複数辞典一括検索+![]()
![]()
mush1🔗⭐🔉
mush1 /m
/→
n.
1 柔らかい塊り.
・mush of snow 解けかかった雪.
2 《米》 とうもろこし粥(がゆ) 《とうもろこしの粗挽き粉を水または牛乳で煮た濃い粥》.
3 《口語》 女々しい感傷, 安っぽい涙もろさ, 甘ったるい言葉.
4 【海事】 砕氷群.
5 (ラジオの)受信時の(シーという)雑音.
6 《英俗》 口 (mouth), 面(つら).
m
ke a m
sh of 《口語》 …を台なしにする, めちゃめちゃにする, …でへまをやる.
vt.
1 《英方言》 つぶす, ぐにゃぐにゃにする 〈up〉.
2 《俗》 感傷的にする 〈up〉.
vi.
1 くずれる, ぐにゃぐにゃになる.
2 〈飛行機が〉半ば失速状態で飛ぶ, ふらふら飛ぶ.
3 《俗》 感傷的になる.
《1671》 《変形》 ? ← MASH1

/→
n.
1 柔らかい塊り.
・mush of snow 解けかかった雪.
2 《米》 とうもろこし粥(がゆ) 《とうもろこしの粗挽き粉を水または牛乳で煮た濃い粥》.
3 《口語》 女々しい感傷, 安っぽい涙もろさ, 甘ったるい言葉.
4 【海事】 砕氷群.
5 (ラジオの)受信時の(シーという)雑音.
6 《英俗》 口 (mouth), 面(つら).
m
ke a m
sh of 《口語》 …を台なしにする, めちゃめちゃにする, …でへまをやる.
vt.
1 《英方言》 つぶす, ぐにゃぐにゃにする 〈up〉.
2 《俗》 感傷的にする 〈up〉.
vi.
1 くずれる, ぐにゃぐにゃになる.
2 〈飛行機が〉半ば失速状態で飛ぶ, ふらふら飛ぶ.
3 《俗》 感傷的になる.
《1671》 《変形》 ? ← MASH1
mush2🔗⭐🔉
mush2 /m
/ 《カナダ》
vi.
1 犬橇(ぞり)で雪原を旅行をする.
2 (雪や氷の中を)進む, 行く.
n. 犬橇による雪原旅行.
int. 進め《犬橇の犬をけしかける発声》.
《1897》 《変形》 ← ? F marchons let's go ← marcher to advance
Canad.-F mouche! run! (imper). ← F mouch fly < L musca fly

/ 《カナダ》
vi.
1 犬橇(ぞり)で雪原を旅行をする.
2 (雪や氷の中を)進む, 行く.
n. 犬橇による雪原旅行.
int. 進め《犬橇の犬をけしかける発声》.
《1897》 《変形》 ← ? F marchons let's go ← marcher to advance
Canad.-F mouche! run! (imper). ← F mouch fly < L musca fly
mush3🔗⭐🔉
mush3 /m
/
n. 《英俗》 [呼び掛けに用いて] 奴; 君, おい, こら (man).
《1936》 ← ?

/
n. 《英俗》 [呼び掛けに用いて] 奴; 君, おい, こら (man).
《1936》 ← ?
mush4🔗⭐🔉
mush4 /m
/
n. 《俗》 こうもり傘.
《1821》 《略》 ← MUSHROOM

/
n. 《俗》 こうもり傘.
《1821》 《略》 ← MUSHROOM
mush5🔗⭐🔉
mush5 /m
/
n. 《軍俗》 営倉 (prison), 監禁室 (guardroom).
《1917》 ← ? MUSH1 (v.)

/
n. 《軍俗》 営倉 (prison), 監禁室 (guardroom).
《1917》 ← ? MUSH1 (v.)
mushaira🔗⭐🔉
mu・shai・ra /m



r
| -


r
/
n. 《インド》 詩会, ムシャーエラー《詩の朗読のコンテスト》.

Hindi mu
a
ra




r
| -


r
/
n. 《インド》 詩会, ムシャーエラー《詩の朗読のコンテスト》.

Hindi mu
a
ra
musher1🔗⭐🔉
m
sh・er1
n. 犬橇(ぞり)旅行者.
《c1900》: ⇒mush2, -er1
sh・er1
n. 犬橇(ぞり)旅行者.
《c1900》: ⇒mush2, -er1
musher2🔗⭐🔉
mush・er2 /m

| -
(r/
n. 《俗》 自営[個人]タクシーの運転手.
《1887》 《短縮》 ← MUSHROOM: 早起きして働くことから


| -
(r/
n. 《俗》 自営[個人]タクシーの運転手.
《1887》 《短縮》 ← MUSHROOM: 早起きして働くことから
mushhead🔗⭐🔉
m
sh・h
ad
n. 《俗》 ばか, 不器用なやつ.
sh・h
ad
n. 《俗》 ばか, 不器用なやつ.
mushmouth🔗⭐🔉
m
sh・m
uth
n. 《米俗》 もぐもぐものを言うやつ, 口ごもる人, 言葉のはっきりしない人.
cf. mush1
sh・m
uth
n. 《米俗》 もぐもぐものを言うやつ, 口ごもる人, 言葉のはっきりしない人.
cf. mush1
mushroom🔗⭐🔉
mush・room /m
ru
m, -r
m | -r
m, -ru
m/→
n.
1 【植物】 キノコ《担子菌亜門の主に担子菌類の褶菌類に属する肉質のキノコの総称》:
a マッシュルーム《ハラタケ科の食用キノコの総称; cf. toadstool》; (特に)ハラタケ, シャンピニオン《meadow mushroom ともいう》;.
・dried mushrooms 干ししいたけ.
b =fungus 1.
2 形がキノコに似たもの:
a 《俗》 こうもり傘.
b (昔流行したきのこ形の)婦人用麦藁(わら)帽子.
c =mushroom anchor.
d =mushroom cloud.
3 急速に成長するもの; 成上がり者, にわか成金.
adj. [限定的]
1 きのこの, きのこで作った.
・a mushroom sauce.
2a きのこに似た, きのこのような, きのこ形の.
b (きのこのように)急に成長する, 雨後の筍(たけのこ)式の, 成り上がりの.
・mushroom growth 急速な成長.
・a mushroom millionaire 成金の百万長者.
・a mushroom town (特に鉄道沿線の)新興都市.
c (きのこのように)短命の.
・mushroom existence, fame, etc.
vi.
1 きのこを集める, きのこ狩りをする.
・go mushrooming きのこ取り[きのこ狩り]に行く.
2 きのこのように早く生じる[広まる, 増える].
・The town mushroomed overnight. その町は一夜にして発生した.
3a きのこ形をしている, きのこ状になる.
b 〈弾丸が〉(物にあたって)平らにひしゃげる.
c 〈火事が〉ぱっと燃え広がる 〈out〉.
〜・ing n., adj.
《a1400》 muscheron
OF moisseron (F mousseron)
LL mussirio(n-)

ru
m, -r
m | -r
m, -ru
m/→
n.
1 【植物】 キノコ《担子菌亜門の主に担子菌類の褶菌類に属する肉質のキノコの総称》:
a マッシュルーム《ハラタケ科の食用キノコの総称; cf. toadstool》; (特に)ハラタケ, シャンピニオン《meadow mushroom ともいう》;.
・dried mushrooms 干ししいたけ.
b =fungus 1.
2 形がキノコに似たもの:
a 《俗》 こうもり傘.
b (昔流行したきのこ形の)婦人用麦藁(わら)帽子.
c =mushroom anchor.
d =mushroom cloud.
3 急速に成長するもの; 成上がり者, にわか成金.
adj. [限定的]
1 きのこの, きのこで作った.
・a mushroom sauce.
2a きのこに似た, きのこのような, きのこ形の.
b (きのこのように)急に成長する, 雨後の筍(たけのこ)式の, 成り上がりの.
・mushroom growth 急速な成長.
・a mushroom millionaire 成金の百万長者.
・a mushroom town (特に鉄道沿線の)新興都市.
c (きのこのように)短命の.
・mushroom existence, fame, etc.
vi.
1 きのこを集める, きのこ狩りをする.
・go mushrooming きのこ取り[きのこ狩り]に行く.
2 きのこのように早く生じる[広まる, 増える].
・The town mushroomed overnight. その町は一夜にして発生した.
3a きのこ形をしている, きのこ状になる.
b 〈弾丸が〉(物にあたって)平らにひしゃげる.
c 〈火事が〉ぱっと燃え広がる 〈out〉.
〜・ing n., adj.
《a1400》 muscheron
OF moisseron (F mousseron)
LL mussirio(n-)
mushroom anchor🔗⭐🔉
m
shroom
nchor
n. 【海事】 きのこ形錨(いかり).
1845
shroom
nchor
n. 【海事】 きのこ形錨(いかり).
1845
mushroom cloud🔗⭐🔉
m
shroom cl
ud
n. きのこ雲, 原子雲《核爆発の際に生じ, しばしば成層圏にまで達する》.
1958
shroom cl
ud
n. きのこ雲, 原子雲《核爆発の際に生じ, しばしば成層圏にまで達する》.
1958
mushroom slab construction🔗⭐🔉
m
shroom sl
b constr
ction
n. 【建築】 フラットスラブ構造, 無梁(りょう)板構造.
shroom sl
b constr
ction
n. 【建築】 フラットスラブ構造, 無梁(りょう)板構造.
mushroom spawn🔗⭐🔉
m
shroom sp
wn
n. きのこの種菌《馬糞と藁(わら)の堆肥または人工培地の中に菌糸を培養し, 乾かしてれんが状にして商品にしたもの》.
1753
shroom sp
wn
n. きのこの種菌《馬糞と藁(わら)の堆肥または人工培地の中に菌糸を培養し, 乾かしてれんが状にして商品にしたもの》.
1753
mushroom valve🔗⭐🔉
m
shroom v
lve
n. 【機械】 きのこ弁.
1877
shroom v
lve
n. 【機械】 きのこ弁.
1877
mushroom ventilator🔗⭐🔉
m
shroom v
ntilator
n. 【海事】 きのこ形通風筒.
shroom v
ntilator
n. 【海事】 きのこ形通風筒.
mushier <mushy>🔗⭐🔉
mush・y /m
i/
adj. (mush・i・er; -i・est)
1a 粥(かゆ)状の, (粥のように)柔らかい.
b はっきりしない, ぼやけた (blurred).
2 《口語》
a 弱々しい, 女々しい, 涙もろい, 感傷的な (sentimental).
・mushy stories.
b 色っぽい, 甘ったるい.
m
sh・i・ly /-
li/ adv.
m
sh・i・ness n.
《1839》 ← MUSH1+-Y4

i/
adj. (mush・i・er; -i・est)
1a 粥(かゆ)状の, (粥のように)柔らかい.
b はっきりしない, ぼやけた (blurred).
2 《口語》
a 弱々しい, 女々しい, 涙もろい, 感傷的な (sentimental).
・mushy stories.
b 色っぽい, 甘ったるい.
m
sh・i・ly /-
li/ adv.
m
sh・i・ness n.
《1839》 ← MUSH1+-Y4
mushy peas🔗⭐🔉
m
shy p
as
n. pl. 《英》 煮つぶした豆(料理) 《英北部で食される》.
shy p
as
n. pl. 《英》 煮つぶした豆(料理) 《英北部で食される》.
研究社新英和大辞典に「mush」で始まるの検索結果 1-20。