複数辞典一括検索+

meson🔗🔉

mes・on /mz()n, ms-, ms- | mzn, m-, -sn/ n. 【物理】 中間子《不安定な正・負または中性の素粒子で, 整数のスピンをもち, 互いに強く相互作用をするもの; cf. baryon, hadron》. me・son・ic /mz()nk, ms-, mes- | mizn-, me-, -sn-/ adj. 《1939》 ← MESO-+-ON

meson🔗🔉

mes・on /ms()n, ms- | -sn/ n. 【動物】 縦行面, 正中面. 《1883》 Gk mson (neut.) ← msos middle

mesonephric🔗🔉

mso・nphric adj. 【生物】 中腎の. 《1877》 ← MESO-+Gk nephrs kidney+-IC

mesonephric duct🔗🔉

msonephric dct n. 【解剖・動物】 中腎管《中腎の排出管; Wolffian duct ともいう》. 1877

mesonephroi <mesonephros>🔗🔉

mso・nph・ros /-nfr()s | -rs/ n. (pl. -neph・roi /-r/) 【生物】 中腎《Wolffian body ともいう; cf. pronephros》. 《1887》 ← NL 〜 ← MESO-+Gk nephrs kidney

meson factory🔗🔉

mson fctory n. 《口語》 【物理】 中間子発生装置, 中間子工場《強力な中間子線を発生させるための粒子加速装置》. 1966

Mesonychidae🔗🔉

Mes・o・nych・i・dae /mzonkd, ms- | ms()-, mz-/ n. pl. 【動物】 (食肉目肉歯亜目)メソニクス科《化石哺乳類; 北米・欧亜に暁新世から始新世まで生息した》. ← NL 〜 ← Mesonych-, Mesonyx (属名: ⇒meso-, onycho-)+-IDAE

研究社新英和大辞典mesonで始まるの検索結果 1-7