複数辞典一括検索+![]()
![]()
mure1🔗⭐🔉
mure1 /mj
| mj
(r, mj
(r/
vt. 《古・詩》 壁で囲む, 幽閉する (immure).
《1471》
(O)F murer < LL m
r
re to wall in ← m
rus wall: ⇒mural

| mj
(r, mj
(r/
vt. 《古・詩》 壁で囲む, 幽閉する (immure).
《1471》
(O)F murer < LL m
r
re to wall in ← m
rus wall: ⇒mural
mure2🔗⭐🔉
mure2 /mj
| mj
(r, mj
(r/
n. 《廃》 壁.
《1471》
(O)F mur
L m
rum: ⇒mural

| mj
(r, mj
(r/
n. 《廃》 壁.
《1471》
(O)F mur
L m
rum: ⇒mural
murein🔗⭐🔉
mu・re・in /mj
ri
n, -ri
n | mj
ri
n, mj
r-, -ri
n/
n. 【化学】 ミュレイン《ムラミン酸ゲルコサミンからなる高分子で細胞壁をつくる》.
《1964》 ← L m
rus wall (⇒mural)+(PRO)TEIN

ri
n, -ri
n | mj
ri
n, mj
r-, -ri
n/
n. 【化学】 ミュレイン《ムラミン酸ゲルコサミンからなる高分子で細胞壁をつくる》.
《1964》 ← L m
rus wall (⇒mural)+(PRO)TEIN
Mure
🔗⭐🔉
Mu・re
/m
r
; Ruman. m
re
/
n. [the 〜] ムレシュ(川) 《ルーマニアの中部を西方に流れハンガリーの南部で Tisza 川に合する川 (885 km); ハンガリー語名 Maros》.
/m
r
; Ruman. m
re
/
n. [the 〜] ムレシュ(川) 《ルーマニアの中部を西方に流れハンガリーの南部で Tisza 川に合する川 (885 km); ハンガリー語名 Maros》.
murex🔗⭐🔉
mu・rex /mj
r
ks | mj
r-, mj
r-/
n. (pl. mu・ri・ces /-r
s
z | -r
-/, 〜・es)
1 【貝類】 アクキガイ《海産のアクキガイ属 (Murex) の巻貝の総称; 古代人がそれらから紫色の染料を採った; ツロツブリボラ (M. trunculus). シリアツブリボラ (dye murex) など; cf. purple 2》.
2 (海神 Triton が持っている) ほら貝.
3 赤紫色.
《1589》
L m
rex purple fish, purple dye

r
ks | mj
r-, mj
r-/
n. (pl. mu・ri・ces /-r
s
z | -r
-/, 〜・es)
1 【貝類】 アクキガイ《海産のアクキガイ属 (Murex) の巻貝の総称; 古代人がそれらから紫色の染料を採った; ツロツブリボラ (M. trunculus). シリアツブリボラ (dye murex) など; cf. purple 2》.
2 (海神 Triton が持っている) ほら貝.
3 赤紫色.
《1589》
L m
rex purple fish, purple dye
murexide🔗⭐🔉
mu・rex・ide /mj
r
ksa
d | mj
(
)r-/
n. 【化学】 ムレキシド, アンモニウムプレプラート (C8H8N6O6) 《緑色の光沢を有する赤色結晶, 水溶液は紫赤色を呈する金属指示薬》.
《1838》: ⇒↑, -ide2
r
ksa
d | mj
(
)r-/
n. 【化学】 ムレキシド, アンモニウムプレプラート (C8H8N6O6) 《緑色の光沢を有する赤色結晶, 水溶液は紫赤色を呈する金属指示薬》.
《1838》: ⇒↑, -ide2
murexide reaction [test]🔗⭐🔉
mur
xide re
ction [t
st]
n. 【生化学】 ムレキシド反応《尿酸誘導体に対する試験法の一つ》.
xide re
ction [t
st]
n. 【生化学】 ムレキシド反応《尿酸誘導体に対する試験法の一つ》.
研究社新英和大辞典に「mure」で始まるの検索結果 1-7。