 1
mw
n/
n. (pl. M-1's) 【米軍】 M-1 (型)ライフル(銃) 《第二次大戦および朝鮮戦争で米軍が用いた半自動 0.30 口径の小銃; M-1 rifle, Garand rifle ともいう》.
《1938》 《略》 ← model 1
M-16🔗⭐🔉
M-16 /-s
kst
n/
n. (pl. M-16's) 【米軍】 M-16 (型)ライフル(銃) 《1966 年以降米軍が用いた半自動 0.223 口径の小銃; 最初にベトナム戦争で使用された; M-16 rifle ともいう》.
《略》 ← model 16
kst
n/
n. (pl. M-16's) 【米軍】 M-16 (型)ライフル(銃) 《1966 年以降米軍が用いた半自動 0.223 口径の小銃; 最初にベトナム戦争で使用された; M-16 rifle ともいう》.
《略》 ← model 16
M-60 machine gun🔗⭐🔉
M-
0 mach
ne g
n /-s
ksti-/
n. M-60 機関銃《口径 0.30 インチ; 1960 年より米軍および NATO 軍で使用; 車両・航空機にも搭載》.
0 mach
ne g
n /-s
ksti-/
n. M-60 機関銃《口径 0.30 インチ; 1960 年より米軍および NATO 軍で使用; 車両・航空機にも搭載》.
ma, mA🔗⭐🔉
ma, mA
《略》 milliampere(s).
ma🔗⭐🔉
ma
《記号》 Morocco 《URL ドメイン名》.
m/a🔗⭐🔉
m/a
《略》 my account.
m
🔗⭐🔉
m
《略》 milliangstrom(s).
《略》 milliangstrom(s).
Ma, Yo-Yo🔗⭐🔉
Ma /m
/, Yo-Yo /j
j
| j
j
/
n. マ《1955- ; Paris 生まれの米国の中国系のチェロ奏者》.

/, Yo-Yo /j
j
| j
j
/
n. マ《1955- ; Paris 生まれの米国の中国系のチェロ奏者》.
Ma🔗⭐🔉
Ma
《記号》 【化学】 masurium.
MA🔗⭐🔉
MA /
m
/
《略》 L. Magister Artium (=Master of Arts) (cf. AM); 【米郵便】 Massachusetts (州); 【心理・教育】 mental age; Middle Ages; Military Academy; Mountain Artillery.
m
/
《略》 L. Magister Artium (=Master of Arts) (cf. AM); 【米郵便】 Massachusetts (州); 【心理・教育】 mental age; Middle Ages; Military Academy; Mountain Artillery.
MA🔗⭐🔉
MA
《記号》 【自動車国籍表示】 Morocco.
MAA🔗⭐🔉
MAA
《略》 Master of Applied Arts; Motor Agents Association.
ma'am🔗⭐🔉
ma'am
n.
1 /m
m; m
m,
m | m
m, m
m; m
m,
m/ [女性に対する丁寧な呼び掛けとして] 《米》 奥様, 奥さん; 先生 (cf. sir).
・Yes [No], ma'am.
・Thank you, ma'am.
2 /m
m, m
m/ [女王・王妃・王女に対する呼び掛けとして] 《英》 奥方様.
《1668》 《中音消失》 ← MADAM
n.
1 /m
m; m
m,
m | m
m, m
m; m
m,
m/ [女性に対する丁寧な呼び掛けとして] 《米》 奥様, 奥さん; 先生 (cf. sir).
・Yes [No], ma'am.
・Thank you, ma'am.
2 /m
m, m
m/ [女王・王妃・王女に対する呼び掛けとして] 《英》 奥方様.
《1668》 《中音消失》 ← MADAM
MA and A🔗⭐🔉
MA and A
《略》 Master of Aeronautics and Astronautics.
ma-and-pa🔗⭐🔉
maar, M-🔗⭐🔉
maar, M- /m
| m
(r/
n. (pl. 〜s, maare /m
r
/) (火山頂の)マール《1 回の爆発でできた平底円形の火口; しばしば水をたたえている》.
《1826》
G 《方言》 〜

| m
(r/
n. (pl. 〜s, maare /m
r
/) (火山頂の)マール《1 回の爆発でできた平底円形の火口; しばしば水をたたえている》.
《1826》
G 《方言》 〜
MAArch🔗⭐🔉
MAArch
《略》 Master of Arts in Architecture.
ma'ariv🔗⭐🔉
ma'a・riv /m
r
v | 
/
n. 【ユダヤ教】 マアリブ《夕べの勤め[祈り]》, 夕拝.
《1892》
MadHeb. ma'ar
b ← 'erev evening < Heb. 
rebh

r
v | 
/
n. 【ユダヤ教】 マアリブ《夕べの勤め[祈り]》, 夕拝.
《1892》
MadHeb. ma'ar
b ← 'erev evening < Heb. 
rebh
Maarten🔗⭐🔉
Maar・ten /m
tn | m
-/
n. マーテン《男性名》.

Du. 〜: ⇒Martin

tn | m
-/
n. マーテン《男性名》.

Du. 〜: ⇒Martin
Maas🔗⭐🔉
Maas /m
s; Du. m
s/
n. [the 〜] マース(川) 《Meuse 川のオランダ語名》.

s; Du. m
s/
n. [the 〜] マース(川) 《Meuse 川のオランダ語名》.
maasbanker🔗⭐🔉
maas・ban・ker /m
sb
k
| -k
(r/
n. 《南ア》 【魚類】 ニシマアジ (horse mackerel).
《1727》
Afrik
Du. marsbanker mossbunker

sb
k
| -k
(r/
n. 《南ア》 【魚類】 ニシマアジ (horse mackerel).
《1727》
Afrik
Du. marsbanker mossbunker
Maastricht🔗⭐🔉
Maas・tricht /m
str
kt, -tr
xt; Du. ma
str
t/
n. マーストリヒト《オランダ南東部 Limburg 州の州都; Meuse 河畔の都市; ガラス・ビールの産地》.

str
kt, -tr
xt; Du. ma
str
t/
n. マーストリヒト《オランダ南東部 Limburg 州の州都; Meuse 河畔の都市; ガラス・ビールの産地》.
Maastricht Treaty🔗⭐🔉
M
astricht Tr
aty
n. [the 〜] マーストリヒト条約《EC の通貨・政治・経済的統合を内容とする条約; 1991 年 Maastricht で開かれた欧州理事会で合意; 1993 年 11 月に発効》.
astricht Tr
aty
n. [the 〜] マーストリヒト条約《EC の通貨・政治・経済的統合を内容とする条約; 1991 年 Maastricht で開かれた欧州理事会で合意; 1993 年 11 月に発効》.
Maat🔗⭐🔉
Maat /m
t/
n. 【エジプト神話】 マアト《真理の女神, 法と正義の女神; トト (Thoth) の妻》.
Egypt. ma
-t 《原義》 truth

t/
n. 【エジプト神話】 マアト《真理の女神, 法と正義の女神; トト (Thoth) の妻》.
Egypt. ma
-t 《原義》 truth
Mab1🔗⭐🔉
Mab1 /m
b/
n. マブ《女性名》.
(dim.) ← AMABEL, MABEL
b/
n. マブ《女性名》.
(dim.) ← AMABEL, MABEL
MABE🔗⭐🔉
MABE
《略》 Master of Agricultural Business and Economics.
Mabel🔗⭐🔉
Ma・bel /m
b
, -b
/
n. メイベル《女性名; 愛称形 Mab; 異形 Mabella, Mable; アイルランド語形 Meave》. ★ヴィクトリア朝時代に好まれた.
《頭音消失》 ← AMABEL

b
, -b
/
n. メイベル《女性名; 愛称形 Mab; 異形 Mabella, Mable; アイルランド語形 Meave》. ★ヴィクトリア朝時代に好まれた.
《頭音消失》 ← AMABEL
mabela🔗⭐🔉
ma・be・la /m
b
l
/
n. 《南ア》 モロコシ (kafir corn) (の粉[かゆ]).
《1824》 ← Bantu: cf. Tswana mabele (pl.)
b
l
/
n. 《南ア》 モロコシ (kafir corn) (の粉[かゆ]).
《1824》 ← Bantu: cf. Tswana mabele (pl.)
Ma Bell🔗⭐🔉
Ma Bell /m
b
/
n. マーベル《米国の電話会社 AT & T の愛称》.
1947

b
/
n. マーベル《米国の電話会社 AT & T の愛称》.
1947
mabe pearl🔗⭐🔉
m
be p
arl /m
b-/
n. マベ《マベガイを母貝とする半球形の養殖真珠》.
1963
be p
arl /m
b-/
n. マベ《マベガイを母貝とする半球形の養殖真珠》.
1963
Mabinogion, The🔗⭐🔉
Mab・i・nog・i・on /m
b
n
(
)gi
(
)n, -
n | -n
gi
n, -
n; Welsh mabin
gjon/, The
n. 「マビノーギオン」 《ウェールズの中世騎士物語集; 1838-49 年に Lady Charlotte Guest が英訳》.

Welsh 〜 (pl.) ← mabinogi juvenile instruction, material taught to student bards
b
n
(
)gi
(
)n, -
n | -n
gi
n, -
n; Welsh mabin
gjon/, The
n. 「マビノーギオン」 《ウェールズの中世騎士物語集; 1838-49 年に Lady Charlotte Guest が英訳》.

Welsh 〜 (pl.) ← mabinogi juvenile instruction, material taught to student bards
Mabo (judgment [decision])🔗⭐🔉
M
・bo (j
dgment [dec
sion]) /m
bo
- | -b
u-/
n. マボ判決《アボリジニと Torres 海峡諸島民を含むオーストラリア先住民の伝統的な土地所有権を初めて認めた 1992 年の最高裁判決》.
・bo (j
dgment [dec
sion]) /m
bo
- | -b
u-/
n. マボ判決《アボリジニと Torres 海峡諸島民を含むオーストラリア先住民の伝統的な土地所有権を初めて認めた 1992 年の最高裁判決》.
Mabuse, Jan🔗⭐🔉
Ma・buse /m
bj
z; F. maby
z/, Jan
n. マビューズ《1478?-?1533; フランス生まれのフランドルの画家; 本名 Jan Gossaert または Jenni Gossart》.
bj
z; F. maby
z/, Jan
n. マビューズ《1478?-?1533; フランス生まれのフランドルの画家; 本名 Jan Gossaert または Jenni Gossart》.
mac🔗⭐🔉
mac🔗⭐🔉
mac
《略》 macadam.
Mac1🔗⭐🔉
Mac1 /m
k/
n.
1 マック《男性名》.
2 《口語・戯言》 スコットランド人, アイルランド人.
3 [知らない男に対して呼掛けに用いて] 《米口語》 ねえ, 君.
⇒Mac-
k/
n.
1 マック《男性名》.
2 《口語・戯言》 スコットランド人, アイルランド人.
3 [知らない男に対して呼掛けに用いて] 《米口語》 ねえ, 君.
⇒Mac-
Mac2🔗⭐🔉
Mac2
n. 【商標】 マック《Macintosh の略・愛称》.
n. 【商標】 マック《Macintosh の略・愛称》.
MAC🔗⭐🔉
MAC /m
k/
n. マック, 自治体援助公社《1975 年 New York 市の財政危機緩和のために設けられた市債発行機関; Big Mac ともいう》.
《頭字語》 ← Municipal Assistance Corporation
k/
n. マック, 自治体援助公社《1975 年 New York 市の財政危機緩和のために設けられた市債発行機関; Big Mac ともいう》.
《頭字語》 ← Municipal Assistance Corporation
MAC🔗⭐🔉
MAC /m
k/
《略》 Master of Arts in Communications; 【米空軍】 Military Airlift Command 軍航空輸送本部《旧称 MATS》; multiplexed analogue components 《カラーテレビ番組の転送装置》.
k/
《略》 Master of Arts in Communications; 【米空軍】 Military Airlift Command 軍航空輸送本部《旧称 MATS》; multiplexed analogue components 《カラーテレビ番組の転送装置》.
MAc🔗⭐🔉
MAc
《略》 Master of Accounting.
Mac.🔗⭐🔉
Mac.
《略》 Maccabees.
Mac-🔗⭐🔉
macaber <macabre>🔗⭐🔉
ma・ca・bre /m
k
br(
), -b
, -k
b- | m
k
br(
), m
-, -b
(r; F. mak
b
, -kab
/
adj. (also ma・ca・ber /-b
| -b
(r/)
1 不気味でぞっとする, 背すじの凍るような, 気味の悪い (⇒ghastly SYN).
2 死をテーマとする; 死を連想させる.
3 「死の舞踏 (danse macabre)」の.
《c1430》
F 〜 ← OF (danse) Macabr
(dance) of death 《変形》 ← Maccab
← ML chorea Machabae
rum dance of the Maccabees (マカベア族の殺戮(りく)をテーマとした中世奇跡劇の一場面にちなむ: ⇒Maccabaeus): cf. Heb. meqabber
(dance of the) gravediggers
Arab. m
qbarah graveyard
k
br(
), -b
, -k
b- | m
k
br(
), m
-, -b
(r; F. mak
b
, -kab
/
adj. (also ma・ca・ber /-b
| -b
(r/)
1 不気味でぞっとする, 背すじの凍るような, 気味の悪い (⇒ghastly SYN).
2 死をテーマとする; 死を連想させる.
3 「死の舞踏 (danse macabre)」の.
《c1430》
F 〜 ← OF (danse) Macabr
(dance) of death 《変形》 ← Maccab
← ML chorea Machabae
rum dance of the Maccabees (マカベア族の殺戮(りく)をテーマとした中世奇跡劇の一場面にちなむ: ⇒Maccabaeus): cf. Heb. meqabber
(dance of the) gravediggers
Arab. m
qbarah graveyard
macaco🔗⭐🔉
ma・ca・co /m
k
ko
| -k
/
n. (pl. 〜s) 【動物】
1 キツネザル (lemur); (特に)クロキツネザル (Lemur macaco) 《black lemur ともいう》.
2 《廃》 =macaque.
《1693》
Port. 〜 'monkey' ← Afr. (Congo): cf. macaque
k
ko
| -k
/
n. (pl. 〜s) 【動物】
1 キツネザル (lemur); (特に)クロキツネザル (Lemur macaco) 《black lemur ともいう》.
2 《廃》 =macaque.
《1693》
Port. 〜 'monkey' ← Afr. (Congo): cf. macaque
macadam🔗⭐🔉
mac・ad・am /m
k

m | -d
m/
n. 【土木】
1 =macadam road.
2 (マカダム道路用の) (細かい)砕石 (cf. tarmacadam).
《1824》 ← John Loudon McAdam (1756-1836: スコットランドの技師)
k

m | -d
m/
n. 【土木】
1 =macadam road.
2 (マカダム道路用の) (細かい)砕石 (cf. tarmacadam).
《1824》 ← John Loudon McAdam (1756-1836: スコットランドの技師)
macadamia🔗⭐🔉
mac・a・da・mi・a /m
k
d
mi
/
n.
1 【植物】 マカダミア《オーストラリア・ハワイ産のヤマモガシ科マカダミア属 (Macadamia) の常緑樹の総称》; (特に)クイーンズランドナッツノキ (M. ternifolia) (Queensland nut).
2 =macadamia nut.
《1904》 ← NL 〜 ← John Macadam (1827-65: スコットランド生まれのオーストラリアの化学者): ⇒-ia2
k
d
mi
/
n.
1 【植物】 マカダミア《オーストラリア・ハワイ産のヤマモガシ科マカダミア属 (Macadamia) の常緑樹の総称》; (特に)クイーンズランドナッツノキ (M. ternifolia) (Queensland nut).
2 =macadamia nut.
《1904》 ← NL 〜 ← John Macadam (1827-65: スコットランド生まれのオーストラリアの化学者): ⇒-ia2
macadamia nut🔗⭐🔉
macad
mia n
t
n. マカダミアナッツ《クイーンズランドナッツノキ (Queensland nut) の実; 食用》.
1929
mia n
t
n. マカダミアナッツ《クイーンズランドナッツノキ (Queensland nut) の実; 食用》.
1929
macadamization🔗⭐🔉
mac・ad・am・i・za・tion /m
k

m
z


n | -d
ma
-, -m
-/
n. 【土木】 マカダム工法, マカダム舗装.
1824
k

m
z


n | -d
ma
-, -m
-/
n. 【土木】 マカダム工法, マカダム舗装.
1824
macadamize🔗⭐🔉
mac・ad・am・ize /m
k

m
z | -d
-/
vt. 【土木】 〈道路を〉マカダム工法によって舗装[修理]する.
・a macadamized road=a MACADAM ROAD.
《1826》 ← MACADAM+-IZE
k

m
z | -d
-/
vt. 【土木】 〈道路を〉マカダム工法によって舗装[修理]する.
・a macadamized road=a MACADAM ROAD.
《1826》 ← MACADAM+-IZE
macadam road🔗⭐🔉
mac
dam r
ad
n. 【土木】 マカダム道路《細かい砕石を数層敷き, コールタール・アスファルトで固め路面としたもの》.
dam r
ad
n. 【土木】 マカダム道路《細かい砕石を数層敷き, コールタール・アスファルトで固め路面としたもの》.
macajuel🔗⭐🔉
Macanese🔗⭐🔉
Mac・a・nese /m
k
n
z, -n
s | -n
z←/
n. (pl. 〜) マカオ居住者.
← MACA(O)+-n-+-ese
k
n
z, -n
s | -n
z←/
n. (pl. 〜) マカオ居住者.
← MACA(O)+-n-+-ese
Macao🔗⭐🔉
Ma・cao /m
k
/
n. マカオ:
1 中国南東岸にあったポルトガルの自治領土; 珠江 (Zhu Jiang) 河口の澳門(アオメン) 半島および近接する 2 小島から成る; 1999 年末中国に返還; 面積 16 km2.
2 同植民地の主都・自由貿易港; ポルトガル語名 Mac
u /m
k
u/; 中国語名 澳門 (Aomen).
k
/
n. マカオ:
1 中国南東岸にあったポルトガルの自治領土; 珠江 (Zhu Jiang) 河口の澳門(アオメン) 半島および近接する 2 小島から成る; 1999 年末中国に返還; 面積 16 km2.
2 同植民地の主都・自由貿易港; ポルトガル語名 Mac
u /m
k
u/; 中国語名 澳門 (Aomen).
Macaoan🔗⭐🔉
Ma・cao・an /m
k

n/
adj., n. マカオの(居住者)
k

n/
adj., n. マカオの(居住者)
Macap
🔗⭐🔉
Ma・ca・p
/m
k
p
; Braz. makap
/
n. マカパ《ブラジル北東部, アマゾンデルタにある河港; Amap
州の州都》.
/m
k
p
; Braz. makap
/
n. マカパ《ブラジル北東部, アマゾンデルタにある河港; Amap
州の州都》.
macaque🔗⭐🔉
ma・caque /m
k
k, -k
k/
n. 【動物】 アジア・アフリカ産のオナガザル科マカック属 (Macaca) のサルの総称《ニホンザル (M. fuscata), アカゲザル (M. mulatta), カニクイザル (crab-eating macaque) など》.
《1840》
F 〜
Port. macaco: ⇒macaco
k
k, -k
k/
n. 【動物】 アジア・アフリカ産のオナガザル科マカック属 (Macaca) のサルの総称《ニホンザル (M. fuscata), アカゲザル (M. mulatta), カニクイザル (crab-eating macaque) など》.
《1840》
F 〜
Port. macaco: ⇒macaco
macaroni🔗⭐🔉
mac・a・ro・ni /m
k
r
ni | -r
-←/
n.
1 マカロニ《イタリアの麺(めん)類の一種; 硬質小麦を主材料とする; 形状はさまざま; cf. pasta, spaghetti, vermicelli》.
2 (pl. 〜s, 〜es)
a (18 世紀後期から 19 世紀初期の英国で)大陸帰りのしゃれ者.
b 《古》 だて男.
《1599》
It. 《古》 maccaroni (=maccheroni) (pl.) ← maccarone (=maccherone) paste with cheese
? LGk makar
barley broth, 《原義》 blessed (cake) ← Gk happiness, bliss ← m
kar blessed, happy
k
r
ni | -r
-←/
n.
1 マカロニ《イタリアの麺(めん)類の一種; 硬質小麦を主材料とする; 形状はさまざま; cf. pasta, spaghetti, vermicelli》.
2 (pl. 〜s, 〜es)
a (18 世紀後期から 19 世紀初期の英国で)大陸帰りのしゃれ者.
b 《古》 だて男.
《1599》
It. 《古》 maccaroni (=maccheroni) (pl.) ← maccarone (=maccherone) paste with cheese
? LGk makar
barley broth, 《原義》 blessed (cake) ← Gk happiness, bliss ← m
kar blessed, happy
macaronic🔗⭐🔉
mac・a・ron・ic /m
k
r
(
)n
k | -r
n-←/
adj.
1 雅俗混交体の《ラテン語と現代俗語またはそのラテン化したものとを混用した戯詩にいう》; 二言語混交体の.
2 各種言語の混じった; 2 言語の混じった.
3 《古》 混同した, ごたまぜの.
n. [通例 pl.]
1 混交語; (特に)2 言語の混交した言語.
2 雅俗混交体の滑稽詩; 二言語混交詩.
3 《古》 寄せ集め, ごたまぜ.
m
c・a・r
n・i・cal・ly adv.
《1611》 ← NL macar
nicus ← It. 《方言》 macarone dumpling, macaroni: ⇒↑, -ic1
k
r
(
)n
k | -r
n-←/
adj.
1 雅俗混交体の《ラテン語と現代俗語またはそのラテン化したものとを混用した戯詩にいう》; 二言語混交体の.
2 各種言語の混じった; 2 言語の混じった.
3 《古》 混同した, ごたまぜの.
n. [通例 pl.]
1 混交語; (特に)2 言語の混交した言語.
2 雅俗混交体の滑稽詩; 二言語混交詩.
3 《古》 寄せ集め, ごたまぜ.
m
c・a・r
n・i・cal・ly adv.
《1611》 ← NL macar
nicus ← It. 《方言》 macarone dumpling, macaroni: ⇒↑, -ic1
macaroni cheese🔗⭐🔉
m
caroni ch
ese
n. マカロニチーズ《マカロニにチーズ入りのソースをかけて焼いたもの》.
1877
caroni ch
ese
n. マカロニチーズ《マカロニにチーズ入りのソースをかけて焼いたもの》.
1877
macaroni penguin🔗⭐🔉
m
caroni p
nguin
n. 【動物】 マカロニペンギン (Eudyptes chrysolophus) 《頭にオレンジ色の冠があるペンギン; 南半球の亜寒帯の島々に分布》.
1860
caroni p
nguin
n. 【動物】 マカロニペンギン (Eudyptes chrysolophus) 《頭にオレンジ色の冠があるペンギン; 南半球の亜寒帯の島々に分布》.
1860
macaroon🔗⭐🔉
mac・a・roon /m
k
r
n/
n. マカロン《卵白・砂糖にすりつぶしたアーモンド (almond) またはココナッツの実などを入れて焼いたクッキーの類》.
《1611》
F macaron
It. 《方言》 macarone: ⇒macaroni
k
r
n/
n. マカロン《卵白・砂糖にすりつぶしたアーモンド (almond) またはココナッツの実などを入れて焼いたクッキーの類》.
《1611》
F macaron
It. 《方言》 macarone: ⇒macaroni
M & M's🔗⭐🔉
M & M's /
m
n(d)
mz/
n. 【商標】 M アンド M 《米国製の小粒砂糖がけチョコレート; プレーンとピーナッツ入りなどがある》.
m
n(d)
mz/
n. 【商標】 M アンド M 《米国製の小粒砂糖がけチョコレート; プレーンとピーナッツ入りなどがある》.
研究社新英和大辞典に「m」で始まるの検索結果 1-85。もっと読み込む
