複数辞典一括検索+![]()
![]()
mule1🔗⭐🔉
mule1 /mj

/→
n.
1 ラバ《雄ロバと雌馬との雑種; cf. hinny1》.
・(as) obstinate [stubborn] as a mule 非常に強情[頑固]な.
2 《口語》 強情っぱり, 意地っぱり, 頑固者.
3a (通例, 不妊・不結実の)雑種 (hybrid).
b (雑種・純種を問わず)実を結ばない植物.
c カナリヤとヒワとの雑種.
4 《俗》 麻薬を売ったり運んだりする人.
5a (造船所・鉱山などで用いる)小型電気機関車.
b (倉庫などで用いる)小型牽引(けんいん)車.
c 【海事】 潮帆(しおぼ) 《帆状のもので, 潮の強い海でボートの艇首から水中に垂らし, 潮の力で船を進める》.
6 【紡織】 ミュール精紡機《紡績機の一種; 二種の機械の原理を合わせて応用しているためこの名がある》.
7 【古銭】 あいのこコイン, 混刻貨《表と裏に違った額面の金額の刻印された硬貨など》.
vt.
1 (あいのこコインを造るため)〈表と裏が別々の刻印を〉組合わせる.
2 〈硬貨〉に〈表と裏が違っている刻印を〉押す, あいのこコインに刻印する.
OE m
l
L m
lus (masc.) m
la (fem.): cf. F mule (fem.), mulet (masc.)
mule 【挿絵】


/→
n.
1 ラバ《雄ロバと雌馬との雑種; cf. hinny1》.
・(as) obstinate [stubborn] as a mule 非常に強情[頑固]な.
2 《口語》 強情っぱり, 意地っぱり, 頑固者.
3a (通例, 不妊・不結実の)雑種 (hybrid).
b (雑種・純種を問わず)実を結ばない植物.
c カナリヤとヒワとの雑種.
4 《俗》 麻薬を売ったり運んだりする人.
5a (造船所・鉱山などで用いる)小型電気機関車.
b (倉庫などで用いる)小型牽引(けんいん)車.
c 【海事】 潮帆(しおぼ) 《帆状のもので, 潮の強い海でボートの艇首から水中に垂らし, 潮の力で船を進める》.
6 【紡織】 ミュール精紡機《紡績機の一種; 二種の機械の原理を合わせて応用しているためこの名がある》.
7 【古銭】 あいのこコイン, 混刻貨《表と裏に違った額面の金額の刻印された硬貨など》.
vt.
1 (あいのこコインを造るため)〈表と裏が別々の刻印を〉組合わせる.
2 〈硬貨〉に〈表と裏が違っている刻印を〉押す, あいのこコインに刻印する.
OE m
l
L m
lus (masc.) m
la (fem.): cf. F mule (fem.), mulet (masc.)
mule 【挿絵】
mule2🔗⭐🔉
mule2
n. [通例 pl.] つっかけスリッパ, つっかけ靴, 寝室用スリッパ.
《a1400》
F 〜
L mulleus shoe of red leather
n. [通例 pl.] つっかけスリッパ, つっかけ靴, 寝室用スリッパ.
《a1400》
F 〜
L mulleus shoe of red leather
muleback🔗⭐🔉
m
le・b
ck
n. ラバの背.
・a boy on muleback ラバに乗った少年.
1725
le・b
ck
n. ラバの背.
・a boy on muleback ラバに乗った少年.
1725
mule chest🔗⭐🔉
m
le ch
st
n. (低い枠台に乗った)小だんす.
1911
le ch
st
n. (低い枠台に乗った)小だんす.
1911
mule deer🔗⭐🔉
m
le d
er
n. 【動物】 ミュールジカ (Odocoileus hemionus) 《北米西部産のオジロジカに似るが耳が長く, 尾は先端のみ黒く他は上下面とも白い; jumping deer ともいう》.
1805
le d
er
n. 【動物】 ミュールジカ (Odocoileus hemionus) 《北米西部産のオジロジカに似るが耳が長く, 尾は先端のみ黒く他は上下面とも白い; jumping deer ともいう》.
1805
mule driver🔗⭐🔉
mule fat🔗⭐🔉
m
le f
t
n. 【植物】 米国 California 州産の柳のような葉のあるキク科の低木 (Baccharis viminea).
その葉が mule deer の餌となることから
le f
t
n. 【植物】 米国 California 州産の柳のような葉のあるキク科の低木 (Baccharis viminea).
その葉が mule deer の餌となることから
mule-foot🔗⭐🔉
m
le-f
ot
adj. 蹄(ひずめ)が割れていない, 単蹄の.
・a mule-foot swine.
le-f
ot
adj. 蹄(ひずめ)が割れていない, 単蹄の.
・a mule-foot swine.
mule-footed🔗⭐🔉
mules🔗⭐🔉
mules /mj

z/
vt. 《豪》 ミュールズ手術 (Mules operation) を〈羊に〉施す.
1946


z/
vt. 《豪》 ミュールズ手術 (Mules operation) を〈羊に〉施す.
1946
mule skinner🔗⭐🔉
m
le sk
nner
n. 《米口語》 ラバ追い (muleteer).
1870
le sk
nner
n. 《米口語》 ラバ追い (muleteer).
1870
Mules operation🔗⭐🔉
M
les oper
tion
n. 《豪》 ミュールズ手術《クロバエの襲撃を防ぐため羊の臀部のひだを除去する手術》.
1933
les oper
tion
n. 《豪》 ミュールズ手術《クロバエの襲撃を防ぐため羊の臀部のひだを除去する手術》.
1933
muleta🔗⭐🔉
mu・le・ta /mu
l


, mju
- | -t
; Sp. mul
ta/
n. ムレタ《闘牛で使う棒につけた赤い小布; しとめ役の闘牛士が闘牛の最後の段階で, 大型の赤布の代わりに用いる》.
《1838》
Sp. 〜 (dim.) ← mula she-mule: ⇒mule1
l


, mju
- | -t
; Sp. mul
ta/
n. ムレタ《闘牛で使う棒につけた赤い小布; しとめ役の闘牛士が闘牛の最後の段階で, 大型の赤布の代わりに用いる》.
《1838》
Sp. 〜 (dim.) ← mula she-mule: ⇒mule1
muleteer🔗⭐🔉
mu・le・teer /mj
l
t
| -l
t
(r/
n. ラバ追い.
《1538》
F muletier ← mulet (dim.) ← OF mul: ⇒mule1, -eer

l
t
| -l
t
(r/
n. ラバ追い.
《1538》
F muletier ← mulet (dim.) ← OF mul: ⇒mule1, -eer
muletta🔗⭐🔉
mu・let・ta /mu
l

, mju
- | -t
/
n. 【海事】 ポルトガルの沿岸で使われる単檣(しょう)に大三角帆を張った小型船《尖った船首の両側には人間の目が描いてある》.

Port. muleta (dim.) ← mula she-mule: ⇒mule1
l

, mju
- | -t
/
n. 【海事】 ポルトガルの沿岸で使われる単檣(しょう)に大三角帆を張った小型船《尖った船首の両側には人間の目が描いてある》.

Port. muleta (dim.) ← mula she-mule: ⇒mule1
muley🔗⭐🔉
mu・ley /m
li, mj
-, m
li/
adj. 〈動物, 特に牛が〉角のない, 角を切った.
n.
1 《米》 角を切った動物.
2 [愛称として] 雌牛.
《1573》 《変形》 ← 《スコット・アイル》 moiley ← Ir. -Gael. maol
Welsh moel bald, hornless: ⇒-y2, 4

li, mj
-, m
li/
adj. 〈動物, 特に牛が〉角のない, 角を切った.
n.
1 《米》 角を切った動物.
2 [愛称として] 雌牛.
《1573》 《変形》 ← 《スコット・アイル》 moiley ← Ir. -Gael. maol
Welsh moel bald, hornless: ⇒-y2, 4
muley saw🔗⭐🔉
m
ley s
w
n. 《米》 (両端を締め具によって固定し, 上下に動かされる)長のこぎり.
1875
ley s
w
n. 《米》 (両端を締め具によって固定し, 上下に動かされる)長のこぎり.
1875
研究社新英和大辞典に「mule」で始まるの検索結果 1-17。
oted