複数辞典一括検索+

mid🔗🔉

mid /md/ adj. 1 中部の, 中間の, 真ん中の, 中… (middle). ・the mid finger 中指. ・in mid April 四月中旬に. ・in mid ocean 大洋の真ん中で. ・in mid career [course] 中途で. ・⇒midair, midmorning. ★今は通例複合語の構成素として用い, それ以外は middle を用いる (⇒mid-). 2 【音声】 〈母音が〉舌の位置が中位の, 中母音の (cf. high 14, low 20). mid vowels 中母音《/e/, //, /o/ など》. 3 〈色が〉中間の. mid brown [gray, etc.]. n. 《古》 中央, 中間 (middle). OE midd← Gmc mija-, mejaz (G mitte / ON mir / Goth. midjis middle) ← IE medhyo- middle (L medius / Gk msos / Skt mdhya-)

'mid <mid🔗🔉

mid /md/ prep. (also 'mid /〜/) 《詩》 =amid. 《1808》 《頭音消失》 ← AMID

mid.🔗🔉

mid. 《略》 middle; midnight.

Mid.🔗🔉

Mid. 《略》 Midlands; Midshipman.

mid-🔗🔉

mid- /md/ 「中間 (middle); 中間部分の」の意の連結形. mid-Atlantic. ・in mid-Channel イギリス海峡の真ん中で[に]. ・in the mid-nineties of the 19th century 19 世紀 90 年代の中頃に. ・from mid-June to mid-August 六月中旬から八月中旬まで. ← MID

midafternoon🔗🔉

md・afternon n. 午後の中頃《午後 3 時前後》. ・in midafternoon. adj., adv. 午後の中頃の[に]. a1400

midafternoon prayer, M- P-🔗🔉

mdafternoon pryer, M- P- n. 【カトリック】 九時課 (none).

midair🔗🔉

md・ir n. 空中, 中空, 虚空(). ・The parachute was floating in midair. パラシュートが空に浮かんでいた. ・He gazed at midair, lost in thought. ぼんやり物思いに沈んで宙を見つめていた. ・a midair collision of aircraft 飛行機の空中衝突. 1667

Midas🔗🔉

Mi・das /ms | -ds, -ds/ n. 1 【ギリシャ神話】 ミダス《Phrygia の王; 手を触れる一切のものを金に変える力を Dionysus から与えられたが, 食物も飲料も金になってしまう苦しみから免れることを願って Pactolus 川に水浴したため, その川の砂が金色に変わったという》. 2 富豪, 大金持ち (cf. Croesus); 金もうけの名人. (the) Mdas tuch 何ででも金もうけをする能力. 《1883》 《1568》 L 〜 Gk Mdas

(the) Midas touch🔗🔉

(the) Mdas tuch 何ででも金もうけをする能力. 《1883》

Midas🔗🔉

Mi・das /ms | -ds, -ds/ n. 【軍事】 ミダス衛星《米国の弾道ミサイル探知用の人工衛星》. 《頭字語》 ← mi(ssile) d(efense) a(larm) s(ystem)

mid-Atlantic🔗🔉

md-Atlntic n., adj. 中部大西洋(の); 英米混成[折衷](語)(の). ・a mid-Atlantic speech. mid-Atlantic states=Middle Atlantic States. 《1892》: ⇒mid-, Atlantic

Mid-Atlantic Ridge🔗🔉

Md-Atlntic Rdge n. [the 〜] 大西洋中央海嶺《アイスランドから南極に達する大西洋中部の大海底山脈》.

midbrain🔗🔉

md・brin n. 【解剖】 中脳 (mesencephalon). 《1875》 ← MID+BRAIN

midchannel🔗🔉

md・chnnel n. 水路 (channel) の中程. 《1762》 ← MID+CHANNEL

midclavicular line🔗🔉

md・clavcular lne n. 【医学】 鎖骨中央線《垂直に引いた線で, 記載の規準に用いる》. 1902

midcontinent🔗🔉

md・cntinent n. 大陸の中程.

midcourse🔗🔉

md・curse 【航空・宇宙】 n. 1 (航空機・宇宙船の)コースの中間点. 2 (ロケットの)中間軌道《動力飛行終了から大気圏再突入までの弾道部分》. adj. 1 (航空機・宇宙船の)コースの中間点の. 2 中間軌道の. 《1561》 ← MID+COURSE

midcult🔗🔉

mid・cult /mdkt/ 《口語》 n. (マスメディア (mass media) によって平均化された)中間文化. adj. 中間文化の (cf. masscult). 《1960》 ← MID+CULT(URE)

midday🔗🔉

mid・day /mdd←/ n. 1 正午, 真昼 (noon). ・at midday 正午に. 2 【カトリック】 =sext 1. adj. [通例限定的] 正午の, 真昼の (cf. midnight). ・a midday meal 昼食. ・a midday nap 昼寝. OE midd: ⇒mid, day

midday prayer, M- P-🔗🔉

mdday pryer, M- P- n. 【カトリック】 六時課 (sext).

middelmannetjie🔗🔉

mid・del・man・ne・tjie /mmnki | -d-/ n. 《南ア》 (未舗装の道の)わだちの間の隆起[盛り上がり]. 《1934》 Afrik. 〜 (dim.) ← middel middle+man man

midden🔗🔉

mid・den /md/ n. 1 《古》 《英方言》 くそ山, こやし山 (dunghill). ・A cock is bold on his own midden. ⇒cock n. A 1 a. 2 【考古】 貝塚 (kitchen midden). 3 《スコット》 ごみ箱 (dustbin). 《?a1350》 midding myd(d)yng Scand. (Dan. mddingmg dung+dynge heap): cf. muck

middle🔗🔉

mid・dle /m | -d/ n. 1 [the 〜] a (位置・時間の)中央, 真ん中, 中央部, 中点. ・in the middle of the stage, night, etc. ・⇒MIDDLE of the road. ・in [at, about] the middle of next month [year] 来月[年]の中頃. the middle of war 戦争の最中(). ・part the hair in the middle 髪を真ん中で分ける. b (ある行為の)中途, 間, 最中. ・in the middle of a meal [a race, one's work] 食事[競走, 仕事]の最中に[途中で]. 2a [the 〜, one's 〜] (人体の)胴中(うな), 胴, 腰 (waist) (cf. bottom). ・a belt round one's middle. b (食肉用の家畜の, 頭と四肢を切離した)胴, 胴肉. c (ボローニャソーセージ用の)牛の大腸. 3a (両極端のいずれにも属さない)中間, 中道(的意見). b [集合的] 中間派, 中道派(の人々). c 《口語》 中流階級の人. 4 《英》 =middle article. 5 《米南部》 (農作物の畝()と畝の間の)溝. 6 【文法】 (ギリシャ語などの)中間態 (middle voice) (cf. adj. 4). 7 【論理】 =middle term 1. 8a 【クリケット】 middle stump を防ぐバットの構え. b 【サッカー】 右[左]翼前衛から前衛線の中央に球を蹴り送ること. c 【カナディアンフットボール】 =tackle 2. d 【野球】 二遊間《二塁手と遊撃手との間の部分》. down the mddle ちょうど半分に. ・split the cost down the middle 費用を折半する. ・The issue split the party down the middle. その問題で党は真っ二つに割れた. in the mddle 《俗》 困って. 《1930》 knck [snd] a person nto the mddle of nxt wek 《俗》 〈人を〉追っ払う; やっつける, 気絶させる. 《1821》 ply bth nds aginst the mddleend 成句. mddle of the rad [the ―] 中道, 中庸. adj. 1a (空間・数・時間などの)真ん中の, 中央の (central). ・the middle point of a line 線の中点. ・in one's middle fifties 五十代半ばで. b 中間の, 中程の, 両極端のどちらでもない (intermediate) (cf. medial, median). ・⇒middle course. ・a middle opinion 中間的な意見. ・take a middle point of view 中間の見解をとる. 2 中位の (medium). ・a box of middle size 中位の大きさの箱. ・a man of middle height [size] 中背()[中肉]の人. 3 [M-] (言語史で)中期の (cf. early 4 b). ・⇒Middle English, Middle French. 4 【文法】 中間態の《ギリシャ語・サンスクリット語などの動詞で, 能動態と受動態の中間に位して再帰の動作または 自動詞としての状態の意味を示す; 例えばギリシャ語の grph (I write) に対する grphomai (I write for myself)》. ・⇒middle voice. 5 【海事】 a 〈予備帆や索具類が〉中檣(ゅうしょ)の. b 〈支索類の上端が〉中檣に留めてある. 6 [M-] 【地質】 中期の. ・the Middle Jurassic period 中期ジュラ紀. 7 【経営】 (top に次いで)中間の. ・⇒middle management. vt. 1 真ん中[中央]に置く. 2 【海事】 〈綱・帆などを〉真ん中から二つに折る (double). 3 【クリケット】 バットの真ん中で〈ボールを〉正確に打つ. 4 【サッカー】 ウィングからフィールド中央部に〈ボールを〉戻す. OE middel < (WGmc) middilamiddi < Gmc mejaz (OHG mittil / ON meal (prep.) amid): ⇒mid, -le ―――――――――――――――――――――――――――――― SYN 央: middle 空間的・時間的な中央部: the middle of the room 部屋の中央 / the middle of April 4 月の半ば. midst 《古》 middle とほぼ同じ意味《通例 in, into, from などの前置詞に導かれる》: He stood in the midst of the crowd. 群衆の真ん中に立っていた. center 円または球の周囲または表面から等距離にある点《middle よりも厳密な語》: the center of a circle 円の中心 / the center of the earth 地球の中心. focus 焦点の意味から, 興味・注意の中心: the focus of attention 注意の焦点. heart 心臓の意味から, 町・森などの中心部: live in the heart of Paris パリの中心部に住む. ――――――――――――――――――――――――――――――

middle of the road🔗🔉

mddle of the rad [the ―] 中道, 中庸.

middle age🔗🔉

mddle ge n. 中年, 初老《通例 40-65 歳; cf. old age》. ・a man of middle age. c1378

middle-aged🔗🔉

mddle-ged /-dd←/ adj. 中年の; 中年者らしい[にふさわしい]. 《1608》 ← MIDDLE+AGE+-ED

middle-aged spread🔗🔉

mddle-ged sprad 《口語》 n. 中年太り《中年になって胴まわりが太くなること: middle-age spread ともいう》. 1931

middle-ager🔗🔉

mddle-ger n. 中年の人 (cf. teenager). 《1949》 ← MIDDLE AGE+-ER

Middle Ages🔗🔉

Mddle ges n. pl. [the 〜] 【歴史】 中世紀, 中世《ヨーロッパ史で通例西ローマ帝国の滅亡からルネサンスまで, すなわち 5 世紀末から 15 世紀半ばごろまで; 時には 1500 年ごろまでをもいう; cf. Dark Ages, medieval history》. 1616

Middle America🔗🔉

Mddle Amrica n. 1a 中部アメリカ《メキシコ・中央アメリカ, および通例西インド諸島を含む地域》. b 米国中西部. 2 米国の中産階級《政治的には中道で, 地理的には主に中西部諸州に住む人々》. 1898

Middle American🔗🔉

Mddle Amrican n. 1a 中部アメリカ人. b (米国)中西部の人. 2 (米国)中産階級の人. adj. 1a 中部アメリカ(人)の. b (米国)中西部(人)の. 2 (米国)中産階級(の人)の. 1926

middle article🔗🔉

mddle rticle n. 《英》 (新聞・週刊紙などの)随筆記事《社説などより時局性の少ない, 中間読み物風の文学的随筆類; 単に middle ともいう》.

Middle Atlantic States🔗🔉

Mddle Atlntic Sttes n. pl. [the 〜] (米国の)大西洋沿岸中部諸州《New York, New Jersey, Pennsylvania の 3 州, または Delaware, Maryland を加えて 5 州; Middle States ともいう》.

middle base🔗🔉

mddle bse n. 【紋章】 盾の下部中央.

middle body🔗🔉

mddle bdy n. 【海事】 中部船体 (cf. afterbody, forebody).

middle-born🔗🔉

mddle-brn adj. 兄弟姉妹の真ん中の, (特に 3 人の子供の中で)二番目に生まれた. n. (兄弟姉妹の)真ん中の子供, (特に 3 人の子供の中で)二番目に生まれた子供.

middle-bracket🔗🔉

mddle-brcket adj. (分類表などで)中間に位する, 中間層の (cf. upper-bracket).

middlebreaker🔗🔉

mddle・braker n. 【農業】 =middlebuster.

middlebrow🔗🔉

mddle・brw 《口語・主に軽蔑》 n. 1 教養[学問, 知識など]の中位の人, 知能が人並の人 (cf. highbrow). 2 因襲[俗物]的な人. adj. 教養が中位の, 知識が人並の. 〜・ism n. 《1925》 ← MIDDLE+BROW

middlebuster🔗🔉

mddle・bster n. 【農業】 あぜ作り機 (lister).

middle C🔗🔉

mddle C /-s/ n. 【音楽】 中央のハ音《低音部譜線上()第一線ないし高音部譜線下()第一線によって示される》. 1840

middle chief🔗🔉

mddle chef n. 【紋章】 盾の上部中央.

middle-class🔗🔉

middle-class /mkls | -dkls←/ adj. 1 中産の, 中流階級[社会]の. 2 中流階級的な, ブルジョアの. ・a middle-class creed. middle-class morality. ・It's middle-class to submit. 黙従するのは中流階級的だ. 《1848》 ← MIDDLE+CLASS

middle class🔗🔉

mddle clss n. 1 [しばしば the 〜(es); 集合的] 中流[中産]階級 (cf. lower class, upper class, working class). ・(the) lower middle class 中流階級の下層(部). ・(the) upper middle class 中流階級の上層(部). 2 中級, 中等. 1766

Middle Comedy🔗🔉

Mddle Cmedy n. 中期喜劇《古代ギリシャ(紀元前 4 世紀)の喜劇; Aristophanes の Plutus が現存する典型的な作品》.

middle common room🔗🔉

mddle cmmon rom n. 【英大学】 (大学院生・一般研究員のための)社交室, 休憩室 (cf. junior [senior] common room). 1958

Middle Congo🔗🔉

Mddle Cngo n. 中央コンゴ《コンゴ人民共和国の旧名; ⇒Congo》.

middle course🔗🔉

mddle curse n. [sing.] 中庸. ・follow [take, steer] a [the] middle course 中庸の道をとる.

middle-distance🔗🔉

middle-distance /mldstns←/ adj. [限定的] 中距離の. ・a middle-distance runner 中距離走者. 1891

middle distance🔗🔉

mddle dstance n. 1 [the 〜] 【美術】 (景色・絵画などの)中景《近景と遠景の中間の位置にある景観; cf. background 1, foreground》. 2 【陸上競技】 中距離《400-1500 m まで, または 440 ヤードから 1 マイルまで》. 1: 《1813》; 2: 《1891》

Middle Dutch🔗🔉

Mddle Dtch n. 中期オランダ語《1100-1500 年ごろ; 略 MD, MDu》.

middle ear🔗🔉

mddle ar n. 【解剖】 中耳 (tympanum). 1887

middle-earth🔗🔉

mddle-arth n. 《古・詩》 (天国と地獄との間にあるとされる)この世; 地球 (earth). 《?a1200》 middelerthe

Middle East🔗🔉

Mddle ast n. [the 〜] 中東《Libya から Afghanistan (または Pakistan) におよぶ地域; もと英国では Constantinople から中国国境までの地域を指した; cf. Far East, Near East》. 1902

Middle Eastern🔗🔉

Mddle astern adj. 中東の. 1903

middle eight🔗🔉

mddle ight n. 【音楽】 ミドルエイト《32 小節から成るポップソングの 3 番目の対比的な 8 小節》. 1966

Middle Empire🔗🔉

Mddle mpire n. [the 〜] =Middle Kingdom 1. 1698

Middle England🔗🔉

Mddle ngland n. (保守的な)英国中流層.

Middle English🔗🔉

Mddle nglish n. 中(期)英語《1100-1500; 略 ME; cf. English n. 1 a》. ★Middle English の年代は Middle Ages とは一致しないので「中世英語」の訳語は用いないようになった. (1822) 1836

Middle-European🔗🔉

Mddle-Europan adj. 中部ヨーロッパの, 中欧の《ほぼフランスの東部, ロシア連邦の西部にある地域についていう》. 1939

middle finger🔗🔉

mddle fnger n. 中指 (⇒hand 挿絵). lateOE middelfinger

Middle French🔗🔉

Mddle Frnch n. 中期フランス語《14-16 世紀; ⇒French n. 1 a》.

middle game🔗🔉

mddle gme n. 【チェス】 中盤戦 (cf. opening 8, endgame). 1894

Middle Greek🔗🔉

Mddle Grek n.Medieval Greek.

middle ground🔗🔉

mddle grund n. 1 【美術】 =middle distance 1. 2 (立場などの)中庸の立場, 中道. 3 中洲() 《河川などの浅瀬》. 1850

middle guard🔗🔉

mddle gurd n. 【アメフト】 ミドルガード (⇒noseguard).

middlehand🔗🔉

mddle・hnd n. 【トランプ】 (skat など 3 人遊びのゲームで)二番手, なか《配り手の右隣りで二番目に札を配られる人》. 《なぞり》 ← G Mittelhand

middle heavyweight🔗🔉

mddle havyweight n. (重量挙げ・レスリングの)ミドルヘビー級の選手 (⇒weight 表 ).

Middle High German🔗🔉

Mddle Hgh Grman n. 中期高地ドイツ語, 中高ドイツ語《1100-1500 年ごろ; ⇒German 2》.

middle-income🔗🔉

mddle-ncome adj. 中(間)所得(者)層の.

Middle Irish🔗🔉

Mddle rish n. 中期アイルランド語《11-15 世紀》.

Middle Kingdom🔗🔉

Mddle Kngdom n. [the 〜] 1 (古代エジプトの)中王国時代《2133?-1778 b.c. の第 11-12 王朝の時代; Middle Empire ともいう; cf. New Kingdom, Old Kingdom》. 《1906》 2 (昔の)中国, 中華. 《《1662》 《なぞり》 ← Chin. (Mandarin) Zhong kuo (中国)》

middle lamella🔗🔉

mddle lamlla n. 【植物】 中層, 中葉《組織をなしている植物細胞膜の間にはさまれたペクチン質の層》. 1925

Middle Latin🔗🔉

Mddle Ltin n. 《まれ》 =Medieval Latin.

middle latitude🔗🔉

mddle ltitude n. 【地理・天文】 中間緯度, 中緯度地帯 (mean latitude). 1710

middle life🔗🔉

mddle lfe n. 1 中年. 2 《英》 中流生活 (cf. middle class). ?a1300

Middle Low German🔗🔉

Mddle Lw Grman n. 中期低地ドイツ語, 中低ドイツ語《1100-1500 年ごろ; ⇒German n. 2》.

middleman🔗🔉

mid・dle・man /mmn | -d-/ n. (pl. -men /-mn/) 1 (生産者と小売商または消費者との中間に立って自己の責任で取引の仲介をする)問屋, 仲立人, 仲買人, 中間商人, 周旋屋. ・cut out the middleman 中間業者を省く. 2 仲人, 仲介者, 媒介者 (intermediary). ・act as a middleman 仲人[仲介]をする. 3interlocutor 2. 4 中庸を採る[守る]人. (c1384) 《1795》 ← MIDDLE+MAN

middle management🔗🔉

mddle mnagement n. 【経営】 1 (企業の)中間管理[職能]. 2 中間管理職, 中間管理層《最高管理層の次に位する; 次長・課長など; cf. top management》. 1957

middle manager🔗🔉

mddle mnager n. 中間管理者[職].

middle marker🔗🔉

mddle mrker n. 【航空】 中間マーカー《計器着陸方式において滑走路端から距離を知らせる内側のマーカービーコン》.

middle mast🔗🔉

mddle mst n. 【海事】 (奇数本のマストにおける)中檣(ゅうしょ), (五檣船の場合の)第三檣 (mizzenmast). 1632

middlemost🔗🔉

mddle・mst adj. (一番)真ん中の (midmost). a1325》 middelmast: ⇒middle (adj.), -most

middle name🔗🔉

mddle nme n. 1 中間名, ミドルネーム (⇒name n. 1). 2 《口語》 (個人の)著しい特徴[性質]. ・Honesty is his middle name. 1835

middle-of-the-road🔗🔉

mddle-of-the-rad adj. 1 (両極端の)中間の, 中道の, 中庸の, 極端に走らない. middle-of-the-road politics 中道政治. 2 万人受けのするポピュラー音楽の. 1777

middle-of-the-roader🔗🔉

mddle-of-the-rad・er /- | -d(r/ n. 中道を歩む人, 穏健派[主義]の人. 1896

middle-of-the-roadism🔗🔉

mddle-of-the-rad・ism /-rdz | -rd-/ n. 中道主義, 穏健主義.

middle oil🔗🔉

mddle il n. 【化学】 中油 (⇒carbolic oil).

Middle Palaeolithic🔗🔉

Mddle Palaeolthic n. 【考古】 中期旧石器時代《通例 Mousterian を指す》.

middle passage🔗🔉

mddle pssage n. [the 〜] 【歴史】 (アフリカ西岸と西インド諸島との間の)中間航路《大西洋の真ん中で航海日数が長く, 奴隷貿易に利用されて多くの死亡者を出した》. 1788

Middle Path🔗🔉

Mddle Pth n. [the 〜] 【仏教】 中道《放縦と苦行との中間をいく修業の道》.

middle period🔗🔉

mddle priod n. (特定の文化や作家の創作時期の区分などにおける)中期. 1873

Middle Persian🔗🔉

Mddle Prsian n. 【言語】 中期ペルシャ語《紀元 300-900 年ごろのペルシャ語》.

middle piece🔗🔉

mddle pece n. 【動物】 中片《精子の頭部と尾部の中間部》. 1817

middle point🔗🔉

mddle pint n. 【数学】 中点.

middler🔗🔉

mid・dler /mdl, - | -dl(r, -d-/ n. 1a (三年制神学校の)二年生. b (四年制中(等)学校の)二年生または三年生. c (私立学校の)中等科 (junior high school) に相当する課程に属する生徒. 2 《廃》 調停者, 仲裁人. 《1531》 ← MIDDLE+-ER

middle rail🔗🔉

mddle ril n. 【建築】 (ドアの縦框を中間で結ぶ)帯桟, 横桟, 腰桟. 1812

研究社新英和大辞典midで始まるの検索結果 1-98もっと読み込む