複数辞典一括検索+

map🔗🔉

map /mp/ n. 1a 地図 (cf. chart 2, atlas 1). on a map. b 天体図. 2 (地図のような)正確な図解, 地図のように描かれた[地図式の]もの. ・(as) clear as a map きわめて明白で. 3 《俗》 顔, つら (face). 4 【生物】 遺伝子(配列)地図. 5 【数学】 写像 (mapping), 関数 (function). off the mp 《口語》 (1) はるか遠くの, 最果ての (absolute). (2) 消滅した, 存在しない; 重要でない; すたれた. ・wipe something [someone] off the map もの[人]をすっかり忘れさせる, 抹殺する. 《1904》 on the mp 《口語》 物の数にはいる, 重要で; 有名で. ・put a person on the map 人の地位[人気]を確実にする. ・The event has put the town on the map. その事件のおかげで町が有名になった. 《1913》 v. (mapped; map・ping) vt. 1 地図[天体図]に描く, …の地図[天体図]を作る. map the surface of the moon 月の地図を描く. 2 (地図作成の目的で)調査する, 測量する. 3 精密にしるす; 詳細に…の計画を立てる 〈out〉. map out one's time 時間の計画を立てる; 割当てをする. map out a new career [a piece of work] 新しい生活[仕事]の計画を立てる. 4a 【数学】 写像や一対一の写像で〈集合を〉写す[移す] 〔into, to, onto〕. b 【言語】 (生成文法で) 〈ある表示のレベルを〉 〔他のレベルに〕写像する 〔into, onto〕 《別のレベルに対応する形式を求める》. 5 【生物】 〈遺伝子を〉染色体上に位置づける. vi. 【生物】 〈遺伝子が〉認められる, あるのがわかる, 位置する. map・pa・ble /-pb/ adj. 〜・less adj. 《n.: 1527; v.: 1586》 ML mappa (mund) map (of the world) ← L mappa napkin, cloth ? Heb.-Punic mapp napkin, cloth, flag 《短縮》 ← Mish.Heb. mnph fan, 《原義》 that which is moved to and fro: cf. napkin, mop ―――――――――――――――――――――――――――――― SYN 図: map 地球(の一部)を空から見たかのように表したもので, 国の形, 都市の位置, 土地の高度, 川などを示したもの: a map of Japan 日本地図. atlas map を本の形に集めたもの: a world atlas 世界地図帳. chart 特に航海用または航空用の地図. ――――――――――――――――――――――――――――――

MAP🔗🔉

MAP /mp/ 《略》 manufacturing automation protocol.

Map, Walter🔗🔉

Map /mp/ (also Mapes /mps, mpz/), Walter n. マップ《1140?-?1209; ウェールズの聖職者・詩人・諷刺作家》.

map butterfly🔗🔉

mp btterfly n. 【昆虫】 翅に地図を描いたような文様のあるタテハチョウ《タテハチョウ科イシガケチョウ属 (Cyrestis), サカハチチョウ属 (Araschnia) の各種》. 1894

mapepire🔗🔉

map・e・pi・re /mppri/ n. 《カリブ》 ヘビ (snake). 《1838》 ← ?

M.Ap.L.🔗🔉

M.Ap.L. 《略》 Master of Applied Linguistics.

maple🔗🔉

ma・ple /mp/ n. 1a 【植物】 カエデ, モミジ《カエデ属 (Acer) の植物の総称; イロハカエデ (Japanese maple) など》. b カエデ[モミジ]の木材. 2 (木材の)糖蜜色, 赤黄色, 淡褐色. 3 [通例 pl.] 《俗》 【ボウリング】 ピン (pin). 4 メープルシロップ, かえで糖の芳香. 〜・lke adj. OE mapel(trow) maple (tree): cf. OS mapulder / G Massholder, Masseller maple 【挿絵】

maple leaf🔗🔉

mple laf n. カエデの葉《カナダの標章》. 1418

Maple Leaf🔗🔉

Mple Laf n. (カナダで鋳造される 1 オンスの)メープルリーフ金貨.

maple-leaved🔗🔉

mple-laved adj. カエデの葉のような葉をもった. 1785

maple sugar🔗🔉

mple sgar n. かえで糖《maple syrup を精製したもの》. 1720

maple syrup🔗🔉

mple srup n. メープルシロップ《サトウカエデ (sugar maple) の樹液で作る糖蜜》. 1849

mapmaker🔗🔉

mp・mker n. 地図作成[製作]者 (cartographer). 1775

mapmaking🔗🔉

mp・mking n. 地図作成[製作].

Mappah🔗🔉

Map・pah /mp/ n. 【ユダヤ教】 マーパー《ポーランドのタルムード (Talmud) 学者 Moses Isserles (1520?-72) の著わした Shulhan Aruk 注釈書; cf. Shulhan Aruk》.

Mappa Mundi🔗🔉

Map・pa Mun・di /mpmndi/ n. マッパムンディ《イングランドの Hereford 大聖堂に保存されている 13 世紀の世界地図; Jerusalem を世界の中心に置き, 円形に描かれている》. a1387》 L mappa mund map sheet of the world

mappemonde🔗🔉

mappe・monde /mpm(n)d, -mnd; F. mapmd/ n. (中世の)世界地図, 世界 (world). c1380》 (O)F 〜 map of the world (↑)

mapper🔗🔉

mp・per n. 地図作成[製作]者. 1635

mappery🔗🔉

mp・pery n. 《軽蔑》 地図作り; 図上演習[兵法]. 《1601-02》: ⇒-ery

Mappin & Webb🔗🔉

Map・pin Webb /mpnn(d)wb | -pn-/ n. マッピンウェブ《London の高級銀食器店, そのブランド》.

mapping🔗🔉

mp・ping n. 1 地図作成. 2 【数学】 写像 (map), 関数 (function). 3 【言語】 写像. 1775

mappist🔗🔉

mp・pist /-pst | -pst/ n. 《まれ》 =mapper. a1618

map projection🔗🔉

mp projction n. 【地図】 地図投影(法) (projection). 1890

mapreader🔗🔉

mp・rader n. 地図の読める人; 地図を見る係, 読図係.

map-reading🔗🔉

mp-rading n. 地図を読み取ること, 読図.

map reference🔗🔉

mp rference n. 地点表示《地図上の特定地点を示すための数字と文字の組合わせ》. 1954

map turtle [terrapin]🔗🔉

mp trtle [trrapin] n. 【動物】 チズガメ (Graptemys geographica) 《米国中部・東部産カメ科の淡水ガメ; 頭部から首にかけて薄緑に黄色の縞模様がある》. c1889

Mapuche🔗🔉

Ma・pu・che /mpti/ n. (pl. , s) 1a [the 〜(s)] マプチェ族《チリ中部および隣接するアルゼンチンの一部地域のインディオ》. b マプチェ族の人. 2 マプチェ語《アラウカノ語 (Araucanian) の一つ》. 《1922》 Araucanian 〜 ← mapu land+che people

Maputo🔗🔉

Ma・pu・to /mpo | -t; Bantu mapto/ n. マプート《アフリカ東南部, Mozambique の首都; 旧名 Loureno Marques》.

研究社新英和大辞典mapで始まるの検索結果 1-29